キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
もっと見る

岡山のキャンプ場 99

四季折々の風景を楽しもう!岡山のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5780
クチコミ数
126765
平均評価
4.26

岡山のおすすめキャンプ場ランキング

岡山のキャンプ場の口コミ

  • 瀬戸内海を眺めながらのキャンプはとてもよかった。

    5.00
    憧れの瀬戸内海に面したキャンプ場、港の一角という感じです。木はなく、広ーい場所がサイトごとに区切られ…
    瀬戸内温泉 たまの湯キャンプ場
    岡山 > 岡山・玉野・牛窓

    瀬戸内海を眺めながらのキャンプはとてもよかった。

    npiroさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/06 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    憧れの瀬戸内海に面したキャンプ場、港の一角という感じです。木はなく、広ーい場所がサイトごとに区切られてる感じです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    JR宇野駅のすぐそばなので、わかりやすかったです。大きなスーパーもすぐそばだし、とても便利でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    たまの湯温泉に入り放題できて、とても良かったです。早めのチェックアウト方法もわかりやすかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは広々としています。わたしはテントは張らずに車中泊なのでむしろ広過ぎるくらいでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場やゴミ出し場所など、とても綺麗に整備されていて、気持ちよく利用することが出来ました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    港の一角なので、行き交う船を眺めてのんびりと過ごしました。温泉と隣接していてそこに入り放題なのも素晴らしいです。スーパーやコインランドリーなども車で数分の場所にありました。車中泊旅の途中だったのでとても助かりました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    港のキャンプ場は思った以上に良かったです。グランピング施設もあるようなので、もしご縁があったらそちらも利用してみたいです。
  • とてもキレイで、過ごしやすいキャンプ場でした。

    4.83
    外灯が消えると、夜空にはたくさんの星が現れました。 私の住んでいる場所も田舎で星はよく見えるのですが…
    サントピア岡山総社セルフキャンプ場
    岡山 > 倉敷・総社・井笠

    とてもキレイで、過ごしやすいキャンプ場でした。

    ともたんたんたんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/05 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    外灯が消えると、夜空にはたくさんの星が現れました。
    私の住んでいる場所も田舎で星はよく見えるのですが、こちらではさらに多くの星が見えて、とても美しかったです。
    山の上ということもあり、空がすぐ近くに感じられました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場までの道のりはとてもわかりやすく、迷うことなく到着できました。
    私たちが宿泊した日は、ちょうど総社でお祭りが開催されていて、河川敷では花火大会も行われていました。
    キャンプサイトはなだらかな丘の上にあり、少し離れていましたが、花火がとてもきれいに見えて、とても嬉しかったです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    事前に電話でいくつか質問をしたのですが、とても丁寧に対応していただき、大変助かりました。
    到着時、駐車場の係の方に「キャンプに来ました」と伝えると、キャンプ場の近くの駐車場へ案内してくださり、荷物の運搬がとても楽でした。
    フロントの方も親切に対応してくださり、気持ちよく利用することができました。
    イノシシ対策のために柵が設置されていたのも安心できて良かったです。
    設備(各設備は整っているか)
    B・Cサイトは電源・水道がなく、外にはトイレと水道があるだけで、炊事場はありません。
    私たちは初日、併設のプールでオープンからクローズまで遊ぶ予定だったこともあり、また夏で暑く、食材の管理が難しいことも考えて、はじめから食事は作らずに済ませるつもりでいました。
    プールで遊んだあとにテントを設営し、その後、車で10分ほどの場所にあるスーパーへ買い出しに行きました。
    思った以上にプールで疲れていたので、事前に食事を買う計画にしておいて大正解でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    夜11時から朝5時まではホテルのトイレを利用できました。
    外のトイレは和式でしたが、しっかりと清掃されていて、とてもきれいで気持ちよく使うことができました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    今回は利用しませんでしたが、ホテルの隣には温泉があり、併設のプールや車で10分ほどの場所にスーパーもあるので、とても便利でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • リピート確定(^.^)

