キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

広島のキャンプ場 110

新鮮な海の幸でバーベキュー♪広島のキャンプ場!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5819
クチコミ数
132274
平均評価
4.26

広島のおすすめキャンプ場ランキング

広島のキャンプ場の口コミ

  • 自然とともにある大人のキャンプ場

    5.00
    天守閣サイトは全体を見渡せるサイトで、直火もできるサイトでした 近くに蜂がくるので、苦手な方は他のサ…
    TAKIBIYA camp field
    広島 > 庄原・三次・芸北

    自然とともにある大人のキャンプ場

    ポンルビさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/19 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    天守閣サイトは全体を見渡せるサイトで、直火もできるサイトでした
    近くに蜂がくるので、苦手な方は他のサイトの方がいいかと思います
    軍幕も設営可能でソロとしては広いと思います
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速降りてからは1時間もかからず大自然の中でキャンプを楽しめます
    中国道からくると、Googleナビが細い道を示すので、少し注意が必要です
    サービス(適切な対応をしているか)
    受け付けから親切で楽しめるキャンプ場です
    特に夜のBARは色々な方と交流できて、楽しめます
    設備(各設備は整っているか)
    トイレもきれいで、炊事場も給湯器つきと文句無しです
    サイトは少し固めでしたが、鋳造ペグなら、簡単にささります
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    綺麗に管理されていて、非常に楽しく過ごせました色々なサイトで楽しめるキャンプ場なので、次は他のサイトを楽しみたい
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    福山に向かって帰ると、神石高原温泉があります
    Ph10を超す気持ちいい温泉でした
    キャンプのあとに是非お勧めです
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    博多ラーメンとんとんはいつも食べてるラーメンと違うなぁと感じつつも、替え玉しまして美味しくいただきました
  • プライベート感を保てて、また行きたいと思いました。

    4.17
    山の奥に入って行く感じだけど、キャンプ場に入ると一気にキャンプの世界が広がる雰囲気でテンションが上が…
    杉の泊ホビーフィールド すぎまりキャンプ場
    広島 > 庄原・三次・芸北

    プライベート感を保てて、また行きたいと思いました。

    あやかのさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/16 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:4立地:3サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    山の奥に入って行く感じだけど、キャンプ場に入ると一気にキャンプの世界が広がる雰囲気でテンションが上がりました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場だから仕方ない所はあるけど、行く途中はちょっとドキドキしてしまう。でも道はほぼ広くて安心して行けます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    笑顔で対応していただきました。少し無理を言ってしまったけど心良く対応してもらえました。
    設備(各設備は整っているか)
    キャンプサイトは区画専用の電源とか流し台はありませんが、共同の場所も近くて不便は感じませんでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレは二重扉になっていて虫も最小限に抑えられていた気がします。ペットOKロッジも利用しましたが、電気がもう少し明るく出来ればいいかなあと思いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で30分以内の場所にコンビニもスーパーもあるので、立地を考えると良いと思いました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    テント泊からのロッジで2連泊しましたが、時間の相談などにも丁寧に対応してもらえて嬉しかったです。

    施設からの返信コメント

    • この度はご利用いただきありがとうございます。

      気持ちの良い評価をしていただきありがとうございます。 トイレの電気に関してはご不便をおかけしました。電飾の配置の都合上やや暗い部分ができてしまい申し訳ございません。 その他については楽しんで頂けたようでなによりです。 またご来場いただけるのを楽しみにしております。ありがとうございました。
  • リーズナブルで子連れにピッタリ

    3.83
    1番池に近いサイトでしたが、木がありつつもひらけている所もあり、夜は星空がすごくキレイで良かったです…
    宇根山家族旅行村
    広島 > 三原・竹原・東広島・呉

