東京のキャンプ場 72

23区内にもあります!東京のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5736
クチコミ数
123210
平均評価
4.25

東京のおすすめキャンプ場ランキング

東京のキャンプ場の口コミ

  • 犬連れキャンプに最適です。

    4.83
    春は新緑が爽やかで、秋は黄色に輝く木々が美しい素敵な所です。…
    わんダフルネイチャーヴィレッジオートキャンプ場
    東京 > 奥多摩・青梅

    犬連れキャンプに最適です。

    ムギツムギさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/11 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    春は新緑が爽やかで、秋は黄色に輝く木々が美しい素敵な所です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    横浜からは高速が空いていれば時速80kmくらいで1時間20分くらいかかります。帰りは、国道16号を使って1時間40分くらいです。国道16号は広い道を まっすぐ降りていけばいいので楽です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    うちは雨によく降られるのですが、今回はブルーシートを提供してくださって、お陰様でテーブルの足が汚れなくて助かりました。勉強になりました。これからは、雨対策に大きめのシートをもう2つ用意していこうと思いました。
    設備(各設備は整っているか)
    綺麗で安心です。
    炊事場でお湯が出るのはありがたいです。

    泥のシートを水で流せるシャワーも炊事場の外側にあります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    翌日は天気に恵まれ、犬たちも沢山走り回ることができました。施設も綺麗で、虫も少しはいますが被害にあったことはありません。

    人気があるので土曜日はキャンセル待ちになることが多いですが、何回でもリピートしたいとおもいます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    隣がサマーランドなので、孫家族が遊んでくることもできそうです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • リピートはありかな!

    3.17
    大自然!山奥!という感じでもなく程よいです! 星は見れました!…
    わんダフルネイチャーヴィレッジオートキャンプ場
    東京 > 奥多摩・青梅

    リピートはありかな!

    じゅあちゃんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/09 | 訪問月:2025/01 | 利用タイプ:ファミリー
    3.17
    自然:3立地:4サービス:3設備:3管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    大自然!山奥!という感じでもなく程よいです!
    星は見れました!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    東京の人も気軽に行ってキャンプできる立地です!
    夜は静かでした!
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックイン時の店員さんの対応は可もなく不可もなくでした。
    犬の駐車証明書をわざわざ持って行かないといけないところはちょっと手間かな。
    設備(各設備は整っているか)
    シャワーもあるしトイレも男女別で、まぁまぁ綺麗にされてました。冬場はトイレにヒーターもついてました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    汚くはないですが、とっても綺麗!というわけでもない。至って普通。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    少し車を走らせれば大きいイオンがあるので
    忘れ物した時とかも困らないかなと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 何度も通いたくなるキャンプ場

    3.83
    徒歩キャンパーは、駅から少し歩く楽しみもあるので楽しいです。…
    自然人村
    東京 > 奥多摩・青梅

    何度も通いたくなるキャンプ場

    happyskullさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/05 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ソロ
    3.83
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    徒歩キャンパーは、駅から少し歩く楽しみもあるので楽しいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    林間サイトは、すみ通り魚が泳いでる川も流れていて気持ち良い。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの対応が親切丁寧で気持ちの良い対応。また帰ってきたくなる。
    設備(各設備は整っているか)
    ゴミ捨て場の改善は必要かと思う。トイレ、シャワー室などの設備は綺麗で気持ち良い
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    隅々まで行き渡っていた。ただ朝方カラスによってゴミがあさられ散乱していた。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    買い出しする場所は駅周辺しか無いので、事前に買い出ししないといけない。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

東京のキャンプ場ご紹介

東京都にキャンプ場なんてあるの?と思いがちですが、実は23区内にも親子揃って楽しめる要素の詰まったキャンプ場がたくさん!
公園に遊びに行く感覚でアウトドアやバーベキューができ、また釣り堀も併設している施設もあるので、気軽にアウトドアを楽しめるように設備を充実させているところが多いのもポイント。
東京のキャンプ場アクセス環境
東京には、圏央道、首都高速道路、京葉道路、中央自動車道、東名高速道路など、たくさんの高速道路が通っています。東京はどこからでもアクセスしやすいため、新幹線や高速バスでアクセスすることができます。飛行機も、羽田空港があるので便利です。ただ、行動しずらいというのもあるのでクルマでの行動よりも、バスや電車を使った方が良い場合も多いかもしれません!
東京に行く際のオススメ観光情報
東京でアウトドアなんて出来ないでしょ…なんて、そんなことありません!東京だからこそ、なんでも出来ちゃうんです!だいたいなんでもある東京だからこそ無料でバーベキューができる公園や、池でボートにのったり、なんと釣りを楽しめるキャンプ場もあります!若洲海浜公園海釣り施設では、無料で海釣りを楽しむことが出来るのでおすすめ。また、大田区サイクリングコースで玉川沿いをサイクリングしたり、自転車がなくても、パレスサイクルや神宮外苑サイクリングコースでは自転車を無料でレンタルすることが出来るので安心して都内に乗り込むことができます♪ サイクリングで疲れたら、皇居東御苑や浜離宮恩賜庭園などの庭園でゆっくり過ごしたりするのもおススメです。東京ならではのキャンプを楽しんでみてはどうですか?
東京に行く際のオススメ観光スポット

・奥多摩湖

正式名称を小河内貯水池(おごうちちょすいち)と言い、東京都西多摩郡奥多摩町と山梨県北都留郡丹波山村、同県同郡小菅村に跨る東京都水道局管理の人造湖(貯水池)です。有効貯水量は1億8,540万立方メートル。湖畔には様々な見どころ・観光施設があり、首都圏のオアシスとしても親しまれてます。

・御岳山

東京都青梅市にある御岳山は標高929m。武蔵御岳山とも呼ばれる。古くから山岳信仰の対象となっており、山上には武蔵御嶽神社が建立されている。御嶽山駅から武蔵御嶽神社へ続く参道、門前町の集落には、天然記念物「神代ケヤキ」、二十数軒の宿坊、御岳ビジターセンターがあります。

・秋川渓谷

多摩川の支流の中でも最大の支流といわれる秋川。その内、網代橋から檜原村の南・北秋川に及ぶ全長約20kmの部分を特に「秋川渓谷」と呼びます。とても澄んだ清流がながれており、釣りやBBQなど川沿いのレジャースポットも充実しています。