岩手のキャンプ場 103

盛岡など見どころ満載でわいわい楽しめる岩手のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5729
クチコミ数
122177
平均評価
4.25

岩手のおすすめキャンプ場ランキング

岩手のキャンプ場の口コミ

  • 最高のキャンプ場。絶対にまた来ます!

    5.00
    静かで、畑に囲まれたとても素敵なキャンプ場です! 虫も特に気になりませんでしたし 夕日がすごく綺麗で…
    KIKORI campsite
    岩手 > 奥州・平泉・一関

    最高のキャンプ場。絶対にまた来ます!

    きーままさん | 0投稿: 2025/04/26 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    静かで、畑に囲まれたとても素敵なキャンプ場です!
    虫も特に気になりませんでしたし
    夕日がすごく綺麗でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大きい道路からも離れていますし、車通りもそこまで多くないので静かでいいです。
    近隣にスーパーもあるので便利です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    こちらの都合で色々と変更してもらってしまい、申し訳ありませんでした。
    都度、親切に対応してくださってありがとうございました!
    設備(各設備は整っているか)
    サイトも綺麗ですし、犬も安心して過ごせる地面でした。
    トイレも、シャワールームもとても綺麗で
    一組限定ということもあり、安心して過ごせました。
    今回は使いませんでしたが、コテージもとてもきれいで
    水回りもお湯が出ますし綺麗でした。
    また電源も外にもありますし、何ヵ所か水が使えるので便利でした。
    シャワーも温度調節ができました!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    とにかく綺麗、清潔!
    サイトにも鍵がありますし、なんの不便もありませんでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    スーパーも近いですし、大きい道路から少しそれているので過ごしやすい環境でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • お互い小さい子供がいる2家族のグループキャンプで使用しましたが、大満足でした。

    4.83
    開けた場所で道路も近いですが、車の音もほとんど気になりませんでした。川の近くですがやや距離があり、子…
    KIKORI campsite
    岩手 > 奥州・平泉・一関

    お互い小さい子供がいる2家族のグループキャンプで使用しましたが、大満足でした。

    katamanさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/09 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:グループ
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    開けた場所で道路も近いですが、車の音もほとんど気になりませんでした。川の近くですがやや距離があり、子供たちを安全に遊ばせることができる環境だと思いました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    最寄りICは若柳金成で、道中にスーパーやコンビニがあります。カーナビで迷わず行けました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    オーナーさんは優しく、心温まる対応をしていただきました。施設の説明だけでなく周辺施設の説明もしていただきました。
    設備(各設備は整っているか)
    広いテントサイトでは害獣対策で柵で囲われており、温泉に行くときも食材を狙われずに安心でした。夜間の照明も適切に配置されていました。4月に行ったので冷え対策に遠赤外線ヒーターを持参しましたが、延長コードを借りてテント内は暖かく過ごせました。寒ければコテージで眠ればいいという安心感は、キャンプビギナーにとっては相当ありがたいものでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ここの特徴は何といってもコテージとテントサイトを貸し切りで使用できるところで、小さい子供がいるグループキャンプ、お互いビギナーの家族にとっては最高のキャンプ場だと思います。雨が降ったり寒ければコテージ泊に速やかに切り替えられるので、天気を気にせず泊まれるところが選んだ理由でした。5歳児が温泉の行き帰りで爆睡したので眠れなくなり、22時を過ぎてもしばらく泣いたりしてましたが貸し切りなので気にせずにすみました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ翌日は 岩手サファリパークを通り過ぎて、Ark館が森 という牧場で遊んで食べて子供たちも大満足でした。
    温泉は若柳金成IC付近まで戻って、金成延年閣に行きましたが、快適でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます!

