長崎のキャンプ場をご紹介!
長崎のキャンプ場周辺には、歴史を感じる観光スポットがたくさんあります。昭和時代まで炭鉱の島として栄え、日本で最初の鉄筋コンクリート造りの集合住宅として建てられた「軍艦島」は世界遺産の一部として観光客も多く、屋形船でクルーズしながらガイド付きで楽しむことができます。南国のような色の海の色で海水浴客も多い伊王島では、白い砂浜やゆったりと温泉も楽しめるリゾートのような長崎温泉やすらぎ伊王島があります。今話題の酵素風呂やかけ流しの温泉を海を見ながら浸かることができます。江戸時代の鎖国時代に日本の玄関だった出島では、当時の趣を残している箇所もあり、歴史を感じながら散策をする人も見られます。昭和の歴史を感じる場所としては平和公園も見どころです。原爆投下された長崎市が平和を願い作られた公園で、高さ9.7メートルの平和記念像や平和の泉で有名です。文化施設を堪能した後は海辺の商業施設「長崎出島ワーフ」で、イタリアンなどオシャレなレストランで港を眺めながら食事ができます。キャンプの帰り道、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
また行きたい。次は忘れずに天文台に行くぞ‼️