馬頭・茂木・益子・真岡のキャンプ場 21

馬頭・茂木・益子・真岡のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5826
クチコミ数
132808
平均評価
4.26

馬頭・茂木・益子・真岡のおすすめキャンプ場ランキング

馬頭・茂木・益子・真岡のキャンプ場の口コミ

  • 里山と那珂川の流れを下にみながら自然にひたれるキャンプ場

    4.67
    区画サイトを利用しました。眼下に広がる里山と那珂川の流れ。 あいにくの雨で雲海はみられませんでしたが…
    鷲の巣キャンプ場
    栃木 > 馬頭・茂木・益子・真岡

    里山と那珂川の流れを下にみながら自然にひたれるキャンプ場

    ぶぅちぃさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/28 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:4設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    区画サイトを利用しました。眼下に広がる里山と那珂川の流れ。
    あいにくの雨で雲海はみられませんでしたが、霧がでて、雲の中にいる感じでゆっくりとした時間をすごすことができました。
    木々にとまる鳥たちもかなり間近でみることができ、自然満喫しました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    常磐道友部インターから、笠間を経由し、国道123号、県道27号経由で行きました。県道27号の交差点から看板がでており、かなりわかりやすかったです。茂木駅近辺に、カンセキ、コメリ、スーパーかましん、があり買い物にも困りませんでした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付のスタッフさんと、オーナーさんの思いに少し違いがあるのかな。と。も、どちらも、このキャンプ場をだいじにされている感じが伺え、サイト内にきちんと車入れて、テントはってね。はみださないでね。当日来る人もこばみたくないから。な感じがうかがえました。
    19時すぎと朝7時前に見回りに来てくれていました。
    設備(各設備は整っているか)
    お湯、炊事場など高規格を求める方がいると思い、星1つ減らしましたが、自分は炊事場使わないし、トイレもきれいに掃除され手入れされていたので、まったく問題ないです。ただ、区画サイトの奥に行ってしまうとトイレや炊事場まで遠いかな。とは思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    経年劣化は仕方ないです。トイレはきれいに掃除されていて、サイトも砂利になっていて雨でも水はけよく、快適にすごすことができました。区画サイト、テーブルとイスも設置してあります。(雨で利用しませんでした。)オーナーさんが大事にしつつ、景観も気にされて手入れされているのが感じられました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で15分もしないで茂木駅に行くことができ、駅周辺には、スーパーかましん、コメリ、カンセキもありますし、道の駅もてぎも20分圏内で行くことができます。以外と民家が近隣にあるので、大型動物の問題はない気がします。帰りは車で30分ほど那珂川沿の、常陸大宮市の四季彩館で天然温泉に入って帰りました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    利用した日は区画サイトに3組だったので、ほぼ貸し切り感覚で利用できましたが、サイト間が以外と近いのかな。と。オーナーさんから見回り時に、「自分が狩猟したイノシシだけど。」とイノシシ肉いただきました。おいしかったです。ありがとうございました。
  • 初心者が安心して利用出来ると思います。

    4.00
    高台サイトからの見晴らしも良く、空気も澄んでいて静かな環境でした。…
    昭和ふるさと村
    栃木 > 馬頭・茂木・益子・真岡

    初心者が安心して利用出来ると思います。

    いしだですよさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/27 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:5立地:4サービス:3設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    高台サイトからの見晴らしも良く、空気も澄んでいて静かな環境でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    東京から約2時間、常磐道を走行中にランタンを忘れた事を思い出したが、友部から降りてすぐのところにある、スーパーとダイソーが並ぶ友部スクエア店で食材含め購入しました。
    入り口入ってすぐのところの駐車場に停めて受け付けしましたが、チェックアウトの時は満車で停めるところが無く、適当なところに停めてささっとファイルを返却してチェックアウト。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受け付け等店員の感じはとても良い、質問にも丁寧に答えてもらいました。
    自分は酒飲んで寝てて気づかなかったのですが、子供が周りの話し声で消灯時間後も寝られなかったと言っていたので、見回り強化していただければと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    立地の都合上仕方のない事とは思いますが、トイレ洗い場ゴミ捨てと行くのに、高台サイトでは石の階段を通らねばならず、おじさんには苦行でした。
    設備自体は綺麗で使いやすく、シンクも洗剤 スポンジたわしがあり、歯磨きシンクも専用で分かれていて不満はありません。
    貸し切り風呂はかなり良かった、先着順の為到着するまで予約がとれるかの不安があったので、余計な寄り道をせずチェックイン時間目指して向かいました。
    多少値段が上がったとしても、貸し切り風呂とサイトのセットプランとかあれば利用したいですね。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレも綺麗ですし、ゴミもしっかり分別されていてよく管理されていると思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    都心から約2時間で途中にスーパーとダイソーホムセンもあるので、買い物には不自由しないとおもいます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    モテギのアスレチックに行こうと思い、近くのキャンプ場を探してこちらを予約しました。
    3連休中でお子様連れが多く、店員も丁寧ですし安心して利用出来ると思います。
  • 区画サイトは、サイト間の距離があり、プライベート感があり、静かなキャンプ場です。