    4.67
    車の音も聞こえず、施設以外の人工物も見えず、環境は最高です。…
    クリエイト菅谷 キャンプ&リゾート
    岡山 > 高梁・新見・吉備高原

    リピート確定(^.^)

    @魚太郎さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/30 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:グループ
    4.67
    自然:5立地:3サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    車の音も聞こえず、施設以外の人工物も見えず、環境は最高です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪からはちょいと遠い…。でもICからは割と近く、不便な場所とは言えません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    最高です。
    ある大事なものを忘れてきましたが無料で分けていただきました。ほんとに感謝してます。
    ゴミも有料で捨てられます。
    設備(各設備は整っているか)
    8人用コテージに4人で泊まりましたが、布団、シーツ、食器、鍋、炊飯器、扇風機を無料貸し出しで風呂もトイレも付いており、きれいでした。8人ならちょっと狭いかな…。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    コテージ室内の掃除も行き届いており快適に過ごせました。ほんとにありがとう。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    真夏でも夜は涼しく、自然環境も抜群。これ以上何を望むと言えましょうか。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    最高です。ぜひまた行きたいです。その際はよろしくお願いします。

岡山のキャンプ場ご紹介

日本三大名園のひとつ、後楽園などの観光名所の多い岡山。名所巡りとあわせたキャンプを楽しめます。
中国山地の山間では真夏でも涼しいため避暑地としてもにぎわうキャンプ場・オートキャンプ場があり、気持ちの良い空気を感じながらのハイキングやマウンテンバイク遊びなどにも最適!設備充実のバンガローやコテージ、キャンプサイトが多く、初心者にも安心なキャンプ場が多いのも特徴です。
岡山のキャンプ場アクセス環境
岡山は道路網が充実していて、山間でもその道路からキャンプ場はそう遠くありません。車以外にも岡山は新幹線、空港、フェリー、バスが充実していて、遠方からのアクセスも容易です。瀬戸内海の小島にもキャンプ場はあるので、フェリーを利用して行けます。特に小豆島への便が多く、宇野港や岡山港、日生港から出ています。
岡山に行く際のオススメ観光情報
岡山にはおすすめスポットがいくつかあります。備中の松山城は山城として一番高いところに建っていて、それがときどき雲海に囲まれて、天空の山城と呼ばれています。そして、日本三名園の一つ後楽園が岡山にはあります。そこでは四季折々の庭園を楽しむことができます。日本の歴史が造り出した景観をこれらは見れてくれます。自然を楽しみたい方は夏でも寒いくらいの鍾乳洞がおすすめです。岡山には三つの鍾乳洞があり、満奇洞は泉がある鍾乳洞でひんやりしていて神秘的です。岡山の備中鐘乳穴は日本最古といわれていて、その中は夏にはヒメボタルが飛び交い幻想的な空間を作り出してくれます。朝日や夕日が見たい方は岡山から見る瀬戸内海が評判になってます。
岡山に行く際のオススメ観光スポット

・鷲羽山

瀬戸内海国立公園に属し、国の名勝・下津井鷲羽山(しもついわしゅうざん)として、倉敷市の代表的な観光地の一つとなっています。海抜133mの山頂「鍾秀峰」からは波静かな海上に点在する大小50余りの多島美と雄大な瀬戸大橋の姿を存分に楽しむことができます。

・神庭の滝

落差は110メートルで西日本最大級。国の名勝に指定されており(指定名称は「神庭瀑」)、日本百景、日本の滝百選にも選定されています。周囲の地質は石灰岩で、近くに「鬼の穴」という鍾乳洞も見られます。

・蒜山高原

大山隠岐国立公園内にある、なだらかな高原。標高500mから600m程度の高原地帯であり、西日本を代表するリゾート地の一つです。日本最大のジャージー牛の牧場なども存在する。週末やシーズンには京阪神・中国地方・四国地方方面からの観光客で大変賑賑わいます。