和倉・七尾のキャンプ場 8

和倉・七尾のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5746
クチコミ数
123473
平均評価
4.25

和倉・七尾のおすすめキャンプ場ランキング

和倉・七尾のキャンプ場の口コミ

  • 2泊しましたが二日とも天気が悪くて星を見ることができませんでした。ぜひ再挑戦したいところです。

    5.00
    海ベリの小高い丘の上にあり、海を見下ろせる場所もあります。海ベリなので風が強いのには注意が必要です。…
    ハートランドヒルズin能登@いおり(いいパーク七尾)
    石川 > 和倉・七尾

    2泊しましたが二日とも天気が悪くて星を見ることができませんでした。ぜひ再挑戦したいところです。

    basaka318さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/13 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    海ベリの小高い丘の上にあり、海を見下ろせる場所もあります。海ベリなので風が強いのには注意が必要です。
    テントサイトには駐車スペースやベンチも用意されており便利です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    七尾市街地から車で30分ほど、道の駅の横にある道路を登っていくと着きます。道もわかりやすく行きやすさは抜群です。食材は七尾市街地のスーパーで買っておいた方がいいでしょう。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付で丁寧な説明を受けました。ゴミ袋ももらえます。灰捨て場が場内各所にあるのは大変便利です。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは駐車場所以外は基本的に芝生です。地面は土で(雨が多かったからでしょうか)非常に柔らかく、ペグを手で押し込むだけで10cmくらい刺さります。タープやテントなどのメインになるペグは長めのものを用意した方がいいでしょう。地中に石はなく、長いペグでも問題なく刺さります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    設備はよく手入れされていて、トイレも流しも大変綺麗でした。流しには洗剤・スポンジ・金属タワシも用意されていてありがたかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で30分の距離に七尾市街地があるので、食材や忘れ物の道具類などは揃います。能登はやはり魚介類が美味しいです。
    もう少し足を伸ばすと名倉温泉もあります。立ち寄り温泉の名倉温泉総湯は特におすすめです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    チェックイン予定時間から大幅に遅れてしまったのですが、管理人さんから携帯に電話をいただいてことなきを得ました。管理人さんたちがすごく親切だということは特筆しておきます。
  • 寒い時期でも安心&快適に過ごせるキャンプ場でした。

    4.50
    全部のサイトからではないですが、海を上から見おろす景色となっています。 きれいに区画割りされている…
    ハートランドヒルズin能登@いおり(いいパーク七尾)
    石川 > 和倉・七尾

    寒い時期でも安心&快適に過ごせるキャンプ場でした。

    tkmt423さん | 0投稿: 2025/03/25 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    全部のサイトからではないですが、海を上から見おろす景色となっています。

    きれいに区画割りされている分、大自然という感じのサイトではありませんが、テントを張るスペースはきれいな芝生でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    北陸のキャンプ場全般だと思いますが、主要な都市から行くにはまあまあ時間がかかると思います。

    車を少し走らせるとスーパー「どんたく」などがある市街地に行けます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフのみなさん感じがよかったです。
    当日、受付に管理人さんが不在の時間帯があるとのことで、丁寧に電話をくださいました。

    朝に掃除をしていたスタッフの方が、展望台に案内してくださり、いろいろな話をしてくださいました。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事棟は照明も明るく清潔、そして給湯器つきの洗い場が2ヶ所ありました。
    また、冷蔵庫も使用できるので、魚なども安心して買うことができました。

    トイレも清潔で暖房便座でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体的に管理が行き届いていると思います。
    害獣対策もしっかりされていました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    すごく近くというわけではないですが、能登島へもドライブに行ける距離です。
    私は能登島の温泉施設を利用しました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    北陸のキャンプ場の相場からすると料金は高めではありますが、この辺りでは数少ない通年営業のキャンプ場で、炊事場ではお湯が使えてトイレはあたたかい便座なので、寒い時期にありがたいキャンプ場です。
    設備の充実度などを考慮すると、決して割高ではないと思いました。
  • また利用したいと思います。

    4.83
    サイトは広いので、スクリーンタープと5人用テントと2人用テントで快適に過ごせました。…
    ハートランドヒルズin能登@いおり(いいパーク七尾)
    石川 > 和倉・七尾

    また利用したいと思います。

    vkuni92さん | 0投稿: 2024/08/14 | 訪問月:2024/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    サイトは広いので、スクリーンタープと5人用テントと2人用テントで快適に過ごせました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    愛知から現地に向かいましたが、ハートランドでナビ設定すると違う場所に誘導されるので(本社に)必ず、「いおり」を入れて検索してください。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付案内はとても丁寧です。ゴミの分別もしっかりされておりました。
    設備(各設備は整っているか)
    コミュニティセンターなどがあり、8月の猛暑でのキャンプでしたが、センターでエアコンが入っており、汗だくになっても、センターに移動し涼しく過ごせました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    フロント、炊事場、トイレが綺麗に清掃されていました。管理がしっかりされていると感じました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    スーパーなどが車でいけば、すぐにあります。買い出しにはなにもこまりませんでした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます

      ご利用ありがとうござました 満足していただけたようで良かったです またのご利用をお待ちしております!

和倉・七尾のキャンプ場ご紹介

和倉・七尾地域のキャンプ場はオーションビューを楽しめるところが多く、アウトドア特に海好きにはたまらないスポットです。またキャンプを十分に満喫したあとのお楽しみとして石川県和倉・七尾地域には有名な温泉街が点在しています。この温泉街は日本全国から温泉に入るためだけに訪れる人がいるほど人気のるポットとなっており、キャンプの疲れを癒してくれることでしょう。能登ではカニをはじめ海の幸も有名なのでぜひ訪れた際には食べてみたいところ。他にも観光スポットとして子供から大人まで楽しめるのとじま臨海公園水族館ではイルカショーをはじめ海の生物をみることができます。和倉・七尾のキャンプ場を訪れる際には周辺の観光スポットも調べておくといいかもしれません。
和倉・七尾に行く際のオススメ観光スポット

和倉・七尾地域のキャンプ場はオーションビューを楽しめるところが多く、アウトドア特に海好きにはたまらないスポットです。またキャンプを十分に満喫したあとのお楽しみとして石川県和倉・七尾地域には有名な温泉街が点在しています。この温泉街は日本全国から温泉に入るためだけに訪れる人がいるほど人気のるポットとなっており、キャンプの疲れを癒してくれることでしょう。能登ではカニをはじめ海の幸も有名なのでぜひ訪れた際には食べてみたいところ。他にも観光スポットとして子供から大人まで楽しめるのとじま臨海公園水族館ではイルカショーをはじめ海の生物をみることができます。和倉・七尾のキャンプ場を訪れる際には周辺の観光スポットも調べておくといいかもしれません。