岐阜のキャンプ場 203

どんなキャンプスタイルにも応える、岐阜のキャンプ場!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5826
クチコミ数
132924
平均評価
4.26

岐阜のおすすめキャンプ場ランキング

岐阜のキャンプ場の口コミ

  • 至れり尽くせりです。ただ、平日ソロで行って1万は高いなぁ

    4.50
    川のせせらぎが聞こえ、夜は星も綺麗で最高でした。サイトにチップが敷いてあり、撤収時も楽チンです。…
    HOLY FUNGUS
    岐阜 > 郡上・美濃・関

    至れり尽くせりです。ただ、平日ソロで行って1万は高いなぁ

    よしさちさん | 0投稿: 2025/10/31 | 訪問月:2024/11 | 利用タイプ:ソロ
    4.5
    自然:4立地:5サービス:4設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    川のせせらぎが聞こえ、夜は星も綺麗で最高でした。サイトにチップが敷いてあり、撤収時も楽チンです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    のどかな里山にあるキャンプ場です。周りもうるさくなく、自然を楽しめます。ヤギが草を食べているところも可愛いです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    説明はしてくれました。電源の位置が分かりにくかったです。チェックインの時に教えて欲しかった。こちらから質問すれば、丁寧に教えてくれました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレも、スパも綺麗。炊事場から、お湯が出なかったり、クレイマスクを使える場所がお湯が出ないのが残念。管理棟に電気ポットがあり、寒い時期は助かる。蛇口を撚れば、天然水なのはありがたい。地面は硬め。20センチの鍛造ペグが置いてあった。ペグは30センチを用意してほしいな。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    綺麗で管理がいきとどいている。洗剤、化粧品も使い放題、マキも使い放題。電源もあり、寒い時期には最高。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で15分のところにスーパーやダイソー、ホームセンターがあり便利
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます!

      よしさち 様  ご利用いただき、また丁寧なご感想をお寄せくださりありがとうございます。 自然や施設を気に入っていただけたとのこと、大変嬉しく思います。 ご指摘いただいた点(電源案内・お湯の使用箇所・ペグの長さなど)は、今後の改善に活かしてまいります。 またのご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。
  • 一度行ったらハマります‼️

    4.83
    とても静かで心地よい風が吹き抜ける過ごしやすい所です。 サイトによっては日中も日影の所もあり、寒いと…
    Tanigumi useful village
    岐阜 > 岐阜・大垣・養老

    一度行ったらハマります‼️

    tks.usiさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/29 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    とても静かで心地よい風が吹き抜ける過ごしやすい所です。
    サイトによっては日中も日影の所もあり、寒いと感じる事もありました。
    虫もほとんどいませんでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    スーパーは近くにないので、道中で寄って行く事をおすすめします。
    サービス(適切な対応をしているか)
    オーナー、スタッフの皆様がとても親切でさらに気さくな方ばかりです。
    何でも相談できるので安心しました。
    設備(各設備は整っているか)
    電源サイトもあり、トイレ、シャワー、水場も清潔です。
    サイトの瓦チップがとても綺麗です。
    テントの汚れを心配する必要はないです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全てがとても綺麗に清掃されていて、使う方も綺麗に使うように心掛けられると思いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    歩いて行ける所に温泉施設もあるのでありがたいりです。家族、友人と行くのも良いと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    1周年おめでとうございます。
    また友人も連れて、今後も利用させていただきます。

    施設からの返信コメント

    • tks.usi様

      この度は当キャンプ場を利用いただきありがとうございます。一度行ったらハマります!のお言葉、とても嬉しく思います。当キャンプ場はオーナーも含め親しみやすいスタッフばかりで、お客様との会話をとても楽しみにしています。会話の中からお客様のご意見やご希望を参考に新しい設備やサービスを考えています♪1周年のお祝いのお言葉もありがとうございます。オープンしたばかりの頃は不安ばかりでしたが、1年を迎えお客様からとても愛されるキャンプ場になりました。先日の1周年パーティーではたくさんのリピーター様やご新規様にご来場いただき、平日でしたが満場になりました。今後も進化は止めません!まだキャンプ場は完成しておりません。tks.usi様、ご友人様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
  • 「せせらぎ街道」ドライブを満喫したいキャンプ場

    4.83
    飛騨高山せせらぎ街道の高山側入り口にふさわしく、山々の自然の中、沢を流れる清流の音も遠くで聞こえるキ…
    せせらぎキャンプ場
    岐阜 > 飛騨・高山

