洞爺・登別・苫小牧のキャンプ場 39

洞爺・登別・苫小牧のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5769
クチコミ数
125134
平均評価
4.25

洞爺・登別・苫小牧のおすすめキャンプ場ランキング

洞爺・登別・苫小牧のキャンプ場の口コミ

  • プライベート感あり!また行きたいと思います。

    4.67
    湖畔サイトでしたが、湖の美しさや夜湖畔から洞爺湖温泉の花火も見る事ができそして木々がありましたので、…
    仲洞爺キャンプ場
    北海道 > 洞爺・登別・苫小牧

    プライベート感あり!また行きたいと思います。

    かおるとふみさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/09 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:女子
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    湖畔サイトでしたが、湖の美しさや夜湖畔から洞爺湖温泉の花火も見る事ができそして木々がありましたので、暑さもあまり気にせずすごせました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    札幌からの参加でしたが、特に飲み物、氷、食べ物などキャンプ場到着前に準備して行った方が良いです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付のサイトの案内ゴミの分別等は丁寧で安心して使える印象を受けました。受付の方はとても親切でした。
     ただ、受付時間前にゴザなどを置いて場所とりする方、ゴミ出しの時間守らない方がいてとても残念でした。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレに冷房がはいっていて感動しました。その他少し古くなってはきてるようですが、炊事棟も数がありフリーサイト側と湖畔サイト側の間に小川が流れて木々の間にテントを張るといった感じでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    フロント、炊事場は清掃されていてトイレも清掃せれていたが、朝方は汚れが少し気になりました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設に到着前に道の駅や水の駅などで、野菜等を購入して行くと良いかと思います。私達は札幌から来ましたが、途中の道の駅で購入した豚肉の味噌漬けが美味しかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    楽しいキャンプにするため決まりは守って北海道の短い夏をみんなで過ごせたらと思います。
  • 些細な要望はありますが、それを大きく凌駕する素敵なキャンプ場です!

    4.50
    湖畔の水際と程よい木陰が心地よいです。 たくさんの人が水遊びを楽しんでいました。 地面は土の部分が多…
    仲洞爺キャンプ場
    北海道 > 洞爺・登別・苫小牧

    些細な要望はありますが、それを大きく凌駕する素敵なキャンプ場です!

    monmoroさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/08 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:女子
    4.5
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    湖畔の水際と程よい木陰が心地よいです。
    たくさんの人が水遊びを楽しんでいました。
    地面は土の部分が多いので、雨の後はぬかるむかもしれません。
    平らな部分が少ないので、テントの設営には注意が必要です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    なんといっても歩いてすぐ隣に温泉!
    近所にはコンビニもないので買物は事前に。
    周辺の道路は快適なドライブを楽しめます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ほとんどのゴミを回収してくれますが、すごい量でゴミ箱からあふれそうでした。
    実費がかかることですし、ゴミ袋代を徴収するとゴミの出し方が変わるかも。
    設備(各設備は整っているか)
    駐車場が広く、外出時に置くコーンが準備されていてうれしい。
    炊事場はたくさんあって助かります。
    リヤカーがもっとあると助かります!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    新しいトイレがきれいなのですが、床のビニールフロアがドロドロでした。
    大変安い利用料なので、掃除の頻度は求めませんが、
    モップを置いておくか、入口に足ふきマットがあるとよいのでは。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で15分くらいの水の駅とうやで買物をしてきました。
    洞爺湖の対岸ですが花火が見えました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    これまでは予約できなくて候補から外していましたが、
    予約制になって大変うれしく思っています!
    温泉で野菜を売っていますが、その日の品ぞろえがわからないのと、
    周りに店もないことから、どうしても買って行くことになります。
    予約制でもいいので、野菜セットとか朝食用焼きたてパンとかあると素敵です。
  • ファミリー層が多く、過ごしやすいサイトでした。また来年お邪魔します。

