えびの・都城のキャンプ場 18

えびの・都城のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5828
クチコミ数
133387
平均評価
4.26

えびの・都城のおすすめキャンプ場ランキング

えびの・都城のキャンプ場の口コミ

  • お子様連れでファミリーキャンプを楽しみたい方にお勧め 温泉もとっても良いです

    3.33
    大きな広場みたいなキャンプ場です 木々もありますが、芝の面積が広いのでタープはあったほうが良さそう …
    観音池公園
    宮崎 > えびの・都城

    お子様連れでファミリーキャンプを楽しみたい方にお勧め 温泉もとっても良いです

    diva38さん | 0投稿: 2025/11/03 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    3.33
    自然:3立地:3サービス:3設備:3管理:3周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    大きな広場みたいなキャンプ場です 木々もありますが、芝の面積が広いのでタープはあったほうが良さそう
    目の前には山がありロープウェーがみえたりします キャンプ場自体がアスレチックやゴーカート、温泉やボートもできる池などのある複合施設です 自然の中のキャンプというよりは人工自然の中で安全安心にキャンプをしたい方には良いかと思いました 夜も外套が点いているいるので安心できるかと思います ただ、星空は見にくいです
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大きな複合施設なので、そこまではナビなどで簡単に行けるのですが、どこで受付するのか迷いました また、温泉などほかの施設も人気があるのでキャンプ受付のために駐車できるスペースも見つけにくくてしばらく駐車場の空きを探してグルグル回ってました
    あと、受付をした後にキャンプ場に降りていく道路が見つけにくい人もいるかもしれません もう少しわかりやすい位置に看板があると嬉しいかな
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付での案内を十分です ゴミは有料で引き取ってもらえるようですが、すごく細かく分けないといけないようだったので持ち帰りました 受付用の駐車場があると助かります 混んでいる時期でもあったのか、受付近くに駐車できず困りました
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは芝 綺麗に整備してあります 炊事場も綺麗にしてありました
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    結構広いキャンプ場でサイトごとにライトが点いているのですが、ドンピシャで自分のサイトだけライトが点かず暗くて悲しかったです あれだけあるサイトの中で自分のとこだけ電気ついてないとか、それもまたすごい確率だなと思いましたが(笑)
    トイレはそれなりに綺麗なんですけど、キャンプ場にあるトイレで出入口のドアが無いと、虫がめっちゃ入るので個人的にすごく嫌でした 案の定虫がいたし 単純にそんなに広くないトイレなので出入口のドアからすぐに誰でも入って来れる環境で女性である私は少し恐怖を感じました
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場と同じ施設内に温泉があり、とっても良かったです 安価でみちの駅的な要素もあって地元の野菜やお肉もありましたし、ソフトクリームやコーヒーなども買えました ちょっと買い過ぎましたけど(笑)
    そちらのコーナーで必要なものもたくさん売ってましたし、なんなら食材はそこで全部そろえられます ビールも氷も売ってます お子様連れの方にはたっくさん遊べるところがあるのでとてもお勧めです
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    サイトごとに使える面積が違うので注意した方が良いかと思います サイト自体の面積は広かったのですが、木がところどころに植えてあって絶妙に邪魔でした(笑)
    近くに牛?馬?のおうちがあるのか、日によって臭いがすごい時があります まぁずっと臭くはないのですが風によっては気になる程度には臭いました
  • 安全にファミリーで外BBQ・星空を眺めてテントで寝てみたいって体験をしたい方には良いかも

    3.00
    広い芝のサイトでロープで区分けしてあります 自然を感じる要素はあまりありませんが、目の前に高千穂の峰…
    御池の湯オートキャンプ場
    宮崎 > えびの・都城

