東京のキャンプ場 74

23区内にもあります!東京のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5833
クチコミ数
134037
平均評価
4.26

東京のおすすめキャンプ場ランキング

東京のキャンプ場の口コミ

  • 都心近く、ロケも良く安い。その代わり爆音(第一キャンプ場)

    3.33
    海が近くて景色は最高です、ただし羽田空港近くなので、5分おきくらいにジェットが飛んでくる為騒音が気に…
    城南島海浜公園キャンプ場
    東京 > 蒲田・大森・羽田周辺

    都心近く、ロケも良く安い。その代わり爆音(第一キャンプ場)

    しうば完勝さん | 0投稿: 2025/11/17 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    3.33
    自然:4立地:4サービス:4設備:3管理:3周辺環境:2
    自然(自然環境の充実)
    海が近くて景色は最高です、ただし羽田空港近くなので、5分おきくらいにジェットが飛んでくる為騒音が気になるかもしれません 騒音は目の前に相手がいても会話が聞き取れないレベルです。(個人的には慣れましたが)
    立地(目的地まで行きやすいか)
    湾岸地域の倉庫街奥地にある為、都心からの距離は全然問題ない。 道路は広いがダンプやトラックが多くので気を使います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    17時過ぎると守衛さんがいるだけになるが、治安は悪くなさそうな印象です。 ゴミは持ち帰りだけど灰は捨てられます。 受付の方はシルバー人材の方中心?リピートなら特に気にならないけど、説明は少し不親切かも。
    設備(各設備は整っているか)
    各サイトテーブルと窯付き、綺麗で、隣のサイトもそれなりに距離がある為使いやすい。売店で薪も売ってます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレは古いわりにはきれいな方かな。 自動販売機付近はゴミが多めだけど治安はそんなに悪くない感じです。水回りはお湯はでませんが綺麗です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺は倉庫街なので基本的には何もない。 売店も薪しか売ってない為食料品は買ってからチェックインした方がいいかな 。駐車場はキャンプ利用だと500円/日だけど、途中で出るとチケット消費すると思うので管理人に確認したほうがいいかも。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 過去一と言っても過言でないくらい最高のキャンプ場でした!

    4.50
    都会と田舎の真ん中のような感じで、目の前の紅葉の木々を眺めながらのキャンプは最高でした!…
    TONAKA
    東京 > 奥多摩・青梅

    過去一と言っても過言でないくらい最高のキャンプ場でした!

    54sayakaさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/17 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    都会と田舎の真ん中のような感じで、目の前の紅葉の木々を眺めながらのキャンプは最高でした!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    記載の通り温泉以外は色々と遠いですが、事前に食べ物等必要なものは用意しておけばなんの不満もありません!
    サービス(適切な対応をしているか)
    ずっと気になっていてやっと初訪問できました。
    他の方のクチコミの通り、オーナーさんの人柄が本当に素敵でキャンプ場の要所要所にもその素敵な人柄を感じられる心配りが素晴らしかったです。
    設備もそうですが、置いてある備品ひとつひとつが利用者としてこれがあるとすごく助かるなぁといった細かな物まで配慮されていてすごく居心地も良かったです。
    また近いうちに絶対に伺います!最高でした!
    設備(各設備は整っているか)
    耳栓や、絆創膏などの備品等含めて細かな配慮までされていて感動しました。
    トイレがオシャレなカフェかな?と錯覚する程オシャレで綺麗で更にヒーターがありとても快適でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    どこを切り取っても綺麗で掃除も行き届いていてすごくよかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で3分の温泉も雰囲気も良く気持ちよかったです。
    車をしばらく走らせると直売所等もあり楽しかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミいただきまして有難うございます。

      先日はご利用いただき、また口コミまでくださいまして誠に有難うございます。周辺環境についてが、山奥のため不便な部分も多いですが昔ながらのごはん処や最近ではカフェも少しづつ増えています。キャンプ以外でも楽しんでもらえるような場所はこちらでもリサーチいたします。また、ぜひお越しくださいね。この度はご利用いただきありがとうございました。
  • 都市型高規格キャンプ場

    3.50
    狭山緑地の一角?にあり、サイトからは木々や竹林が望めますが、全面ウッドデッキ仕様のため、自然とマッチ…
    CalmbaseTOKYO
    東京 > 八王子・立川・町田・府中・調布

