東京のキャンプ場 75

23区内にもあります!東京のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5779
クチコミ数
126535
平均評価
4.26

東京のおすすめキャンプ場ランキング

東京のキャンプ場の口コミ

  • 天候が悪化するので一泊で帰るように言われて帰りましたが、料金は2泊分引き落とされていました。

    3.50
    誰もいない真夏の海。美しく雄大な浜で、気分最高。小学生たち6名ははしゃぎまくり~~~…
    三宅島大久保浜キャンプ場
    東京 > 伊豆七島・小笠原

    天候が悪化するので一泊で帰るように言われて帰りましたが、料金は2泊分引き落とされていました。

    タケセンさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/01 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:グループ
    3.5
    自然:4立地:4サービス:2設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    誰もいない真夏の海。美しく雄大な浜で、気分最高。小学生たち6名ははしゃぎまくり~~~
    立地(目的地まで行きやすいか)
    バスから降りて、数分歩くだけ。東海汽船も三宅行は予約が取れやすいので便利です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    早朝5時に船がつき、大久保浜キャンプ場には6時前に着くのに、昼すぎの1時半からの利用という規約はわけがわかりません(実際には管理がないので朝から利用できましたっが)。離島のキャンプ場がホテルと同じ発想では、超意味不明で、他の伊豆諸島ではありえない。
    設備(各設備は整っているか)
    問題ありませんが、
    脱衣の場所が丸見えなのは、女の子は、「すごく嫌」と言っていました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    キャンプ場ではこれでいいです。そんなに細かく言う場所ではありません。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    街灯が多すぎで、自然の中という感じがしません。夜、星を見る場所(街灯の影響がない場所)がないのには驚きます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミを投稿いただきありがとうございます。

      この度は三宅島大久保浜キャンプ場をご利用いただきましてありがとうございます。 口コミにお寄せいただきましたご要望およびご意見につきまして回答させていただきます。   <泊数変更について> ご予約内容およびご利用泊数の変更については「料金情報」にてご案内のとおり、お客様ご自身での変更手続きをお願いしております。 ※チェックイン後はお客様ご自身での変更手続きは行えないため、三宅島観光協会までご連絡ください。 ※利用料金決済日(チェックアウト数日後)までにご連絡をいただけない場合、利用料金の変更には対応できません。ご理解ください。   <午前中からの利用について> 営業情報およびプラン詳細にてご案内のとおり、早朝からの利用を希望される場合は前泊分からの予約をお願いしております。 チェックイン・アウト時間設定は、テント区画をご利用いただくお客様同士の重複利用トラブルを避けるために必須な設定となります。ご理解ください。 ※ご予約期間外のテント区画利用が発覚した場合、即時退去および今後のご利用をお断りしております。ご予約期間外のテント区画利用は絶対にお止めください。   <脱衣所について> 貴重なご意見をお寄せいただきありがとうございます。 施設環境の改善に努めて参ります。   <街灯環境について> 大久保浜キャンプ場を利用される皆さまおよび周辺地域にお住いの方の安全管理のために必要な街灯が設置されております。 ※キャンプ場をご利用されるお客様の雰囲気を壊さない様、最低限の灯り以外の照明は消灯対応しております。 星空観賞をご希望される場合は、季節に応じたおすすめの星空スポットを三宅島観光協会よりご案内しております。お気軽にお問合せください。
  • 飛行機好きにはたまらないキャンプ場です

    4.00
    公園として防風林が効果的にサイト区分けをしてくれています。飛行機が往来しない朝方は、波の音が心地よく…
    城南島海浜公園キャンプ場
    東京 > 蒲田・大森・羽田周辺

    飛行機好きにはたまらないキャンプ場です

    じいまるこさん | 0投稿: 2025/07/29 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    公園として防風林が効果的にサイト区分けをしてくれています。飛行機が往来しない朝方は、波の音が心地よく聞こえます。海風も爽やかな良い場所です。、
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速からのアクセスが良く、迷わずに到着できます。大型トラックが沢山走っているので運転にはご注意を。スーパーやコンビニが少ないので食材持参が必須。
    サービス(適切な対応をしているか)
    低価格ながら、必要十分な施設が清潔に保たれています。翌日の利用料を翌日払うシステムは急な予定変更に助かりました。
    設備(各設備は整っているか)
    夏場は、管理棟受付の門からミストが噴射されて涼しい工夫がされています。
    トイレはバリアフリーが整備されているので安心。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    朝7:30までキャンプ場が施錠されるので夜間も安心。灰はペール缶に捨てて水をかけるので安心。かまどとテーブルセットが各サイトにあるので、荷物が置けて便利。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    飛行機を間近に感じたかったので、個人的に大満足。船のエンジン音も鳴り響くので、騒音が気にならない人向け。
    早朝の飛行機が飛ばない時間の、海辺散歩では波と蝉の声が、よく聞こえました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ひっきりなしに、タイマーのような小さな電子音がサイト近くで聞こえ続けていたので、飛行機の轟音よりも気になりました。何の音なんだろう?
  • 秘密にしたいけど、皆に教えたいキャンプ場です。