    4.33
    たくさんの鳥の啼き声で目が覚めました。子どもたちは蝶々を追いかけたりカエルを見つけたり自然を楽しめま…
    安平町鹿公園キャンプ場
    北海道 > 洞爺・登別・苫小牧

    ファミリー層が多く、過ごしやすいサイトでした。また来年お邪魔します。

    omoeme222さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/07 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    たくさんの鳥の啼き声で目が覚めました。子どもたちは蝶々を追いかけたりカエルを見つけたり自然を楽しめました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    札幌市内からは1時間かかりません。とてもアクセスしやすいです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    シルバー人材センターの方が対応してくださいます。初めての利用でしたが、丁寧に利用の仕方を教えてくださいました。仕分け用のゴミ袋も受付時にいただきました。
    設備(各設備は整っているか)
    区画サイトはとても広いのあるのですが、立木があるので広さを十分に使えるとは言えないところもあります。トイレは新しく綺麗でした。流し台は生ゴミを流す人がいるのか、詰まっていたのが残念です。ゴミの分別、使用済みの炭捨て場、しっかり管理されていました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    前述の流し台の詰まりは、何らかの対策が必要かもしれません。第一には使用者の問題ですが‥。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    ちょっと買い物が必要な時に、コンビニ、スーパーが遠いのが残念ですね。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    最も残念だったのは、早朝から運搬用のリヤカーがなくなっていたことです。テントをたたむ準備もせずに真っ先にリヤカーを確保するモラルのない方が多く、そういう人たちの好き放題が放置されています。誰もが気持ちよく利用できるようにしていただきたいです。

    施設からの返信コメント

    • 口コミの投稿ありがとうございます!

      この度はご利用いただきありがとうございます。また引き続きご利用いただけるとのことで、これ以上のないお言葉に感謝申し上げます。ご意見をいただきました件につきまして、これまでもリヤカーに対するご意見は多くいただいており、施設側としてはリヤカーを増大し対応はしているところではありますが、ご利用者様の占領がなくならない限りは、この問題は解決しないことと認識しております。 場内パトロールによりそういった事案を発見した場合は注意しておりますが、一層強化し改善するように努力いたします。 貴重なご意見ありがとうございました。 末永く鹿公園キャンプ場をよろしくお願いいたします。

洞爺・登別・苫小牧のキャンプ場ご紹介

洞爺・登別・苫小牧の地域は、まさに森林、山、といった大自然に抱かれた幻想的な空間である。洞爺国立公園内にある湖は、火山によって出来た湖でカルデラ湖であり神秘的な湖畔にも魅了されるだろう。北海道に数ある泉質で硫黄の匂いが、地獄谷の存在を感じさせてくれるだろう。登別マリンパークニクスでは、北欧、海洋ファンタジーをコンセプトに作られた水族館が楽しめ、遊園施設のニクスランドの隣接している。のぼりべつクマ牧場では、140頭のヒグマが放し飼いにされ、算数が出来たり一風変わった芸が楽しめそうである。その他にも、函館から室蘭に向かう列車の車窓から見る白鳥大橋の夜景は、心を揺るがされる程魅力的なものであるため、その時間を狙って乗車してみてはいかがだろうか。
洞爺・登別・苫小牧に行く際のオススメ観光スポット

洞爺・登別・苫小牧の地域は、まさに森林、山、といった大自然に抱かれた幻想的な空間である。洞爺国立公園内にある湖は、火山によって出来た湖でカルデラ湖であり神秘的な湖畔にも魅了されるだろう。北海道に数ある泉質で硫黄の匂いが、地獄谷の存在を感じさせてくれるだろう。登別マリンパークニクスでは、北欧、海洋ファンタジーをコンセプトに作られた水族館が楽しめ、遊園施設のニクスランドの隣接している。のぼりべつクマ牧場では、140頭のヒグマが放し飼いにされ、算数が出来たり一風変わった芸が楽しめそうである。その他にも、函館から室蘭に向かう列車の車窓から見る白鳥大橋の夜景は、心を揺るがされる程魅力的なものであるため、その時間を狙って乗車してみてはいかがだろうか。