    都市型高規格キャンプ場

    ぴろ164さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/14 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    3.5
    自然:2立地:3サービス:4設備:4管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    狭山緑地の一角?にあり、サイトからは木々や竹林が望めますが、全面ウッドデッキ仕様のため、自然とマッチはしてますがやはり人造感は否めず。更に市街地から近いので緊急車両の音なんかがよく聞こえるので一気に日常に戻されます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ナビ通りで特に迷うことはないです。狭い道も悪路もなく、市街地から緑地に入ってすぐにあるのでスーパーやコンビニ、飲食店も近くにあります。公園やアスレチック、西武園遊園地も近いです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    設営や荷物運びも手伝ってくれます(断ったけど)。サウナも声をかければ火起こししといてくれます。ごみを捨てられるのはありがたいが、分別の仕方は詳しい説明がなく、ごみ捨て場にも分別方法は書いてなかったのであってたかどうか不安。違う自治体から来る人の方が多いと思うし、ウチはプラは可燃ゴミだけど、基本不燃ゴミだけど汚れてたら可燃ゴミみたいな所もあったので、せめて貼り紙をしてほしかった。
    今回はとても静かでしたが、夜間うるさいと言う口コミが散見され、緊急連絡先に電話しても出ないと言うことも書かれています。受付時の説明でも夜間はスタッフ不在で、電話に出ない場合はしつこくかけて下さいと言っているあたり、夜間の管理はあまりやる気がないのかな、口コミには善処します的なことが書かれたりしてるけど、改善する気はないのかな、と言う印象を受けました。繁忙期や週末は違うのかな。
    設備(各設備は整っているか)
    ウッドデッキだから汚れない、ゴツゴツしてない、朝結露しない(たまたまな可能性も)。トイレは土禁でキレイでエアコン常時運転で快適。シャワーは何回でも無料でシャンプー等備え付け。トイレの洗面台にだけどドライヤーもあり。水場もお湯が出てgood。ただシャワーも洗い場も洗面台も、お湯になるまでかなり時間がかかった。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    出来たばかりで利用者ご少ないのもあってか、共用部分は全てキレイでした。掃除してる感じには見えなかったけど。チェックアウト後のサイトは軽く清掃してる感じでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    立地でも挙げた通り、市街地が近いので買い物は車ですぐの所に一通り揃ってます。公園や遊ぶところもすぐの所にあります。便利ではありますが、非日常感は薄らぎますね。ベルーナドームが近いようで、コンサートの時は音漏れがひどいとの口コミを見ました。コンサートの音が聞こえてたら…。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    電源は標準装備で1500Wまで対応なので、冬場はヒーターやホットカーペット、こたつなんかも使えそうです。夏場はポータブルクーラーを各サイトに貸し出し出来るよう用意しているようなことをどっかの口コミだかで読んだ記憶があります。
    これだけの設備やサービスでソロ5000円はお得?!ただ自然感は低く感じたので、キャンプに何を求めてるのかによるかと。たまにはこう言う所も良いかな。キャンプにもキレイや快適さを求める妻が興味を持ったので、機会があったら家族でまた来たいです。

東京のキャンプ場ご紹介

東京都にキャンプ場なんてあるの?と思いがちですが、実は23区内にも親子揃って楽しめる要素の詰まったキャンプ場がたくさん!
公園に遊びに行く感覚でアウトドアやバーベキューができ、また釣り堀も併設している施設もあるので、気軽にアウトドアを楽しめるように設備を充実させているところが多いのもポイント。
東京のキャンプ場アクセス環境
東京には、圏央道、首都高速道路、京葉道路、中央自動車道、東名高速道路など、たくさんの高速道路が通っています。東京はどこからでもアクセスしやすいため、新幹線や高速バスでアクセスすることができます。飛行機も、羽田空港があるので便利です。ただ、行動しずらいというのもあるのでクルマでの行動よりも、バスや電車を使った方が良い場合も多いかもしれません!
東京に行く際のオススメ観光情報
東京でアウトドアなんて出来ないでしょ…なんて、そんなことありません!東京だからこそ、なんでも出来ちゃうんです!だいたいなんでもある東京だからこそ無料でバーベキューができる公園や、池でボートにのったり、なんと釣りを楽しめるキャンプ場もあります!若洲海浜公園海釣り施設では、無料で海釣りを楽しむことが出来るのでおすすめ。また、大田区サイクリングコースで玉川沿いをサイクリングしたり、自転車がなくても、パレスサイクルや神宮外苑サイクリングコースでは自転車を無料でレンタルすることが出来るので安心して都内に乗り込むことができます♪ サイクリングで疲れたら、皇居東御苑や浜離宮恩賜庭園などの庭園でゆっくり過ごしたりするのもおススメです。東京ならではのキャンプを楽しんでみてはどうですか?
東京に行く際のオススメ観光スポット

・奥多摩湖

正式名称を小河内貯水池(おごうちちょすいち)と言い、東京都西多摩郡奥多摩町と山梨県北都留郡丹波山村、同県同郡小菅村に跨る東京都水道局管理の人造湖(貯水池)です。有効貯水量は1億8,540万立方メートル。湖畔には様々な見どころ・観光施設があり、首都圏のオアシスとしても親しまれてます。

・御岳山

東京都青梅市にある御岳山は標高929m。武蔵御岳山とも呼ばれる。古くから山岳信仰の対象となっており、山上には武蔵御嶽神社が建立されている。御嶽山駅から武蔵御嶽神社へ続く参道、門前町の集落には、天然記念物「神代ケヤキ」、二十数軒の宿坊、御岳ビジターセンターがあります。

・秋川渓谷

多摩川の支流の中でも最大の支流といわれる秋川。その内、網代橋から檜原村の南・北秋川に及ぶ全長約20kmの部分を特に「秋川渓谷」と呼びます。とても澄んだ清流がながれており、釣りやBBQなど川沿いのレジャースポットも充実しています。