    リーズナブルで子連れにピッタリ

    あらあお19さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/15 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    1番池に近いサイトでしたが、木がありつつもひらけている所もあり、夜は星空がすごくキレイで良かったです!
    近くの茂みには松ぼっくりやバッタ、とかげなどいて子どもたちが虫さがしを楽しめました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    広島市内から下道で2時間くらいで着きました。
    近くなったら天文台やキャンプ場の看板が定期的にあったので迷わず行けました!
    近くにコンビニはあったので、忘れ物の買い出しも行けてよかったです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付では記名と支払いだけで他の説明がほぼなく、灰やゴミ、チェックアウトの時間など事前に色々調べていたので大丈夫でしたが、知らなかったらかなり不安になっていたと思います。
    自分から色々質問する事をお勧めします!
    感じの良い方だったので、聞いたら色々教えていただけると思います。
    貸し出しのおもちゃが色々あったのはとっても助かりました!
    設備(各設備は整っているか)
    ドームテント、タープを張って少し余裕があるくらいでした。
    隣や上の段とも少しですが距離もあったのでそこも良かったです。
    ペグも打ちやすいしほどよかったです。
    キャンプファイヤー場という丸い広場は背の高い草だらけでしたが、そこでもバッタ探しを楽しめました。
    周りが道路のようになっているので、キックボードで遊ぶことも出来て良かったです。
    子連れが多い印象でした!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレはすごい汚いわけではないがキレイな感じでもないですが普通に使えます。
    トイレットペーパーのストックがどこにもなくて困ったので、各個室においておいてほしいなと思いました。
    炊事場もキレイにしてあって良かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    途中に道の駅のようなスポットがあったので寄ったりして楽しめました。
    温泉は行く気がなかったのでちゃんと探してませんが、周辺にありそうでした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    電源ありでこの値段はリーズナブルでありがたいです!
    貸し出しおもちゃもあり、子連れに優しいキャンプ場だと思います。
    ぜひまた利用したいです!

広島のキャンプ場ご紹介

瀬戸内海に面し、バーベキューの食材にも欠かせない海の幸をふんだんに味わえる広島。
商業・工業と発展を遂げる広島ですが、豊かな自然を味わえる場所が多いのも特徴。
広島のキャンプ場アクセス環境
広島の瀬戸内海に浮かぶ小島の因島や生口島、大三島、大島などは西瀬戸自動車道やしまなみ海道で車でキャンプ場まで、行けることができます。そして、内陸には芸備線や福塩線が通っていてキャンプ場がその沿線沿いにあるようなところもあります。しかし、帝釈峡など観光地に行くとすると車の方が便利で、中国自動車道や山陽自動車道を活用しましょう。
広島に行く際のオススメ観光情報
広島には安芸、備後、芸北、備北の四つの地域があります。それぞれに歴史、自然の魅力があります。安芸には宮島の厳島神社や原爆ドームの世界遺産があります。瀬戸内海の穏やかな海もきれいです。備後は散策に向いた地域です。昔ながらの地域、風景を見ることができます。芸北は三段峡や天然温泉をはじめ史跡が多数あります。神楽といった芸能を見ることもできます。広島の備北は天然記念物の帝釈峡などの雄大な自然を見れ、夏の風物詩でもある鵜飼を川で見物できます。それぞれ季節によって違った顔を見せるのでいつ訪れても新しい発見があります。広島市内など路面電車が走っているので、懐かしさを感じる高尾ができます。キャンプ場と併せて楽しむのであれば、歴史、自然と多様に楽しめる魅力があるのが広島です。
広島に行く際のオススメ観光スポット

・弥山

宮島の中央にある弥山。古くから信仰の対象になっており空海が修行したと言われる「霊火堂」がある。登山コースとして3つのコースが用意されているがロープウェイもあるので体力のない方も安心して楽しめます。

・仙酔島

日本で最初の国立公園に指定された仙酔島。パワースポットとしても知られ、太古の自然が今もそのまま手つかずで残っています。願いが叶うと言われる「龍神橋」があり、龍神様に気づかれないようそうっと渡ると願いが叶うと言われています。

・三段峡

日本の渓谷において5つの特別名勝の1つに選定されている三段峡。全長13キロにおよぶ長大な峡谷ですが「五大壮観」といわれる黒淵、猿飛、二段滝、三段滝、三ツ滝をはじめ、見ごたえ十分です。