      私自身も子供がいる身で、やはり大人の様に上手くはいかない。。それを身に沁みて理解しているので、テントサイトもコテージもあって、尚且つテントサイトが柵で囲われていたらとっても便利!と思い作りました。 お子様と一緒のキャンプは何かとイレギュラーが起きやすいものです。そのイレギュラーさえも良い思い出にできます様、これからも快適な施設運営を心がけて行きますので、また是非皆様でいらしてくださいね♪
  • 自然豊かな高規格キャンプ場でまたリピートしたいです

    5.00
    今回で2回目の利用でした。 自然とアクティビティが融合した高規格なキャンプ場で、岩手でのキャンプライ…
    the campus
    岩手 > 花巻・北上・遠野

    自然豊かな高規格キャンプ場でまたリピートしたいです

    yamagatasuzanさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/30 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    今回で2回目の利用でした。
    自然とアクティビティが融合した高規格なキャンプ場で、岩手でのキャンプライフが楽しみなりました。
    無料の薪が有るのも良いですね。
    今度は、レストランのデザートも食べたいです。
    子供さんは、常設のトランポリンでずっと楽しそうに遊んでました。
    これからに季節はファミリーキャンプにお勧めです。
    今度は、岡の上の方でキャンプ出来たらいいかな。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    北上市街から15分で好立地で、ありながら自然が豊かです。
    少し行くとスーパーもコンビニもあります。
    忘れものがあった時には便利です。
    今回は、薪挟みを買いに行きました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方々、対応が良くみんな親切です。前回は、ステッカーを購入させていただきました。
    設備(各設備は整っているか)
    シャワー、温水が出る炊事場、暖房が効いたトイレで快適でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    清掃も行き届いておりますが、利用者も炊事場を汚さない様に使われていました。
    非常にマナーが良いキャンプ場です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    スーパーやコンビニが近くにあります。
    レストランも充実しています。
    デザートが有名みたいですね
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    一回目の時は、キャンプの利用日の変更をしていただき、有り難うぎざいました。
    これからも、利用させていただきます。

岩手のキャンプ場ご紹介

岩手のキャンプ場は、南北に伸び、東西方面にも広いのでさまざまな環境と気候を楽しめるキャンプ場が多いのが特徴です。
岩手のキャンプ場アクセス環境
岩手のキャンプ場に行く場合は、宮城から岩手に行く際には高速を利用することで、1時間30分弱で向かうことができます。下道を通る際には奥州街道を通り3時間弱で行くことができます。また青森から岩手に行く際にも高速を利用することで、約2時間程で行くことができ、下道を使う場合ですと休憩時間等を入れると10時間程掛かる場合がありますので、岩手のキャンプ場に向かう場合は高速道路をご利用いただくことをオススメします。
岩手に行く際のオススメ観光情報
岩手のキャンプ場で楽しむ際は、ファミリーで楽しめる観光スポットも盛り沢山!日本三大鍾乳洞のひとつ「龍泉洞」で自然の造形美を楽しんだり、三陸海岸をドライブして断崖絶壁が幾重にも突き出たリアス式の海岸線を見ることができます。岩手奥州市にある東北ニュージーランド村や、雫石町にある小岩井農場も様々な体験ができ、お子様も大満足です♪
そして岩手の盛岡では、わんこそばをみんなで楽しんだり、有名な冷麺の「ぴょんぴょん舎」で美味しい冷麺を楽しむのも一つです。
また冬の岩手では、安比高原でスキーーやスノーボードを楽しむファミリーの方が多いです!
岩手のキャンプ場で楽しむ際には、ドライブをしても楽しめたり体験することも沢山あって、年中楽しめるイベントが盛り沢山です♪
岩手に行く際のオススメ観光スポット

・浄土ヶ浜

国の名勝に指定されている。三陸復興国立公園に属し、三陸海岸を代表する景勝地の1つである。入り江を利用した海水浴場は環境省による「快水浴場百選」に選定されているほか、日本の水浴場88選、かおり風景100選、日本の渚百選、日本の白砂青松100選にも指定されている。

・龍泉洞

岩手県下閉伊郡岩泉町にある鍾乳洞で岩泉湧窟(いわいずみわっくつ)とも言う。総延長約1,200m。高低差約249m。地底湖は龍泉洞地底湖の水として1985年(昭和60年)に名水百選のひとつに選定されました。

・岩手山

奥羽山脈北部にあり二つの外輪山からなる標高2,038mの成層火山。岩手県の最高峰であり、県のシンボルの一つとされています。また、日本百名山に選定されています。