南予・宇和島のキャンプ場 25

南予・宇和島のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5727
クチコミ数
121879
平均評価
4.25

南予・宇和島のおすすめキャンプ場ランキング

南予・宇和島のキャンプ場の口コミ

  • 自然を満喫出来てやりたかった星景撮影も出来たので最高でした。また利用します。

    4.17
    自然豊かな場所で温泉まで入れて満喫できました。 桜の時期だったので夜桜見ながらキャンプも出来て最高で…
    ユートピア宇和 游の里温泉
    愛媛 > 南予・宇和島

    自然を満喫出来てやりたかった星景撮影も出来たので最高でした。また利用します。

    たなか翔一さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/10 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    4.17
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    自然豊かな場所で温泉まで入れて満喫できました。
    桜の時期だったので夜桜見ながらキャンプも出来て最高です。また利用したいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    場所が少し分かりにくかったですが、一度行けば大丈夫かと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    温泉施設にもキャンプ用品など売っており不足分の補充などもできます。店員さんの接客も良くまた利用したいと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    フリーサイト利用だったので特に設備などは無かったですが、トイレも近くに有り、炊事施設も合ったので充分でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体的に施設自体は古かったが、特に不便することも無くキャンプを楽しむには充分でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くのコンビニまで車で10分〜15分くらいかかったので、買い出しは多めにしておいた方が良いと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • ライトファミリー層(特に虫など嫌いな方)にはすこしハードルは高いキャンプ場。

    2.67
    湖に囲まれてはいるが、距離があるはずの対岸の道路からの音は夜まで響いています。…
    ユートピア宇和 游の里温泉
    愛媛 > 南予・宇和島

    ライトファミリー層(特に虫など嫌いな方)にはすこしハードルは高いキャンプ場。

    Yuyaunoさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2024/10/19 | 訪問月:2024/10 | 利用タイプ:ファミリー
    2.67
    自然:3立地:4サービス:4設備:1管理:1周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    湖に囲まれてはいるが、距離があるはずの対岸の道路からの音は夜まで響いています。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    温泉施設が経営していることもあり、温泉が近くて良い。コンビニやスーパーも10分ほど。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の対応は良い。温泉のスタッフさんもとても好印象。夜は見回りがある感じではなかった。
    設備(各設備は整っているか)
    夜は電気がつけっぱなしなので、トイレは虫だらけである。公園のトイレレベル。
    施設としてトイレがある、というよりも公園のトイレを使う、と言った感じ。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、炊事棟、サイト内水道すべてが使いにくいのでもう少し投資をすることを考えては?と感じた。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    可もなく不可もなく。上記、立地にかかせていただいたとおりです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 木々に囲まれて、のんびり時間を過ごすことが出来るキャンプ場でした。

    3.83
    サイトをぐるりと囲むように木が植えられていて自然の中のキャンプ場、といった雰囲気を楽しめます。木の向…
    ユートピア宇和 游の里温泉
    愛媛 > 南予・宇和島

    木々に囲まれて、のんびり時間を過ごすことが出来るキャンプ場でした。

    ranpekiさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2024/09/16 | 訪問月:2024/09 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:3立地:4サービス:5設備:3管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    サイトをぐるりと囲むように木が植えられていて自然の中のキャンプ場、といった雰囲気を楽しめます。木の向こうに川、そして交通量の多い道路。道路は一切見えませんが、車の音が結構気になりました。蚊です。9月のキャンプでしたがまだまだ暑い日で、昼間はあまり気にならなかったのですが、少し暑さ和らぐ時間に大量に飛んでいました。早めの対策が必須と感じました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    随所に看板が立っているので迷うことはないと思います。西予宇和インターから行かれる方は、トンネルを抜けてすぐに右折しなければならないポイントがあります。交通量が多くトンネルということもありスピードも若干出ているため、後方車に気を付けて、早めのウインカーと減速が必要だと思います。食材は事前に購入しておく必要がありますが、調味料などちょっと忘れてしまった、というものについてはキャンプ場で購入可能です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付は温泉施設の中になります。サイトの案内が丁寧で、初めてでも問題ありませんでした。
    設備(各設備は整っているか)
    オートサイトは4区画あり、それぞれに水道がついています。それ以外に炊事棟もあるので、水回りは問題ありませんでした。問題はトイレです。階段を昇ったところにトイレがあります。トイレ自体は綺麗に整備されているように見受けられましたが、和式しかありません。慣れていない子どもにはちょっと辛いかなぁ。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体的に綺麗に整備されているように思いました。そんなに素敵なトイレではありませんでしたが、嫌な臭いがすることもなく、通常利用ならまったく問題ありません。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    なっぷから予約すると、温泉入り放題のチケットがついてきます。歩くと若干距離はありますが、受付にもなっている温泉施設でのんびり温泉に浸かることが出来ます。ドライサウナもあります。10時から20時(19時30分札止め)の間、利用出来るそうです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

南予・宇和島のキャンプ場ご紹介

南予・宇和島エリアは愛媛県南部に位置し、美しい海と広大な自然が多いエリアです。足摺宇和海国立公園にある滑床渓谷では清流に加え雪輪の滝が見られ、キャニオニングなどのレジャー体験もできます。リアス式海岸の荒々しい景色を楽しむなら日本一細長い半島の佐田岬から夕やけこやけラインのドライブがおすすめです。その他にもこのエリアでは泉谷の棚田や段畑など地形を生かした絶景ポイントが多くあり、農業体験もできます。また自然だけでなく風情ある街並みも多く残っています。白壁の土蔵やお屋敷が残る豪商の町・内子や、伊予の小京都と呼ばれる城下町・大洲ではそれぞれ雰囲気の違うノスタルジックな景色を楽しみながら街歩きが楽しめます。
南予・宇和島に行く際のオススメ観光スポット

南予・宇和島エリアは愛媛県南部に位置し、美しい海と広大な自然が多いエリアです。足摺宇和海国立公園にある滑床渓谷では清流に加え雪輪の滝が見られ、キャニオニングなどのレジャー体験もできます。リアス式海岸の荒々しい景色を楽しむなら日本一細長い半島の佐田岬から夕やけこやけラインのドライブがおすすめです。その他にもこのエリアでは泉谷の棚田や段畑など地形を生かした絶景ポイントが多くあり、農業体験もできます。また自然だけでなく風情ある街並みも多く残っています。白壁の土蔵やお屋敷が残る豪商の町・内子や、伊予の小京都と呼ばれる城下町・大洲ではそれぞれ雰囲気の違うノスタルジックな景色を楽しみながら街歩きが楽しめます。