キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
もっと見る

香住・浜坂・湯村のキャンプ場 10

香住・浜坂・湯村のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5780
クチコミ数
126905
平均評価
4.26

香住・浜坂・湯村のおすすめキャンプ場ランキング

香住・浜坂・湯村のキャンプ場の口コミ

  • リピートしたくなるキャンプ場

    4.33
    星のサイトは眺望サイコーです、天体観測も存分に楽しめる。アブ・ブヨが思った以上に飛来が有るので撃退ス…
    星の草原キャンプ場
    兵庫 > 香住・浜坂・湯村

    リピートしたくなるキャンプ場

    トチロウさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/26 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    星のサイトは眺望サイコーです、天体観測も存分に楽しめる。アブ・ブヨが思った以上に飛来が有るので撃退スプレーはマストです。線香は意味なさなかった
    立地(目的地まで行きやすいか)
    下から入口まで少し不安になるが、所々に案内が有ります。鹿の飛び出し注意
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタンプカード有ります 温泉の優待有ります ゴミ回収の袋を頂けます
    設備(各設備は整っているか)
    広すぎるサイト、電源エリアも選択出来る 隣サイトとの境界が不鮮明かな
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理棟は年季は入っていますが清潔にされています。炊事場も清掃されています
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    買い物はTRIALで多めに購入して行くべきです。値段を気にしないなら、キャンプ場から30分位でスーパーが有ります
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 遠いけど、また利用したいキャンプ場!

    4.50
    草原サイトを利用しました。広い芝生にのびのびとテントを張ることができます。日陰はあまり無いので、夏場…
    星の草原キャンプ場
    兵庫 > 香住・浜坂・湯村

    遠いけど、また利用したいキャンプ場!

    ayuki.iさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/06 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:5立地:3サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    草原サイトを利用しました。広い芝生にのびのびとテントを張ることができます。日陰はあまり無いので、夏場であればタープは必須だと思います。山の中でそれなりに標高が高いので、夜は夏でも冷え込みます。上着はあった方が良いでしょう。ブヨが結構飛んでるので、虫除けは必要かも。あと、カラスが狙ってますのでゴミや食料の管理は注意です!フクロウやカッコウの鳴き声が聞けたりします。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ゲレンデを利用しているため、それなりに山の中です。買い忘れなどがあると下まで降りる必要があります。麓の集落に温泉はあります。草原サイトより上はかなりの傾斜を登る必要があるため、車重が重い場合は登りきれない可能性があります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付でゴミ袋がもらえます。分別は必須です。炭も捨てさせてくれます。あと、何度か利用すると色々な特典があるのが地味に嬉しいです!リピーターには特にありがたいと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、コインシャワー、自販機があります。水場も複数設置されているのでとても便利です。ライトなどは無いので、夜はほぼ真っ暗ですが、その分、星が綺麗です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    とても綺麗に管理されています。ただ、夜は無人になるので、常識の範囲内で楽しみましょう。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    都市部からは遠いですが、静かな高原でとても過ごしやすいです。買い忘れなどは無いようにしましょう。温泉は山を下って15分くらいの場所にあります。割引チケットが受付でもらえます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    さすがに日中は暑かったですが、夜はとても涼しくゆっくりと星を眺めることができました。虫取りやそり遊び、巨大ブランコなんかもあり子供たちも満足そうでした!
  • 管理の方の雰囲気が優しい感じだったし、思い出のキャンプ場になりました。またお世話になりたいです。

    4.67
    冒険サイトSSサイトを利用させて頂きました。ウッドデッキが突き出ており、キャンプ場全体、遠くの山々ま…
    星の草原キャンプ場
    兵庫 > 香住・浜坂・湯村

    管理の方の雰囲気が優しい感じだったし、思い出のキャンプ場になりました。またお世話になりたいです。

    いがみたけしさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/11 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    冒険サイトSSサイトを利用させて頂きました。ウッドデッキが突き出ており、キャンプ場全体、遠くの山々まで見渡せるサイトです。後ろは西側で山があり夕暮れはどこのサイトよりも早く日が暮れてしまい早い時間から寒さを感じます。

    その代わり朝日は抜群です。東側に向いており遠くの山から登ってくる朝日を眺めることができます。夜に少し雨が降ったあとに草原サイト、星のサイトに溜まる雲海を上から見ることができました。

    ただ季節的なのか、時折突風が吹きます。サイトの土は芝で柔らかく短いペグだと抜けてしまう可能性があります。

    サイトの少し下にアナグマが1匹いました。3日滞在しましたが、ずっとそこにいたのでもしかすると巣があるのかもしれません。野生動物が近くにいるのでゴミなど扱いを注意が必要です。

