秋田のキャンプ場 61

天然の恵みも多く楽しめる秋田のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5183
クチコミ数
96805
平均評価
4.22

秋田のおすすめキャンプ場ランキング

秋田のキャンプ場の口コミ

  • 何度でもリピートしたくなります!

    4.83
    電源サイトでしたが、区画内もきれいです。 夜は冷えるので、暖かくできるものがあるといいのかなとおも…
    北欧の杜公園オートキャンプ場
    秋田 > 白神・男鹿

    何度でもリピートしたくなります!

    ゆーまひさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/27 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    電源サイトでしたが、区画内もきれいです。 夜は冷えるので、暖かくできるものがあるといいのかなとおもいます!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    自然を求めるならとてもい居場所です! 食材は事前に用意するのがよいかとおもいます!
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付での案内や、ごみの出し方の案内もとても丁寧でした。事前に利用の用紙を記入しておくととてもスムーズです!
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場はお湯がでて肌寒い時期もとても助かります。 トイレやシャワーもきれいで、管理人さんも時間帯によって在住してるので、安心です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    すみずみまで清掃されていてとてもよいです。 設備もきれいに管理されています。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉の割引券や、車の出し入れも時間指定であるため、忘れ物や買い出し時にとても便利です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 最高のキャンプ場でした〜!

    4.50
    自然豊かで空気が美味しくてとても良いところでした。 山場なので気温が低めと思い、上着やヒートテック…
    とことん山キャンプ場
    秋田 > 横手・鳥海

    最高のキャンプ場でした〜!

    toyominさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/25 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:グループ
    4.5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    自然豊かで空気が美味しくてとても良いところでした。 山場なので気温が低めと思い、上着やヒートテックシャツを持参して良かったと思います。 ファミリーの利用が多かったのが印象ですが、テントサイトには遊具などがあるのに、コテージやツリーハウス近辺には子供の遊び場がなかったですね、男子は虫取りとかできるけど女子はちょっとかわいそうかなって思いました。 ツリーハウス利用でしたが、虫は蛾のお客さんが室内にはいってきたくらいかな?
    立地(目的地まで行きやすいか)
    近場にスーパーはなかったと思います。 食料は前持っての購入は必要ですね! その他キャンプに必要なものは施設内管理棟でほとんど揃っているのでレンタル可能です。 ドラックストアはあったかな? 施設までの距離は遠からず近からずでも迷うことはなく分かりやすかったです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の人たちの笑顔のサービス、対応はとても良かったです。 特にチェックアウト時間8時半前に退場したくてレンタル品など管理棟へ運んで居たら時間前に受付が空いていたので無理を言ってチェックアウトをお願いしたら快く受け付けてくれました。 優しいおじいさんありがとうございました。
    設備(各設備は整っているか)
    今回ツリーハウス利用でしたが、テントサイト数も豊富で、ツリーハウスも10棟 コテージ5棟 バンガロー3棟 その他露天風呂やトイレも綺麗ですごくのんびり日頃の疲れを癒すことができました。 ツリーハウスは大人2人でちょうど良い広さ、お子さんがいた家族は狭くなかったかな〜なんて心配しちゃいましたが…
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場の汚れが目立っていたのと、枯れ木が落ちていて歩きづらかった。 それから歩いていてすごく太い枝が上空から折れて落ちてきたのにはびっくり!危機一髪でした。 すごく広いから管理も大変なんでしょうね。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    9月のこの季節緑が目に優しくて、周りも田舎っぽく静かなところでした。 施設内にも温泉はありましたが、泥湯温泉が近くにあったみたいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • またリピートしたいと思います。

    4.50
    2回目の利用です。 目の前に湖畔があるのに風も穏やかです。 トイレや炊事場も新しくはないもののい…
    田沢湖キャンプ場
    秋田 > 田沢湖・角館・大曲

    またリピートしたいと思います。

    こんどーしょーまさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/22 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:4立地:5サービス:4設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    2回目の利用です。 目の前に湖畔があるのに風も穏やかです。 トイレや炊事場も新しくはないもののいつも綺麗です。オートサイトの方にもトイレがあればいいなと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    近くにスーパー、コンビニ、観光地、温泉もあります。湖畔にも歩いてすぐにいけます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方も優しいです。トイレ、炊事場も綺麗にしています。夜も見回りしているのかな?駐車場の区切りがあるとトラブルが起きにくいかな思います。
    設備(各設備は整っているか)
    電源付きサイトがあると冬でもいきたいところです。オートサイトがもう少し広ければいいなと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    新しくはないですが、清掃されていて気持ちよく使用できました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    乳頭温泉、駒ヶ岳温泉、水沢温泉だけでなくアクティビティやスーパーなど最高です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

秋田のキャンプ場ご紹介

秋田の美しい自然の中で育まれた清らかな水が生み出す名産品は、あきたこまち・日本酒・稲庭うどんなど多岐に渡り、お土産にも欠かせません。
キャンプサイトからバンガロー・コテージなど宿泊設備も各種備えられたキャンプ場が多く、秋田の自然を感じながらキャンプやバーベキューをのんびりと楽しむことができます。登山やハイキングなどアクティブに動きたいユーザーの拠点にも最適!
秋田のキャンプ場アクセス環境
秋田のキャンプ場に行く時は車を利用していくのが良いでしょう。電車で行けるキャンプ場は少数です。秋田には道の駅が多くありますのでキャンプ場に向かう、またはお帰りの際に寄ってみるのもいいかもしれませんね。秋田の冬は雪に覆われます。通行止めになる道路もありますから、冬のキャンプ場をご利用の際は事前にお確かめ下さい。
秋田に行く際のオススメ観光情報
秋田といえば『なまはげ』!男鹿半島には「なまはげ館」というなまはげの実演を見ることができる施設があります。子どもが喜ぶというよりも、怖がってしまうかもしれませんが(笑)。男鹿半島にもキャンプ場があるのでそこを利用して楽しむことができると思います。秋田には、8月初旬に東北三大祭りの1つである『秋田竿燈祭り』があります。竿燈まつりを楽しみたい方は秋田市内の海沿いのキャンプ場を利用されると非常に便利かと思われます。アウトドアと地域行事を一緒に楽しめるのは素敵ですよね。もちろん、森の中でのスタンダードなキャンプもオススメですよ。秋田で自分だけのアウトドアの楽しみ方を見つけてみてはいかがでしょうか。
秋田に行く際のオススメ観光スポット

・十和田湖

日本の湖沼では12番目の面積規模。美しい二重式のカルデラ湖は紅葉の名所でもあり、特別名勝地にも指定されています。湖畔には高村光太郎作のブロンズ像「乙女の像」の他、十和田ビジターセンター、十和田科学博物館などがある。また、観光用の湖上遊覧船が運航しているので、のんびりと湖見物もできます。

・田沢湖

日本で最も深い湖であり、国内で19番目に広い湖沼である(水深423・4m)瑠璃色の湖面が美しく、紅葉や雪景景色など、いつ訪れても感動する湖です。たつこ姫伝説に彩られる田沢湖の周辺にはキャンプやボート、釣堀のスポットもあり、一日楽しむことができるスポットです。

・抱返り渓谷(だきがえりけいこく)

東北屈指の美しさを誇る名所。名の由来は、地形が非常に急峻で狭隘なために、人がすれ違うときに、互いを抱き合って振り返ったことが由来とされています。特に紅葉のシーズンが人気です。