鹿児島・桜島のキャンプ場 8

鹿児島・桜島のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5823
クチコミ数
132727
平均評価
4.26

鹿児島・桜島のおすすめキャンプ場ランキング

鹿児島・桜島のキャンプ場の口コミ

  • とても充実した時間を過ごせました。また利用させて頂きます。ありがとうございました。

    5.00
    周辺は田園地帯で、囲む山々も四季折々の表情を見せとても綺麗です。行くタイミングで紅葉、桜、稲穂の黄金…
    銀の湯 CAMP FIELD
    鹿児島 > 鹿児島・桜島

    とても充実した時間を過ごせました。また利用させて頂きます。ありがとうございました。

    サカ テツさん | 0投稿: 2025/10/28 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    周辺は田園地帯で、囲む山々も四季折々の表情を見せとても綺麗です。行くタイミングで紅葉、桜、稲穂の黄金色など楽しめると思います。
    夜空も綺麗に見えます。朝は朝陽に照らされて目覚める山々や田畑が大変綺麗でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    鹿児島市内からでも1時間前後、高速利用や道路状況によっては所要時間は短縮されると思います。アクセスも施設周辺には看板が出ているので分かりやすいと思います。
    徒歩3~5分内にコンビニ、コインランドリーがあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    オーナー様をはじめスタッフの方々も大変丁寧で、施設利用のレギュレーションの説明は大変分かりやすかったです。とても親切でした。
    設備(各設備は整っているか)
    薪は種類と部位で分けられ大きいカゴ一杯500円に驚愕!
    サイトは車の乗り入れが可能で、ギアの出し入れが楽です。芝も手入れが行き届き、ペグの抜き差しも良好。隣のサイトとは柵で区切られているので安心して利用できます。
    ペグハンマーと焚き火台が備え付けてあります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事棟は使いやすく24時間利用できて綺麗!トイレは清掃が行き届き、女性も安心の最新設備と衛生的で最高の一言!
    施設内の温泉はトゥルントゥルンで濃くのある泉質だと思います。半露天の解放感と空間にマッチしたファニチャーで特別な非日常を堪能できると思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設から30分圏内に大型スーパーや各社コンビニが点在しており、約15分北上すると蒲生の町や地場の特産品を扱う施設などがあります。
    最寄りのIC近くに肉の専門店もあり、地場の食材確保は充実していると思います。
    温泉も15分ほど車で行けば家族湯がありますが、施設内の温泉を利用することを強くお薦めします!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 温泉最高でした

    5.00
    山奥でもないのに静かで良かったです❗虫もいなくて空気が澄んでいて星がキレイに見えました❗…
    銀の湯 CAMP FIELD
    鹿児島 > 鹿児島・桜島

    温泉最高でした

    はなひなすずさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/27 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    山奥でもないのに静かで良かったです❗虫もいなくて空気が澄んでいて星がキレイに見えました❗
    立地(目的地まで行きやすいか)
    インター降りて右に10分程でキャンプ場、左に5分程で2件ほどスーパーがあるので便利です❗
    サービス(適切な対応をしているか)
    オーナー夫婦が凄く優しく良くしてくださいました❗夜家族風呂を使用すると朝から無料で使用して良いと申し出頂き大変ありがたかったです
    設備(各設備は整っているか)
    サイトも文句なしに良かったです❗家族風呂最高でした❗犬も一緒に入れて良かったです❗ドライヤーが良いものでしたが音が大きいので犬用のドライヤーを持参されることをオススメします❗
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    すべてキレイに清掃管理されてました❗炊事場、トイレ、お風呂、サイトもキレイで気持ち良かったです❗
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くのスーパーでお肉がキレイなのに安くて助かりました❗タイヨーというスーパーで肉を購入しましたが驚きでした❗
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    炊事場にお湯が出れば冬でも最高だと思います。お湯が出なくても満点つける位に良かったです❗
  • 街中に住んでいる人がベランピングの次にという感じ

    2.50
    施設の奥の周囲は木々に囲まれて小川の音も聞こえました。星も良く見えます。…
    【R7/2 閉鎖】HANANO CAMP FIELD
    鹿児島 > 鹿児島・桜島