    5.00
    檜原村の山の中、東京とは思えない自然を満喫できます。 明け方は鳥の声に癒されます。…
    TONAKA
    東京 > 奥多摩・青梅

    秘密にしたいけど、皆に教えたいキャンプ場です。

    ルルイヌさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/28 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    檜原村の山の中、東京とは思えない自然を満喫できます。
    明け方は鳥の声に癒されます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    自宅がある北多摩から車で2時間弱。高速も使わず渋滞もなくよく知る道なので楽です。
    キャンプ場は街道沿いにありますが、テントを山側に向けて設営すれば車からの視線も気になりません。
    むしろ街道沿いでわかりやすい立地なので、初めての方も安心できると思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    とにかくオーナーさんが親切で、とても丁寧に対応をしてくれます。
    忙しい中、いろいろな会話をしてくださり、とても楽しい気分になります。
    TONAKAさんをリピートするのは、この点が第一かと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    各サイトを利用したことがありますが、どのサイトも広く、ツールームテントとタープが余裕で張れます。
    ウッドチップが敷いてあるので、雨の日もテントが汚れるようなことはないと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレがきれいで、炊事場も使いやすく、掃除が行き届いていて気分よく利用できます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    檜原街道に入ると買い物する場所はほとんど無いので、我が家は食材等は自宅から積み込んで行ってます。
    買い物される方は、あきる野市の五日市街道沿いにスーパーが数件あるので、そこで購入するのが良いと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    友人と、夫婦で、家族で、春・秋・冬と数回利用させていただいており、毎回気分よく過ごすことができます。
    今回初めて夏に伺いましたが、夕方から涼しく快適に過ごすことができました。ありがとうございました。

    施設からの返信コメント

    • 口コミいただきまして有難うございます。

      いつもご利用いただき、また口コミまでいただき有難うございます。こちらも色々とお話しさせていただき、楽しませていただいております。大きな変化は最近では減ってきてしまっておりますが、継続するものと、少しづつのアップデートで飽きの来ない環境を整えていけたらと思います。初期の頃からご利用いただき大変感謝しております。次回もお待ちしておりますね。有難うございました。

東京のキャンプ場ご紹介

東京都にキャンプ場なんてあるの?と思いがちですが、実は23区内にも親子揃って楽しめる要素の詰まったキャンプ場がたくさん!
公園に遊びに行く感覚でアウトドアやバーベキューができ、また釣り堀も併設している施設もあるので、気軽にアウトドアを楽しめるように設備を充実させているところが多いのもポイント。
東京のキャンプ場アクセス環境
東京には、圏央道、首都高速道路、京葉道路、中央自動車道、東名高速道路など、たくさんの高速道路が通っています。東京はどこからでもアクセスしやすいため、新幹線や高速バスでアクセスすることができます。飛行機も、羽田空港があるので便利です。ただ、行動しずらいというのもあるのでクルマでの行動よりも、バスや電車を使った方が良い場合も多いかもしれません!
東京に行く際のオススメ観光情報
東京でアウトドアなんて出来ないでしょ…なんて、そんなことありません!東京だからこそ、なんでも出来ちゃうんです!だいたいなんでもある東京だからこそ無料でバーベキューができる公園や、池でボートにのったり、なんと釣りを楽しめるキャンプ場もあります!若洲海浜公園海釣り施設では、無料で海釣りを楽しむことが出来るのでおすすめ。また、大田区サイクリングコースで玉川沿いをサイクリングしたり、自転車がなくても、パレスサイクルや神宮外苑サイクリングコースでは自転車を無料でレンタルすることが出来るので安心して都内に乗り込むことができます♪ サイクリングで疲れたら、皇居東御苑や浜離宮恩賜庭園などの庭園でゆっくり過ごしたりするのもおススメです。東京ならではのキャンプを楽しんでみてはどうですか?
東京に行く際のオススメ観光スポット

・奥多摩湖

正式名称を小河内貯水池(おごうちちょすいち)と言い、東京都西多摩郡奥多摩町と山梨県北都留郡丹波山村、同県同郡小菅村に跨る東京都水道局管理の人造湖(貯水池)です。有効貯水量は1億8,540万立方メートル。湖畔には様々な見どころ・観光施設があり、首都圏のオアシスとしても親しまれてます。

・御岳山

東京都青梅市にある御岳山は標高929m。武蔵御岳山とも呼ばれる。古くから山岳信仰の対象となっており、山上には武蔵御嶽神社が建立されている。御嶽山駅から武蔵御嶽神社へ続く参道、門前町の集落には、天然記念物「神代ケヤキ」、二十数軒の宿坊、御岳ビジターセンターがあります。

・秋川渓谷

多摩川の支流の中でも最大の支流といわれる秋川。その内、網代橋から檜原村の南・北秋川に及ぶ全長約20kmの部分を特に「秋川渓谷」と呼びます。とても澄んだ清流がながれており、釣りやBBQなど川沿いのレジャースポットも充実しています。