    「せせらぎ街道」ドライブを満喫したいキャンプ場

    Randy2009さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/28 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    飛騨高山せせらぎ街道の高山側入り口にふさわしく、山々の自然の中、沢を流れる清流の音も遠くで聞こえるキャンプ場。つい最近まで暑い日が続いていたが、10月終盤となりやっと涼しい季節になったところのキャンプという事で街道沿いには、ところどころ色づき始めた紅葉も見られ、最高のキャンプドライブ。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    せせらぎ街道や高山の観光と、静かな自然を楽しむためには最高の立地で高速道路や道の駅も近くにあり、ドライブには最高の立地です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    シャワーの利用やごみの分別など、思うがまま自由で、おまかせすることも可能、とてもサービス良くしていただきました。
    設備(各設備は整っているか)
    手作り感あふれる設備で、到着時は結構な雨でしたが、水はけのよいAサイトを紹介いただいた結果良いサイトを使用することができました。サイトは大きめの瓦チップが敷き詰めてありますが、ペグも刺さりやすくテント設営も楽にできました。トイレもウォシュレット装備できれいに清掃されており、快適に使用できました。ただ人感センサー付きライトは、比較的暗くなるのが早く、途中で暗くなることが多々あり、虫対策として仕方ない所もありますが、手持ちライトをつけて使用する必要がありました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    自然あふれるキャンプ場で仕方ない所ではあるのですが、きれいに清掃されていても、すぐに虫が多く集まってきてしまっています。管理人さんの苦労や知恵がうかがい知られます。このことは到着時かなりな雨が降っていたことも在り、キャンプ場設備に多くの虫が集まってのことだと思います。特に、妻によると女子トイレは虫などもおらず大変奇麗に清掃されていたとの事でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    数キロの範囲に道の駅やカレー専門店、パン屋、高山ラーメン店などもあり、せせらぎ街道の入り口、高速道インターも近いものの、キャンプ場は夜間でも車の騒音なども聞こえずたいへん静かで、自然を満喫するに十分な環境でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    キャンプ場入り口は近づくと道案内看板が出るので大丈夫ですが、せせらぎ街道上に大きな看板があると入りやすく感じます。またよくあるキャンプ場では、結構立派な(大きな)キャンプ場名を記した看板が入り口にあり、妻はその写真を撮って記念にしているのですが、今回はそれが見当たらず残念がっていました。ちなみに「せせらぎキャンプ場」でナビ検索すると、古いナビのせいか結構遠方の違うキャンプ場が出てしまい、ナビが設定しずらい点がありました。事前にグーグルマップのストリートビューで予習する事をお勧めします。

岐阜のキャンプ場ご紹介

本州のほぼ中部に位置する岐阜にはキャンプ場も数多くあり、東西地方から人が集まります。
オートキャンプ場や、年間を通して宿泊できるバンガロー・コテージを中心とした施設、本格的にワイルドなキャンプを楽しめる林間のキャンプ場までたくさん。長良川で盛んな川レジャーも組み合わると、どんなキャンプニーズにも応えられると言っても良いのではないでしょうか。
岐阜のキャンプ場アクセス環境
岐阜のキャンプ場へは、東海北陸道を利用されると便利です。岐阜は山地が多いですが、街道がしっかりと整備されており、キャンプ場へ向かう際は便利かもしれません。中心には電車が通っているので線路付近のキャンプ場へは電車のご利用もオススメです。冬は地域によって大雪に見舞われるところがありますので、道路状況を確認の上出発したほうが良いでしょう。
岐阜に行く際のオススメ観光情報
岐阜には高さ30m幅4mの美しい眺めを楽しめる名瀑「養老の滝」をもつ養老公園があります。養老公園は、この滝を中心とした約78.6haに及ぶ広大な公園で、パークゴルフ場、テニスコート、こどもの国などがあり、1日中楽しめます。家族で自然を楽しむにはオススメなスポットです。また、季節ごとに美しさが変化する世界遺産「白川郷」は、岐阜に行ったらぜひ寄りたいスポットですね。下呂温泉のほか、歴史的な町並みなど日本の文化に触れられる岐阜は、キャンプをしに行くと同時に楽しめるものが満載です。岐阜では、キャンプ場で楽しむだけでなく、アウトドアと観光、どちらも楽しめるというのはとても魅力的ですよね。家族・友達・仲間と岐阜で素敵な思い出を作ってみてはいかがですか。
岐阜に行く際のオススメ観光スポット

・養老の滝

岐阜県養老郡養老町にある落差32m、幅4mの滝。日本の滝百選及び養老の滝・菊水泉として名水百選に選定されています。

・焼岳

長野県と岐阜県にまたがる標高2,455 mの活火山で、別名は硫黄岳。常時観測対象の火山に指定され、日本百名山に選定されています。

・阿弥陀ケ滝

落差約60m、幅約7m。昭和33年に県指定名勝となり、昭和61年には「岐阜県の名水50選」、平成2年には「日本の滝百選」に選ばれている名湯です。谷が東側に向かっているので、朝日を背にして滝の正面に立つと、水煙の中に自分の影が映し出され、その影の回りがぼんやりと虹色に縁取られて見えることがあります。