和歌山のキャンプ場 129

ハイキングから海水浴まで楽しめる和歌山のキャンプ場!

和歌山
いつでも
施設掲載数
5739
クチコミ数
123332
平均評価
4.25

和歌山のおすすめキャンプ場ランキング

和歌山のキャンプ場の口コミ

  • とても満足!今度は晴れた日に星空を見に来ます‼️

    5.00
    あたりは南国…
    Camp Resort Ohshima(旧:ACN南紀串本リゾート大島)
    和歌山 > 勝浦・串本・すさみ

    とても満足!今度は晴れた日に星空を見に来ます‼️

    izuyanridersさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/19 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    あたりは南国
    立地(目的地まで行きやすいか)
    島に渡ってからはほとんど家がなく、秘境へ行くような道のり。キャンプ場に着くとパッと開けてて開放感のある場所。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方の対応も良く、気持ちよく受け入れて下さり丁寧な説明をしていただきました。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場にビニール袋など備えてあり細かい心遣いがうかがえます。
    雨天だった為、トイレの入り口が水たまりだったので水はけ良くして頂けると誤って濡れることがないかと思う。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    備品もきっちり片付けてあり気持ちよく利用出来ました。
    炊事場も用途が貼られて、わかりやすい。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    雑音や騒音もなく、静かでゆっくりすごせました。
    買い出しは、オークワかコープが来る途中にあり不自由しませんでした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    たまたま、空いてる日だったので大変満足していますが、シーズンはたくさんの人で何かと不自由だろうと予想しますが、人気があるキャンプ場だと思います。
  • 最高のキャンプ場でした!

    4.67
    最高のロケーションで眺めがすごくいいです。芝生サイトという点もまた過ごしやすく、海からの風が心地よい…
    Camp Resort Ohshima(旧:ACN南紀串本リゾート大島)
    和歌山 > 勝浦・串本・すさみ

    最高のキャンプ場でした!

    いーぺーこーさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/18 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:グループ
    4.67
    自然:5立地:3サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    最高のロケーションで眺めがすごくいいです。芝生サイトという点もまた過ごしやすく、海からの風が心地よいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    名古屋から4〜5時間かかります。
    特に難しい場所にあるところじゃないので、迷うことはありません。ナビ通りに来れば辿り着けるはずです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    雨の日に行ったのですが、雨の日用のタオル、袋、すのこの貸出があり、快適に過ごすことが出来ました。
    設備(各設備は整っているか)
    芝生サイトはペグは刺さりやすいです。
    ただ雨だと水溜りが出来るので、靴などの対策は必要です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場、トイレはすごく綺麗です。また、お湯も出るので、快適に洗い物だったりを出来ます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    スーパーも15分くらいのところにあります。
    また近くに観光名所の橋杭岩もあるので、とにかく旅行にはもってこいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 夏ばだけでなく、冬にも行ってみたいです

    5.00
    川が近くとても良かったです 木々に囲まれてとても涼しかったです。…
    Four seasons Kinokawa
    和歌山 > 和歌山市・加太・和歌浦

    夏ばだけでなく、冬にも行ってみたいです

    wanakiさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/17 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    川が近くとても良かったです
    木々に囲まれてとても涼しかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    泉州地域から約1時間ぐらいで行けたので、
    とても近く、行きやすいキャンプ場でした
    これからも、利用したいです
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付してくれた管理人さんは対応良かったです
    今回は、雨の後だったのか他のキャンパーさんが2組しかいなかったのでゆっくり、静かに過ごせました。
    設備(各設備は整っているか)
    洗い場もとても綺麗で、洗剤やスポンジを置いていたので使わせてもらいました。
    トイレも綺麗で良かったです
    シャワーがあり良かったです
    電源もあります
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    とても全体的に綺麗にされてるキャンプ場でした。
    また来たいと思います
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    お風呂とかスーパーとかは、近くに無いので買い物は、買ってから向かったほうがいいと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

和歌山のキャンプ場ご紹介

和歌山には紀伊の山々への登山・ハイキングの拠点や清流での水遊びができるキャンプ場、そして太平洋に面した海沿いでは海水浴や釣りを満喫できるキャンプ場まで広く点在し、オートサイトやコテージ・バンガローなども充実している箇所が多いのが特徴です。
和歌山のキャンプ場アクセス環境
和歌山のキャンプ場は国道沿いなどの主要な道路の近くに多くあり、山間のキャンプ場は車で比較的簡単に行くことができます。和歌山のキャンプ場へのその他の交通手段として、電車がありますが駅を降りてすぐキャンプ場という場所はあまりないようです。ですが、海岸沿いは紀勢本線が走っていて、和歌山線が紀ノ川に沿っていて東西に電車で行けるようになってます。
和歌山に行く際のオススメ観光情報
和歌山の観光はアクティブに楽しみましょう。紀伊山地の霊場と参詣道は世界遺産の文化遺産に指定された歴史ある景観を自分の足で周ります。和歌山の霊場は高野山と熊野三山です。この二つを結ぶ道は高野山町石道と熊野参詣道です。この道は半島を縦断するものですので、限られた時間ですべて踏破するのは簡単ではないでしょう。各所に見どころがあるのでそこ周辺だけ歩くというのも一つの方法です。その際に、キャンプ場のコテージやバンガローに泊まって拠点にするのもオススメです。温泉があるキャンプ場もあるので、ゆったり疲れを癒せるのも魅力ですね。これらの詳しい情報は「紀伊山地の霊場と参詣道」に特設ページがあるので是非ご覧ください。
和歌山に行く際のオススメ観光スポット

・友ヶ島

地ノ島,虎島,神島,沖ノ島の四島を総称していう。島内には砲台があり、実戦には使われなかったようですが、明治時代から第二次世界大戦まで運用されていたそうです。歴史を感じられる場所が様々あり、神秘的な島です。

・白良浜

和歌山県西牟婁郡白浜町の鉛山湾沿岸に位置する砂浜である。石英の砂からなる白い浜辺と白浜温泉で知られる。ハワイ・ワイキキビーチの友好姉妹浜です。

・那智の滝

石英斑岩からなるほとんど垂直の断崖に沿って落下し、落ち口の幅13メートル、滝壺までの落差は133メートルに達し、その姿は熊野灘からも望見することができます。総合落差では日本12位だが、一段の滝としては落差日本1位。華厳滝、袋田の滝と共に日本三名瀑に数えられています。