    5月のGWでも頂上の近くには隅っこに雪が残っており、夜は羽織れる厚手の服装が必要でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    「おじろスキー場」という大きな看板があり、そこの交差点を曲がり、そこからキャンプ場まで3キロほどくねくねとした道を上っていきます。とくに狭すぎることもなくすれ違いも苦労することがありませんが、ところどころ落石や凸凹道があるので注意が必要ですが通るのに困るようなところはありませんでした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付では丁寧に対応して頂きましたので、用事があるときに受付窓口に何度か立ち寄りましたが、気持ちがいいご対応をしてくださいました。

    ゴミ収集所が数カ所あり、袋をもらって分別して捨てますが、キレイに清掃されているため、気持ちが良かったです。
    設備(各設備は整っているか)
    SSサイトの情報が少なく、我が家もどのような広さなのか不明でしたが、ウッドデッキの後ろにタープとテント1張りずつ設営することは可能です。

    我が家は4m×5mのタープと8人用テントが設営できました。ただ、あまり広さがないのでペグを打つ場所を考える必要がありますが設営はできましたが、他の冒険サイトのように広々という訳ではないサイトでした。

    でも、私はイスを出してコーヒーを飲みながら朝日を眺めるには一番いいサイトだと思いました。

    ただときどき突風が吹いていたので、しっかりとした固定が必要だと思います。やわらかい土でしたし、風のことも考えて予備に持っていたサンドペグを使用しました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    冒険サイトには炊事場がありませんが、別サイトの炊事場に立ち寄ったら、すごくきれいに清掃されていました。

    SSサイトにはトイレは汲み取り式のトイレが隣にあります。こちらもキレイに清掃されていました。水洗ではないので、臭いについては人によって許容が異なりますが・・・ 子どもたちも何度か使用していましたが気にならない様子でした。

    ゴミ捨て場はキレイに管理されています。「燃えるゴミ」、「びんカン」を専用の袋で仕分けして処理してもらえました。炭捨て場は用意してくれていますが、網やガス缶などは持ち帰りでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    おじろスキー場の看板のところまで戻ればすぐに温泉施設「おじろん」があります。こじんまりとした温泉でしたが露天風呂もあり、気持ちよかったです。

    コンビニはキャンプ場から20分くらいのところにコンビニがありました。温泉のおじろんの帰りに寄るのでしたら、そこまで遠くないかなぁと思います。

    ドライブがてら近くに道の駅や棚田、植物園、場所によってはちょっと荒々しい但馬アルペンロードもあり、キャンプだけではなくドライブも楽しみたい人には丁度いい施設や道路があります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    冒険サイトは四駆が必須となっており、我が家はトヨタのミニバンの四駆で家族5人、荷物をパンパンに詰めて挑戦しました。

    ところどころベタ踏み状態になりますが、SSサイトまでは無事に上がりきることができました。雪解け水があり、ぬかるんでるところがあり冷や冷やしましたが問題なくいけました。

    昼ぐらいにさらに上の頂上にある①番サイトに行く車が通っていきましたが、続く最後の道で登り切れずタイヤが空回りして、ブレーキを踏んでも滑り落ちてきている車を見ました。ギリギリ止まって落下は免れましたが、すぐに引き返していったので「頂上を見に来たお客さんかな?」かと思いました。

    おそらく四駆ではなく二駆だった可能性がありますので、気をつけてください。

香住・浜坂・湯村のキャンプ場ご紹介

兵庫県の中では日本海側に面し、海と山の魅力にあふれているのが香住・浜坂・湯村エリアです。このエリアではまず、湯村温泉など名湯と呼ばれる出湯が多くあるのが特色といえます。また湯村温泉街の川沿いには足湯ができる施設もあるので、気軽に旅の疲れをいやすことができます。日本一高い灯台として有名な余部埼灯台のほか、浜坂民芸館、白石島など数々の観光スポットがあります。そのほか、2つの洞門が並んでいるめがね島は周りの景観が美しいことでも知られており、海上を遊覧船で回りその景色をたっぷりと眺めることができます。なお、このエリアならではの食文化も魅力的で、名酒、但馬牛、松葉ガニ、ホタルイカなどが知られています。このエリアで過ごす機会があるのならば、ぜひ一度ご賞味下さい。
香住・浜坂・湯村に行く際のオススメ観光スポット

兵庫県の中では日本海側に面し、海と山の魅力にあふれているのが香住・浜坂・湯村エリアです。このエリアではまず、湯村温泉など名湯と呼ばれる出湯が多くあるのが特色といえます。また湯村温泉街の川沿いには足湯ができる施設もあるので、気軽に旅の疲れをいやすことができます。日本一高い灯台として有名な余部埼灯台のほか、浜坂民芸館、白石島など数々の観光スポットがあります。そのほか、2つの洞門が並んでいるめがね島は周りの景観が美しいことでも知られており、海上を遊覧船で回りその景色をたっぷりと眺めることができます。なお、このエリアならではの食文化も魅力的で、名酒、但馬牛、松葉ガニ、ホタルイカなどが知られています。このエリアで過ごす機会があるのならば、ぜひ一度ご賞味下さい。