    街中に住んでいる人がベランピングの次にという感じ

    たかとこめさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/01/21 | 訪問月:2025/01 | 利用タイプ:ファミリー
    2.5
    自然:3立地:3サービス:2設備:1管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    施設の奥の周囲は木々に囲まれて小川の音も聞こえました。星も良く見えます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    インターから15分程の郊外にあります。周辺には温泉、コンビニあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    同系列のアウトドアショップで受付です。スタッフはボソボソと話し、簡単な自作動画を見せられます。キャンプ場の場所に関する説明やドームテントの鍵の返却方法など一切言及無しです。こちらが気を付けないといけません。免許証番号まで控えられるし、名前や身分証の確認だけでは駄目なのでしょうか。理由を訊ねるもしどろもどろで意味が分からない。
    設備(各設備は整っているか)
    石段の造りが雑で狭い。階段にするなり、ドームに各々作る等要改善。チェックアウト時に不便。ドームは子連れや初心者が多いのではと予測もできないのでしょうか?
    入口ドアは上下に隙間あり造りが雑。変なオートロックも誰得?わかりづらい。
    トイレは雑な目隠しが貼ってて外から見えるし、男女の壁が薄く音も丸聞こえ。気にする人は気にする。
    ドームテントのブレーカーも落ちたのに電話も繋がらない。対応できないならせめてブレーカーの位置を事前に説明してほしい。
    防犯のためと言われるチェーンもプラでしょぼい。カードキーとかの方がいいかなと思う。ただ車から降りる手間が増えるだけ。あのレベルなら必要性を全く感じない。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、炊事場などは清掃されておりゴミも落ちていなかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    コンビニや温泉は徒歩でいけるところにあり、買い忘れなどあっても大丈夫そうです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    全てにおいて、もう少し改善して欲しいと思える箇所が初心者の目から見ても多いです。ライバルが少ない鹿児島市内という立地だからこのレベルでもやっていけるのでしょうか。アウトドアショップの系列と言われれば自然とハードルも上がると思います。下のテントサイトも見ましたがお世辞にも泊まろうとは思いませんでした。

鹿児島・桜島のキャンプ場ご紹介

鹿児島・桜島のキャンプ場周辺には自然の景観を楽しめるスポットやたくさんのレジャー施設があります。特に桜島は鹿児島を代表する高さ1117mの火山で、2万6千年の歴史の中で17回にわたる大噴火により元は島だったものが溶岩と大陸がつながりました。2011年にも大噴火が起こりましたが、今でも数千人の住民が暮らしています。火山の被害がありますが、桜島大根やみかんといった農産物も有名で、さらに温泉や美しい景観もあり、たくさんの観光客の姿も見られます。鹿児島市の平川動物公園はコアラが見られる動物園です。動物に優しい飼育方法で、放し飼い飼育でのびのびと育った動物を見ることができます。動物の展示だけではなく、観覧車やゴーカートなどの遊具があるエリアもあり、お子様が喜ぶ施設です。明治維新を学べる博物館として、鹿児島市維新ふるさと館があります。西郷隆盛など明治維新で活躍した人物や当時の技術などを映像やジオラマを使って紹介しています。キャンプ場からの帰り道に立ち寄りたいスポットがたくさんあります。
鹿児島・桜島に行く際のオススメ観光スポット

鹿児島・桜島のキャンプ場周辺には自然の景観を楽しめるスポットやたくさんのレジャー施設があります。特に桜島は鹿児島を代表する高さ1117mの火山で、2万6千年の歴史の中で17回にわたる大噴火により元は島だったものが溶岩と大陸がつながりました。2011年にも大噴火が起こりましたが、今でも数千人の住民が暮らしています。火山の被害がありますが、桜島大根やみかんといった農産物も有名で、さらに温泉や美しい景観もあり、たくさんの観光客の姿も見られます。鹿児島市の平川動物公園はコアラが見られる動物園です。動物に優しい飼育方法で、放し飼い飼育でのびのびと育った動物を見ることができます。動物の展示だけではなく、観覧車やゴーカートなどの遊具があるエリアもあり、お子様が喜ぶ施設です。明治維新を学べる博物館として、鹿児島市維新ふるさと館があります。西郷隆盛など明治維新で活躍した人物や当時の技術などを映像やジオラマを使って紹介しています。キャンプ場からの帰り道に立ち寄りたいスポットがたくさんあります。