茨城のキャンプ場 115

太平洋の恵みを存分に味わえる茨城のキャンプ場!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5780
クチコミ数
126303
平均評価
4.26

茨城のおすすめキャンプ場ランキング

茨城のキャンプ場の口コミ

  • ソロで竹林を見ながらゆったりできるキャンプ場でした。冬にまた行きたいです!

    4.83
    サイトはソロの場合は結構広めでゆったりと空間が使えました。目の前には竹林もあって非常に自然を感じまし…
    皆野キャンプ場
    茨城 > 霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来

    ソロで竹林を見ながらゆったりできるキャンプ場でした。冬にまた行きたいです!

    なぷのすけさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/28 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    サイトはソロの場合は結構広めでゆったりと空間が使えました。目の前には竹林もあって非常に自然を感じました。ただ、虫除け対策をしないと夏は虫が多いですね、、、
    立地(目的地まで行きやすいか)
    市街からはかなり近く、徒歩圏内にコンビニやスーパーもあります。キャンプ場までの道は少し狭いので大きい車は少し注意が必要です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    夏は熱中症対策ということで、オーナーのご厚意でシャワーとゴミ回収が無料となっており、非常に助かりました。オーナーも気さくな方で非常に良かったです。
    設備(各設備は整っているか)
    お手洗いやシャワー室は綺麗で安心して使用できました。受付周辺は蚊取り線香も焚かれていて虫も少なかったです。炊事場でお水はいただけますが、自動販売機などはないため冷たい飲み物が欲しい時は買い出しに行く必要があります。自動販売機の設置は検討中とのこと。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    基本的に設備系は綺麗な状態で気持ちよく利用できました。線香も焚かれているので虫などもあんまりいませんでした!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    市街まで近いので自転車などであれば気軽に買い出しにいけます。自分もガス缶をちょうど切らしてしまったので近くのDCMまで買いに行きました。バイクで12分くらいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    夜にお手洗い行く時にヘビを見かけた時は心臓止まるかと思いました...
    当然ではありますが夜は暗いのでライトは必須です。
  • よいキャンプ場です。夏場のスポットクーラー付きサイトはおすすめです。

    4.50
    全体的に樹木が多いキャンプ場なので、時間帯の差はありますが、木陰とタープの組み合わせで影は作りやすい…
    RECAMP常総(水海道あすなろの里内)
    茨城 > 常総・結城・桜川

    よいキャンプ場です。夏場のスポットクーラー付きサイトはおすすめです。

    Tantatatanさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/28 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    全体的に樹木が多いキャンプ場なので、時間帯の差はありますが、木陰とタープの組み合わせで影は作りやすいです。夏場は山間のエリアと比較すると蚊は少なめですが、虫除け対策は必要です。サイト近くにおそらく野生の猫ののもと思われる糞がありましたので、特に夜間の食材管理の注意は必要だと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    埼玉県の東側や千葉県の東葛エリアからのアクセスはかなり良いです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    同系列のほかのキャンプ場も複数回利用していますが、それらの中でもスタッフさん達の接客対応等のレベルが高く、気持ちよくすごせるキャンプ場だと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    猛暑が続いているため、今回はじめてスポットクーラー付きのサイトを利用しました。
    昼も夜も快適さは抜群で、今後はクーラー必須になるかもしれません。
    価格はプラスされますが、納得できる価格水準なので、値上げをしないかぎりは今後もクーラー付きを積極的に利用したいです。(冬場の同様の暖房も欲しくなりました)
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    リノベーション前の古さが目立つ設備もありますが、どこも清掃はとても行き届いていました。
    管理者が代わる以前(コロナ禍前)のキャンプ場と比べれば、抜群に良くなっています。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    西側(野田市側)から利根川を越えてアクセスする場合、キャンプ場周辺でスーパーに立ち寄ると遠回りになるため、食材等は手前で準備したほうがよいと思います。
    キャンプ場を利用する時には、近場ということもあって特にどこかに立ち寄らずに利用することが多いです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    普段あまり短期間でリピートしないのですが、今春から3度目のリピートです。
    朝6時頃から小さな子連れのファミリーが元気よく起きて子どももおしゃべりしていましたが、おそらく朝の静粛タイムを知らなかったのだと思います。
    明らかに初心者キャンパーさんだったこともあり(余裕が出てくれば気づくことを期待しつつ)水を差すのも悪かったのと、目くじらを立てるレベルではなかったのですが、朝の時間帯もルールもよりわかりやすく明示してあげたほうがよいかもしれません。
  • 子供達がたくさん遊べます!