    安全にファミリーで外BBQ・星空を眺めてテントで寝てみたいって体験をしたい方には良いかも

    diva38さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/26 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:女子
    3
    自然:3立地:3サービス:3設備:3管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    広い芝のサイトでロープで区分けしてあります 自然を感じる要素はあまりありませんが、目の前に高千穂の峰がそびえているのがよく見えます ファミリー向けのキャンプ場といった感じ 自然の中で自然を感じながらといった感じはありません 大きな広場でキャンプする感じかな 木なども無いのでタープは必須かと思います
    立地(目的地まで行きやすいか)
    さほど迷わずに行けました 看板がちょこちょこ出てくるので ただ、最後キャンプ場に近い道が細いくらいかな
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方は感じの良い方でした サービスとしては普通 ただ、炊事場の電灯が付かなくてしばらく持参のランタンで使用してましたが、よくよく見ると小さくコンセントを差し込んでライトを付ける説明を見つけました 受付では聞いていなかったです
    設備(各設備は整っているか)
    サイトの芝は普通 焚火用なのかな?レンガが敷いてある部分がありました 
    トイレはとても綺麗で広く、女性用男性用の他に中央に子供用のトイレがあって可愛かった 
    炊事場はお湯が出るので良いのですが、どこかでここの炊事場は飲食に使用できないと表記してあるものをみかけたのですが、今は表記がありませんでしたが使用できるとも説明はなかったのでわかりませんでした 
    芝はそこそこ綺麗です 利用日当日雨が降っていたのですが水はけの悪い部分がありました
    洗濯機もあって使用できるみたいです Wi-Fiはありません
    温泉がメインの施設の様で、シャワーはありませんでしたが、温泉は料金が高く使用しませんでした
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレは綺麗にされていました 炊事場も綺麗でした 清掃面での不満はありません
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設周辺にいくつか炭酸泉の温泉があるのでそちらを楽しみました とても良い水質で良かったです 食料や飲み物などは事前に市街で購入してから来た方がよさそうです 近くにスーパーやコンビニは見かけませんでした
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    利用当日は私達だけだと聞いていたのですが、夜も暗くなってから軽バンが入ってきて男性が一人利用していました サイト番号の書かれたプラカードも見えなかったし、車内で何かしている様子も無く、ちょっと怖かったです 
    焚火をするならとバケツを渡されて、そこに灰をいれて帰りに受付にもっていくシステムなんですけど、バケツを車に積むのが嫌でした そのバケツ蓋も無いので、ひっくり返ったら大惨事になりますし、基本キャンプの車の中ってすでに荷物が入っているので余裕無です 灰を入れる様のバケツを置く場所が無くて困りました キャンプ場で焚火OKなら灰捨て場をキャンプ場内に作ってほしいです

    キャンプ場のすぐそばにある道路は以外と人が通るので、話し声が夜にめっちゃ近くで聞こえてビビります
  • 湖を独り占め出来るような感覚でまったりできます!またリピします

    4.33
    早朝、風のない中での御池の湖面がとても綺麗でした。林間サイト、芝生サイトのどちらも木陰もあり過ごしや…
    奥霧島 御池キャンプ村
    宮崎 > えびの・都城

    湖を独り占め出来るような感覚でまったりできます!またリピします

    むじゃきうにさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/27 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    早朝、風のない中での御池の湖面がとても綺麗でした。林間サイト、芝生サイトのどちらも木陰もあり過ごしやすかったです。また標高もあるので、空気が澄んでて星空もよくみえて、気持ちよくまったりキャンプが楽しめました。炊事場やトイレも整備されて使いやすかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    少し足を伸ばせば道の駅などありますが、
    食材は事前に準備していった方がいいと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    契約者は中まで入れるのですが、
    初めての利用だったので入口の入り方がわかりづらかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    地面に固い岩みたいなものが埋まってる箇所や逆に柔らかすぎて抜ける箇所があったので、ペグを打つ際気をつけた方が良いと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ゴミもなく芝生の管理もきちんとされてました。
    トイレも綺麗に清掃されて使いやすかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    対岸にカヌーやSUPなどのレンタルも復活してたので、楽しく過ごせました。
    カフェもあるので、今回はテイクアウトしていただきました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

えびの・都城のキャンプ場ご紹介

えびの・都城のキャンプ場周辺には、牧場や温泉などのレジャー施設や自然の景観を楽しむスポットがあります。えびの高原は標高1200mの場所にある温泉地で、四季折々の植物が咲き誇るアウトドアに最適の高原です。霧島屋久国立公園内にあり、ハイキングやトレッキングなどたくさんの人が訪れています。小林市の生駒公園もたくさんの花が咲いています。コスモスやポピーのフォトコンテストが行なわれるなど、イベントも盛りだくさんのレジャー施設です。都城市の高千穂牧場では、手作りバター体験や牛の乳しぼり体験など、お子様連れで楽しめます。ジンギスカンや焼肉がメインのレストランもありますので、ランチに合わせて足を運ぶ人もいます。恵の湯神の郷温泉は源泉かけ流しで消化器系や関節痛の効能があるという温泉です。高原町の湯之元温泉は炭酸泉で、ゆっくりと10分以上入浴することで炭酸泉の効能によりじわじわと体の芯から温まります。キャンプ帰りにぜひ立ち寄ってみてください。
えびの・都城に行く際のオススメ観光スポット

えびの・都城のキャンプ場周辺には、牧場や温泉などのレジャー施設や自然の景観を楽しむスポットがあります。えびの高原は標高1200mの場所にある温泉地で、四季折々の植物が咲き誇るアウトドアに最適の高原です。霧島屋久国立公園内にあり、ハイキングやトレッキングなどたくさんの人が訪れています。小林市の生駒公園もたくさんの花が咲いています。コスモスやポピーのフォトコンテストが行なわれるなど、イベントも盛りだくさんのレジャー施設です。都城市の高千穂牧場では、手作りバター体験や牛の乳しぼり体験など、お子様連れで楽しめます。ジンギスカンや焼肉がメインのレストランもありますので、ランチに合わせて足を運ぶ人もいます。恵の湯神の郷温泉は源泉かけ流しで消化器系や関節痛の効能があるという温泉です。高原町の湯之元温泉は炭酸泉で、ゆっくりと10分以上入浴することで炭酸泉の効能によりじわじわと体の芯から温まります。キャンプ帰りにぜひ立ち寄ってみてください。