広島のキャンプ場 103

新鮮な海の幸でバーベキュー♪広島のキャンプ場!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5183
クチコミ数
96805
平均評価
4.22

広島のおすすめキャンプ場ランキング

広島のキャンプ場の口コミ

  • またお邪魔させていただきます

    3.67
    今回は、オートサイトを利用しました。 各サイトの仕切りがしっかりしています。 自然の中、とまでは…
    矢野温泉公園四季の里
    広島 > 福山・尾道

    またお邪魔させていただきます

    ほっこりぽこぽこさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/28 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ソロ
    3.67
    自然:4立地:5サービス:3設備:4管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    今回は、オートサイトを利用しました。 各サイトの仕切りがしっかりしています。 自然の中、とまではいきませんが非日常を楽しむことができました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場まではほぼ広い道です。 ナビのとおり走れば迷う事なく到着できると思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    丁寧にサイト利用の説明をしていただきました。 ゴミの分別回収をしていただけることは、大変助かりますねー
    設備(各設備は整っているか)
    サイト数に対してトイレの数は少ないと思いますが、水洗化されており気持ちよく使用させていただきました。 コインシャワーも設置されており、暑い時期には助かりました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    流しを含めて綺麗に清掃されていました。 サイト設置の流し、かまども綺麗に清掃されていました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で20〜30分は走らないとスーパーがありません。 が、逆に来る途中には、ホームセンターやスーパーがありますから向かう途中に購入されれば大丈夫かと思います
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    とりあえず、宿泊キャンプやってみたいと思うならば、ここかなぁっておすすめしたいキャンプ場ですねー
  • 最高のキャンプ場てした❗

    5.00
    サイト周辺には木陰もあり広くツールームテントやタープも張れるくらい広いオートサイトでした。目の前は海…
    Island Camp 百島
    広島 > 福山・尾道

    最高のキャンプ場てした❗

    あいはらかずゆきさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/28 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    サイト周辺には木陰もあり広くツールームテントやタープも張れるくらい広いオートサイトでした。目の前は海が見えるし釣りもでき、夏は泳げそうでした。9月後半に行きましたが虫はほとんどいませんでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    尾道から常石港まで約30分でいけます。島にはスーパーやコンビニがないため途中のスーパーで必要なものは買い物していくのがオススメです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    サービスは最高です。売店あり丁寧に説明してくださり、とても親切なオーナーさんでした。少し早く到着しても快くチェックインしてくれました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトもキレイで芝生があり地面は普通でペグも入りやすく抜けにくいです。炊事棟はキレイで生ゴミとか灰も捨てる場所もありとても親切な印象でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    フロントもトイレもお風呂も全部キレイでとても良かったです。朝にはおーさんが1人で清掃されておりキレイに保たれていました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺はとにかく海がキレイで釣りもでき夏には海水浴もでき目の前にはキレイな管理棟もあり、最高でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • キャンプ場の名の通り、四季を感じさせてくれる良いキャンプ場だと思います!

    5.00
    今回はソロキャンプで使わせてもらいました。 場内は荷物を下ろす際にサイト近くまで車が乗入れが出来、…
    矢野温泉公園四季の里
    広島 > 福山・尾道

    キャンプ場の名の通り、四季を感じさせてくれる良いキャンプ場だと思います!

    あえーじーさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/25 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    今回はソロキャンプで使わせてもらいました。 場内は荷物を下ろす際にサイト近くまで車が乗入れが出来、快適な時間を送れました。 残念な点は夜の10時以降に成っても騒がしいキャンパーが何組か居た事くらいで環境的には満足出来るキャンプ場だと思います。 四季を通じて違う空気を味わえそうなキャンプ場だったのでまた行きたいキャンプ場です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    広島市内からは高速を使って1時間半くらいの立地で、今回は中国道から三次JCT→尾道松江道を使って行きましたが山陽道を使い同じく尾道松江道で世羅を通って行けば道の駅やスーパー等があるので良いかと思います!
    サービス(適切な対応をしているか)
    今回初めて使わせて頂いたキャンプ場ですが、先週身内の不幸があり事情を説明した際に急なキャンセルも親切にキャンセル対応して頂き、キャンプ当日もこちらから言う前に近くでより良いサイトが空いていないかを調べて頂いたり凄く親切に対応して頂きました!
    設備(各設備は整っているか)
    今回はフリーサイト24を使用させて頂きましたが、丁度良いスペースでペグも比較的刺さり易い場所でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場やWCの掃除は行き届いていて満足です。細かい事を言うのであれば炊事場の電源が少し分かりにくい場所にあったので分かりやすい看板があれば嬉しかった点と自分は炭は持って帰る派ですが炭捨て場も分かりやすく看板があると良いかなぁと思いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くに世羅の施設内のシャワー施設は今回は使わず、近くの温泉に浸かって帰りました。 観光地が多いので良い環境にキャンプ場は有ると思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

広島のキャンプ場ご紹介

瀬戸内海に面し、バーベキューの食材にも欠かせない海の幸をふんだんに味わえる広島。
商業・工業と発展を遂げる広島ですが、豊かな自然を味わえる場所が多いのも特徴。
広島のキャンプ場アクセス環境
広島の瀬戸内海に浮かぶ小島の因島や生口島、大三島、大島などは西瀬戸自動車道やしまなみ海道で車でキャンプ場まで、行けることができます。そして、内陸には芸備線や福塩線が通っていてキャンプ場がその沿線沿いにあるようなところもあります。しかし、帝釈峡など観光地に行くとすると車の方が便利で、中国自動車道や山陽自動車道を活用しましょう。
広島に行く際のオススメ観光情報
広島には安芸、備後、芸北、備北の四つの地域があります。それぞれに歴史、自然の魅力があります。安芸には宮島の厳島神社や原爆ドームの世界遺産があります。瀬戸内海の穏やかな海もきれいです。備後は散策に向いた地域です。昔ながらの地域、風景を見ることができます。芸北は三段峡や天然温泉をはじめ史跡が多数あります。神楽といった芸能を見ることもできます。広島の備北は天然記念物の帝釈峡などの雄大な自然を見れ、夏の風物詩でもある鵜飼を川で見物できます。それぞれ季節によって違った顔を見せるのでいつ訪れても新しい発見があります。広島市内など路面電車が走っているので、懐かしさを感じる高尾ができます。キャンプ場と併せて楽しむのであれば、歴史、自然と多様に楽しめる魅力があるのが広島です。
広島に行く際のオススメ観光スポット

・弥山

宮島の中央にある弥山。古くから信仰の対象になっており空海が修行したと言われる「霊火堂」がある。登山コースとして3つのコースが用意されているがロープウェイもあるので体力のない方も安心して楽しめます。

・仙酔島

日本で最初の国立公園に指定された仙酔島。パワースポットとしても知られ、太古の自然が今もそのまま手つかずで残っています。願いが叶うと言われる「龍神橋」があり、龍神様に気づかれないようそうっと渡ると願いが叶うと言われています。

・三段峡

日本の渓谷において5つの特別名勝の1つに選定されている三段峡。全長13キロにおよぶ長大な峡谷ですが「五大壮観」といわれる黒淵、猿飛、二段滝、三段滝、三ツ滝をはじめ、見ごたえ十分です。