馬頭・茂木・益子・真岡のキャンプ場 21

馬頭・茂木・益子・真岡のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5180
クチコミ数
96279
平均評価
4.22

馬頭・茂木・益子・真岡のおすすめキャンプ場ランキング

馬頭・茂木・益子・真岡のキャンプ場の口コミ

  • 昔の小学校校舎はタイムスリップしたみたいな気持ちになれます。

    3.50
    敷地内はキレイになっていて自然が多いという印象にはなりませんでした。 グランピングサイトの前は目隠…
    昭和ふるさと村
    栃木 > 馬頭・茂木・益子・真岡

    昔の小学校校舎はタイムスリップしたみたいな気持ちになれます。

    ★こきんちゃん★さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/19 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    3.5
    自然:4立地:4サービス:2設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    敷地内はキレイになっていて自然が多いという印象にはなりませんでした。 グランピングサイトの前は目隠しのためにあえてなのか分かりませんが緑が茂っていて景色がないのは残念に思いました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    道はずっと整地されている道路で行けたので行きやすいかと思います。 入口の坂がかなり急なのがビックリしました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    宿泊してお風呂料金を別に払っているので1回のみという制限は考慮してもらえると良いなと思います。 夏場は暑いのでせめて2回までは入れると良いと思います。 また、グランピング施設からだと食事を取りに行くのが遠いのでチェックインの時に受取が出来ると良いと思いました。
    設備(各設備は整っているか)
    グランピング施設の内容はシンプルですが必要なものは揃っていて清潔にされていてキレイで良かったです。 ウッドデッキスペースにある蚊取線香はチェックインの時に購入するのか確認してもらいたかったです。 また、食事セットにも設備にも包丁やキッチンバサミ等がなかったのであると良いなと思いました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    グランピング施設から一番近い体育館のトイレはとてもキレイでウォシュレットもあり良かったのですが、 団体様が使用するとのことで朝が8時半までしか利用出来ないというのは残念でした。 炊事場はキレイにされていて、利用者もきちんと使用出来ていてゴミの放置とかはなくキレイでした。 ゴミも捨てられるので有難いです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で10分位のところに食料品等も売ってる薬局?お店があり一通り売ってる感じでした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    受付がよく解らなかったので、奥なら車で進むように表示してもらえると助かると思います。 昔ながらの給食が味わえるカフェも利用したかったのですが、グランピングだと食事付で食べれなかったのでいつか食べてみたいです。
  • 初めてのソロキャンプ、大満足でした。

    4.50
    那珂川・逆川の合流点の河川敷。川のせせらぎ、鳥の声、蝉の声。傍を国道が通り貨物車の声。自然満喫できま…
    オートキャンプ那珂川ステーション
    栃木 > 馬頭・茂木・益子・真岡

    初めてのソロキャンプ、大満足でした。

    キャンプハッピーさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/18 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ツーリング
    4.5
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    那珂川・逆川の合流点の河川敷。川のせせらぎ、鳥の声、蝉の声。傍を国道が通り貨物車の声。自然満喫できました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    入口がわかりずらいとありましたので、ストリートビューで予習していきました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    生ごみ、ビン缶、ペットボトル、は分別回収で紙、ビニール袋等は持ち帰り。分かりやすい。
    設備(各設備は整っているか)
    オートキャンプサイトは10メートル四方位の広さで、車乗り入れ可。芝草でほぼ平、ペグは刺さりやすかった。電源は無いようです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    水洗洗浄便座2・小2。(女子側は未確認)。シャワー室9時から21時3室(無料)。水場はきれいに管理されていました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    15分位のところにスーパーマーケットがありそこで食料を調達しました。10分位のところに四季彩館という温泉施設がある、次回行こうと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    雨が降りそうでしたのでだいぶ早めに着きましたが、そのまま入れ助かりました。テント設営中は雨が止んでいました。次回はぜひカヤックツーリングを体験したいと思います。
  • 夏に絶対リピートするキャンプ場です。

    4.17
    目の前が川で景色が抜群に良く、曇りだったのが残念でしたが星も綺麗に見えるところでした。ファミリーで行…
    オートキャンプ那珂川ステーション
    栃木 > 馬頭・茂木・益子・真岡

    夏に絶対リピートするキャンプ場です。

    たきなっちさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/04 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    目の前が川で景色が抜群に良く、曇りだったのが残念でしたが星も綺麗に見えるところでした。ファミリーで行きましたが川遊びがキャンプ場でできたのですごく助かりました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    入り口が細くてはじめに見落としそうになりましたが、看板が立ててあったので助かりました。栃木の中でも都心よりだったので遠くは感じませんでした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    生ゴミのみ捨てられます。燃えるゴミが捨てられるといいなぁと思いますが、シャワーの強さもよかったですし、トイレも綺麗で過ごしやすかったです。若干グループの方が9時すぎても大きい声で12時すぎまで騒いでいたのが残念でした。
    設備(各設備は整っているか)
    電源がないこと以外は設備がよかったです。冬はお湯があるといいなと思いました。 サイトはペグがささりにくく、数本ダメになりました。シャワーは強めでしたし、トイレはきれいでサイトも広く、ロケーション最高でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    綺麗に清掃してくれていたと思います。不快な点はありませんでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    スーパーが近くに一軒。買い出ししてから来るのがいいのかなと思います。近くの道の駅は子供の遊び場もあって、灼熱でなければまた利用したいと思いました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

馬頭・茂木・益子・真岡のキャンプ場ご紹介

栃木県の馬頭・茂木・益子・真岡エリアでは鉄道ファンに人気のSLの乗車体験が楽しめ、また陶器の益子焼の産地があり陶器市も有名です。そのほかイチゴ狩りができるスポットも人気です。真岡鐵道は蒸気機関車が走る鉄道路線で、SL運航日にはたくさんの鉄道ファンが集います。SLキューロク館(真岡市)には9600型SLなどが展示されており乗車見学もできます。益子町は江戸時代末期に始まった益子焼の里で、現在は窯元が250件ほどあり、春と秋には陶器市が開催されています。一方、とちおとめブランドで知られる栃木のイチゴですが、真岡市の井頭観光いちご園や益子観光いちご団地(益子町)では例年1~5月までイチゴ狩りが楽しめます。自然のスポットでは、茂木町の花の山がお勧めです。世界的な押し花作家・杉野宣雄氏がプロデュースした施設で桜やアジサイ、ツツジなどが植栽されており、広い敷地内に咲き乱れる花々の中を散策できます。
馬頭・茂木・益子・真岡に行く際のオススメ観光スポット

栃木県の馬頭・茂木・益子・真岡エリアでは鉄道ファンに人気のSLの乗車体験が楽しめ、また陶器の益子焼の産地があり陶器市も有名です。そのほかイチゴ狩りができるスポットも人気です。真岡鐵道は蒸気機関車が走る鉄道路線で、SL運航日にはたくさんの鉄道ファンが集います。SLキューロク館(真岡市)には9600型SLなどが展示されており乗車見学もできます。益子町は江戸時代末期に始まった益子焼の里で、現在は窯元が250件ほどあり、春と秋には陶器市が開催されています。一方、とちおとめブランドで知られる栃木のイチゴですが、真岡市の井頭観光いちご園や益子観光いちご団地(益子町)では例年1~5月までイチゴ狩りが楽しめます。自然のスポットでは、茂木町の花の山がお勧めです。世界的な押し花作家・杉野宣雄氏がプロデュースした施設で桜やアジサイ、ツツジなどが植栽されており、広い敷地内に咲き乱れる花々の中を散策できます。