    4.67
    林間のサイトで目の前に畑が広がっており、その先に真岡鉄道があり、のどかな雰囲気です。…
    ワラサンキャンプサイト
    栃木 > 馬頭・茂木・益子・真岡

    区画サイトは、サイト間の距離があり、プライベート感があり、静かなキャンプ場です。

    ヌキヨシさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/22 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:3設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    林間のサイトで目の前に畑が広がっており、その先に真岡鉄道があり、のどかな雰囲気です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    車で10分程度の範囲でスーパー、コンビニ、ホームセンターなどがあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    大抵のゴミは、キャンプ場で処分できます。トイレ周りは、夜中も電気がついており明るいです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレはウォシュレット付きで、洗面所を含めて大変綺麗です。区画サイトはそれぞれが離れており、隣りが気になりません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、洗い場、ゴミ捨て場等とても綺麗にされています。サイトの地面も水はけがよさそうでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    付近に大型スーパー等がありますが、キャンプ場は、とても静かです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 貴重な口コミありがとうございます。

      この度はワラサンキャンプサイトをご利用いただき誠にありがとうございました。 また各項目でも高評価をいただきスタッフ一同大変恐縮しております。 手作りの里山キャンプ場で設備も満足して頂けたとは思いませんがこれに懲りずまたのご利用をお待ちしております。

馬頭・茂木・益子・真岡のキャンプ場ご紹介

栃木県の馬頭・茂木・益子・真岡エリアでは鉄道ファンに人気のSLの乗車体験が楽しめ、また陶器の益子焼の産地があり陶器市も有名です。そのほかイチゴ狩りができるスポットも人気です。真岡鐵道は蒸気機関車が走る鉄道路線で、SL運航日にはたくさんの鉄道ファンが集います。SLキューロク館(真岡市)には9600型SLなどが展示されており乗車見学もできます。益子町は江戸時代末期に始まった益子焼の里で、現在は窯元が250件ほどあり、春と秋には陶器市が開催されています。一方、とちおとめブランドで知られる栃木のイチゴですが、真岡市の井頭観光いちご園や益子観光いちご団地(益子町)では例年1~5月までイチゴ狩りが楽しめます。自然のスポットでは、茂木町の花の山がお勧めです。世界的な押し花作家・杉野宣雄氏がプロデュースした施設で桜やアジサイ、ツツジなどが植栽されており、広い敷地内に咲き乱れる花々の中を散策できます。
馬頭・茂木・益子・真岡に行く際のオススメ観光スポット

栃木県の馬頭・茂木・益子・真岡エリアでは鉄道ファンに人気のSLの乗車体験が楽しめ、また陶器の益子焼の産地があり陶器市も有名です。そのほかイチゴ狩りができるスポットも人気です。真岡鐵道は蒸気機関車が走る鉄道路線で、SL運航日にはたくさんの鉄道ファンが集います。SLキューロク館(真岡市)には9600型SLなどが展示されており乗車見学もできます。益子町は江戸時代末期に始まった益子焼の里で、現在は窯元が250件ほどあり、春と秋には陶器市が開催されています。一方、とちおとめブランドで知られる栃木のイチゴですが、真岡市の井頭観光いちご園や益子観光いちご団地(益子町)では例年1~5月までイチゴ狩りが楽しめます。自然のスポットでは、茂木町の花の山がお勧めです。世界的な押し花作家・杉野宣雄氏がプロデュースした施設で桜やアジサイ、ツツジなどが植栽されており、広い敷地内に咲き乱れる花々の中を散策できます。