    4.50
    毎年お世話になってます。小学生の男の子供達が大好きな場所です。到着してすぐに水遊び、透明度は高くてあ…
    サンワ設計ネーブルパーク
    茨城 > つくば・牛久

    子供達がたくさん遊べます!

    あやりーふーさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/27 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    毎年お世話になってます。小学生の男の子供達が大好きな場所です。到着してすぐに水遊び、透明度は高くてありがたいです。深さはないので小さい子も遊ばせやすいかと。遊具もあるのでそちらでも夕方、朝いっぱい遊びました。1番目当ては昆虫。いっぱいいます!!逆に虫嫌いにはきついです。虫除けスプレーは絶対。今年は蜂が多かった印象ですね。毎年蝉の脱皮、カブトムシ、クワガタ、カマキリ、カマドウマ、、子供達は大喜び。キャビンも清潔で備品も揃っています。車で15分位のところにいちの湯もありす。欲を言えば土で玄関汚れやすいのでほうきとちりとりがあると助かります。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    周りには住宅街の為配慮を。道も細く観光地というより公園です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    自由にできるのでいい意味で好きに過ごせる。早起きして昆虫探検や遊具遊び。夜バーベキューは時間決められてますがその他は約束を守れば快適に過ごせます。
    設備(各設備は整っているか)
    備品や虫除けなどすごく揃っていて過ごしやすいです。冷房もしっかりききます。バスタオルや歯磨きは持参必須です。手洗いソープ付きも個人的にポイント高いです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    すごく丁寧な接客です。キャビンも備品も掃除が行き届いていて使いやすいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周囲にコンビニやスーパーはありません。道も細いので対向車注意です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

茨城のキャンプ場ご紹介

関東地方の北東部に位置する茨城は、自慢の太平洋を肌で感じられるキャンプ場が多く存在するのがポイントです。
茨城のキャンプ場アクセス環境
茨城のキャンプ場へは、圏央道、東水戸道路、常陸那珂有料道路、常磐自動車道、北関東自動車道、日立有料道路、東関東自動車道など、7本の高速道路が通っています。関東から茨城にはクルマで行くことも可能な距離ですが、夜行バスが便利でおススメです。東京、秋葉原、大宮、宇都宮、仙台から出発する茨城交通の高速バスがあるのでぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
茨城に行く際のオススメ観光情報
茨城は納豆が有名!でも納豆だけでなく、自然を楽しめる環境も沢山あるんです!海があり自然もあり納豆もある、素敵な場所が茨城なのです。キャンプ場に一緒に行くのと合わせて、おすすめなのが「ルーラル吉瀬」です。ここは果物狩りからバーベキュー、さらになんと陶芸体験まで出来る体験施設。お子様も大満足の施設です。でも万が一、「もっと面白いことがしたい!」とお子様が言ってきた場合におススメなのが「やさとパラグライダースクール」!まるで鳥になったかのようにフライトすることができます。たくさんキャンプ場で遊んでおなかがすいたらぜひ納豆を堪能してみてください。茨城には納豆料理専門店が多数あり、納豆料理「信力」ではいろいろな創作料理を味わうことが出来ます。コースがおすすめ!
茨城に行く際のオススメ観光スポット

・袋田の滝

日本三名瀑のひとつでもあり、四段に流れ落ちることから四度の滝と呼ばれています。白糸のようになめらかでもあり、地面をたたきつける荒々しさもあり、様々な顔を見せてくれます。四季ごとにその姿を変える滝に魅了されること間違いなしでしょう。

・花貫渓谷

大小さまざまな淵と滝が連なり、川沿いに名馬里ケ淵・不動滝・汐見滝吊り橋などのスポットがあり、汐見滝吊り橋付近から見る景色は素晴らしいです。自然の中で森林浴をしながら癒されるおすすめスポットです。

・大洗磯前神社

県指定文化財の本殿をはじめ関東一の大鳥居で知られています。磯の岬に鳥居が立っており、ここから見る日の出はなんとも神聖な気持ちにさせてくれます。近くには水族館や海浜公園もあり、もちろん海水浴も楽しむことができます。