キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

青森のキャンプ場 63

本州最北端・青森にあるキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5802
クチコミ数
129703
平均評価
4.26

青森のおすすめキャンプ場ランキング

青森のキャンプ場の口コミ

  • いい思い出になりました。

    4.50
    初めてキャンプに行きました! 貸し出しのテントや食器類、焚き火台などは予約しておけば、当日には準備し…
    名川チェリリン村
    青森 > 八戸

    いい思い出になりました。

    たむらそうたさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/01 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:グループ
    4.5
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    初めてキャンプに行きました!
    貸し出しのテントや食器類、焚き火台などは予約しておけば、当日には準備してくれているので、17時のチェックインでしたが、すぐに調理することができました。
    今回はオートキャンプ場でしたが、他にもツリーハウスなどもあり、また行ってみたいです。
    夜は当然のことながら、虫が多いので注意が必要です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    初めてのキャンプだったので、立地の良し悪しは分かりません。
    ただ、一番近いコンビニまでは車で20分程度かかります。
    また、オートキャンプ場の奥に受付する施設があるため、受付しないままオートキャンプ場に侵入してしまうことに注意が必要だと感じました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付も丁寧で、予約した設備も設置していただき気軽にキャンプを楽しむことができました。
    設備(各設備は整っているか)
    場所によっては、照明の真下になるため虫が寄りやすいかもしれません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    特に問題はないかと思いました。
    トイレも屋外でしたが、綺麗でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で20分程度にコンビニがありました。
    行ってはないですが、近くに銭湯施設のようなものがあったそうです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 最高!!楽しかったです!!

    4.83
    とても満足です! 楽しく過ごせました…
    PARK DAIKANYAMA
    青森 > 下北・三沢

    最高!!楽しかったです!!

    あやかなぎささん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/26 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    とても満足です!
    楽しく過ごせました
    立地(目的地まで行きやすいか)
    歩いてスーパーもあるので便利です!
    子供ともお散歩でいけるので良かったです!!
    サービス(適切な対応をしているか)
    親しみやすくて話しかけやすかったです!
    分かりやすく説明もありました!
    設備(各設備は整っているか)
    コンセント他トレーラーハウス使用でしたが使えるもの多くて良かったです!満足です!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    少し汚れ気になりましたがそれ以上に楽しめました!虫除けがとても必要なのでそこを用意してもらえると助かります
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    とても良かったです
    過ごしやすかったです!遊べる所もあって良かったです
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 次回は早朝のSUPやりたいです。

    4.33
    湖畔に近く、特に早朝は大変綺麗な景色でした。トイレや炊事場も多く利用しやすかったです。…
    十和田市営宇樽部キャンプ場
    青森 > 十和田湖

    次回は早朝のSUPやりたいです。

    Makimaki13さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/25 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:5立地:4サービス:3設備:5管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    湖畔に近く、特に早朝は大変綺麗な景色でした。トイレや炊事場も多く利用しやすかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    コンビニはないため、買い物は日中のうちに近くの商店で行った方が良いです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    丁寧に対応してくださりました。調理場のゴミ袋も頻回に変えてくださり、ゴミがあふれることがありませんでした。
    設備(各設備は整っているか)
    手ぶらプランを利用しましたが、必要器具はすべて用意してもらえました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    お借りしたテントは綺麗でした。寝袋などもとてもきれいな状態でお借りできてよかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くに24hのコンビニはないため少し不便です。ただ、近くに調味料やBBQ用の肉を購入できるお店はあるので日中に購入することは可能です。また、車で10分ほどの所に外来温泉があり良いです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

青森のキャンプ場ご紹介

青森は、本州の最北端に位置し、その気候を生かしたキャンプ場が多いため真夏は涼しく、冬は雪中キャンプも楽しめるのが自慢です。
青森のキャンプ場アクセス環境
青森のキャンプ場に行く場合、北海道から行く際にはフェリーが必要になってきます。青森-函館、青森-室蘭、八戸-苫小牧、大間-函館間等が運行されており、もしフェリー区間を短くしたい場合は、大間-函館間が1時間40分程の乗船時間で移動することができます。宮城から青森なら、高速利用で4時間掛からない程度ですので、観光しながら青森に行くことも可能です。ちょっとした小旅行には持ってこいかもしれません。冬場は雪が残っている可能性がありますので、キャンプ場に直接お問い合わせ頂くことをオススメします。
青森に行く際のオススメ観光情報
青森といえば、「青森ねぶた祭り」は、毎年8月初旬に開催されナント300万人を超える人出を数えます。ただやっぱりキャンプ場と合わせて自然を楽しみたいなら、オススメは白神山地です。白神山地は、ほとんど人の影響を受けていない原生のブナ天然林が東アジアのなかでは最大級の規模で分布していることが特徴です。夏場は涼しいのが特徴ですので、是非涼しい時に白神山地に行かれるととても過ごしやすいのではないでしょうか。青森の春や秋には、日本の百名山にも選ばれている八甲田山の新緑の景色や、紅葉も楽しめます。登山をしなくても、八甲田山ロープウェーは標高1,324mの八甲田山と田茂萢岳山頂までの2,459mを結んでおり、息を飲む景色を楽しめます。青森にしかできないキャンプを楽しんでみては。
青森に行く際のオススメ観光スポット

・十和田湖

日本の湖沼では12番目の面積規模を有する「十和田湖」湖畔には高村光太郎作のブロンズ像「乙女の像」の他、十和田ビジターセンター、十和田科学博物館などがある。また、観光用の湖上遊覧船が運航しているので、のんびりと湖見物もできる。

・弘前公園

別名は、鷹揚公園(おうようこうえん)、鷹揚園(おうようえん)。弘前公園・鷹揚公園は日本の都市公園100選、日本の歴史公園100選、日本さくら名所100選に、公園内の弘前城は日本100名城、美しい日本の歴史的風土100選、人と自然が織りなす日本の風景百選、平成百景に選定されている。

・奥入瀬渓流

青森県十和田市十和田湖畔子ノ口(ねのくち)から焼山までの約14kmの奥入瀬川の渓流です。1952年に国指定の特別名勝及び天然記念物に。新緑や紅葉の時期は、特に美しい景観を見せます。