熊本のキャンプ場 142

温泉と澄んだ空気が魅力、熊本のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5729
クチコミ数
122177
平均評価
4.25

熊本のおすすめキャンプ場ランキング

熊本のキャンプ場の口コミ

  • 近くて綺麗で温泉もありスーパーもあるので気軽に思い立っていける良いキャンプ場です。またリピします。

    3.67
    すぐ隣の道路で車が行き来していたので自然さはあまり感じられなかった。…
    城南天然温泉かたるの森キャンプ場
    熊本 > 熊本

    近くて綺麗で温泉もありスーパーもあるので気軽に思い立っていける良いキャンプ場です。またリピします。

    みちめいさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/29 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:グループ
    3.67
    自然:3立地:4サービス:3設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    すぐ隣の道路で車が行き来していたので自然さはあまり感じられなかった。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    熊本市内から30分程度で着きます。、国道か県道から少し入ったところでカーブもあまりないので車酔いの心配がありません。
    車で10分のところにスーパーがあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    オープンしたばかりということもあってか受付に手間取ったがオススメサイトを教えてくれたり、バーベキューコンロを持ってきてくれたりして親切だった。
    設備(各設備は整っているか)
    デイキャンプだったのでイベント広場を使わせてもらいました。少し凸凹していましたが、ペグも刺さりやすく大きな木の日陰もあって良かったです。
    敷地内に温泉やカフェ、キャンプグッズのお店もあって
    退屈しません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    オープンしたばかりで全てとても綺麗でした。トイレは温泉の建物内の方を利用しましたが、建物内なので綺麗で虫の心配もゼロでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉、カフェもあり、近くにスーパーもあり自然さは感じられないものの、とても便利な環境で良かったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    デイキャンプが9:00-18:00という他にはない長時間でゆっくり満喫することができました。
    友達家族はチェックアウト後温泉に入って帰りました。
  • 自然の音・低めの気温・砂利敷きの地面・無料薪 必要十分に整った焚火特化型キャンプ場

    4.33
    松林の中の林間サイトになります。自然があるのではなく自然しかない場所で、音も自然の音しかなくボーっと…
    端海野キャンプ場
    熊本 > 人吉・球磨

    自然の音・低めの気温・砂利敷きの地面・無料薪 必要十分に整った焚火特化型キャンプ場

    dragon1217さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/28 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:5立地:4サービス:4設備:5管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    松林の中の林間サイトになります。自然があるのではなく自然しかない場所で、音も自然の音しかなくボーっとするにはいい場所です。バンガローのある上の方や、さらに奥の方も段々の造りになっている為、かなり奥の方まで徒歩散策が出来ます。(迷子注意w)
    立地(目的地まで行きやすいか)
    標高1000mを謳っているだけあって、最後の脇道に入ってからは結構な距離を登ります。それなりの場所になるので、行きづらさがあるのは仕方ないと考えますが、それでも落石や木の枝のような落ち物も殆どなく、他の山奥系のキャンプ場と比べると道の広さもそれなりにあり良好でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    到着して「端海野キャンプ場」のラミネート表示はありましたが、入口の場所に戸惑いました。現地で調達できるものはありませんが、水が使えるのでわかっていれば問題ないと思います。無料の薪が優れモノで良く乾燥しており、天然の着火剤である松ぼっくりも拾い放題です! 個人的にはイン14時アウト12時の時間設定も絶妙だと思いました。
    設備(各設備は整っているか)
    オートサイトを使用した感想です。砂利敷きですが地盤はかなり固められていて良かったです。なのでペグとペグハンマーは強度・長さともそれなりのものが必要になります。男子トイレは小便器3、和式1、温便座洋式1で綺麗です。流しは昔の造りで、仕切りの無い蛇口の並んでいるタイプで、サイトの右端と左端にそれぞれあるのが地味に便利です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    場内全般的に清掃が行き届いていて、入れる場所に危険な所もなく良好です。入場時にマップ配布や説明がありますが表示がほぼないので戸惑うことがありました。管理人さんに聞くと丁寧に教えて頂けますが、管理人とひと目でわかる何かが欲しいとは思いました(腕章・ネームホルダ・制服等)
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    「道の駅 子守歌の里五木」が最寄りになると思います。豆腐や地元スイーツや地元野菜などがあります。そこから先は飲料の自販機もほぼない位には購入できる所は無いので、そのつもりで事前準備が必要です。距離を考えるとキャンプ場からの買い出しは現実的ではないです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    高地のキャンプ場ですが遠景はありません。星空は道向かいのグラウンドから眺めるはできます。サイト内は照明があり一晩中明かりが付いています(AM3時までは確認)ので安全ですが、ライトコントロールしたいキャンパーには不向きです。木立の間からの星も期待していましたが、以上の理由からサイト内では星はよく見えず残念でした。
  • 初心者でも安心して利用できるキャンプ時です!

    5.00
    初めてのキャンプで利用させていただきました! 前日までドキドキでしたがキレイなキャンプ場で 安心して…
    TAKAYUBARU PLAIN CAMPERS
    熊本 > 阿蘇

    初心者でも安心して利用できるキャンプ時です!

    はなしゅんロイさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/26 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    初めてのキャンプで利用させていただきました!
    前日までドキドキでしたがキレイなキャンプ場で
    安心して過ごせました!
    今回ドックサイトを利用させていただきワンちゃんも走り回って喜んでいたので良かったです^_^
    管理人さんも良い方で安心して初キャンプできました!
    また次行くのが今から楽しみです!
    ありがとうございました!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    市内から30分から40分位でかなり行きやすい場所にあります!
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんに受付時に色々分かりやすく説明していただき初心者ながら安心して利用できました!
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、炊事場、シャワー室も完備されています!
    炊事場はお湯も出て冬場も安心です!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレや炊事場も綺麗に管理されています!
    シャワー室も綺麗で予約して利用できるので良かったです!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    コンビニが近くにあるのである程度の忘れ物をしても安心です笑
    空港がそばにあるので飛行機のでかさに息子は大喜びでした!
    その他(上記以外の施設に関する事項)

熊本のキャンプ場ご紹介

愛らしいキャラクター、くまモンの登場で一躍有名となった熊本。キャンプ場においても温暖な気候と温泉地に恵まれ、観光客も耐えません。
熊本のキャンプ場アクセス環境
熊本内には、九州自動車道やJR九州の各路線が整備されているので他からアクセスし易くなっています。市街地周辺では、電車やバスなどの公共交通機関も充実しています。しかし、熊本のキャンプ場は、林間や、山間に作られているところが多く、キャンプ場までは自動車で行くのが最もおすすめです。詳しい交通情報は「満遊くまもと」などを参考にしてください。
熊本に行く際のオススメ観光情報
熊本には、阿蘇の雄大な火山、天草の大海原、清水がふんだんに流れる渓谷なと、大自然を満喫できる観光スポットがたくさんあります。特に阿蘇山周辺には、たくさんのキャンプ場とともに、温泉施設や、観光牧場、レジャー施設などが充実しています。家族で楽しめるスポットも多く、キャンプ場をベースに、観光スポット巡りをして楽しむのも魅力的ですね。また、天草エリアには、のどかな港町が広がり、新鮮な海の幸を味わったり、海をながめながらのんびりしたりできるのが魅力です。熊本には、どのエリアにも、楽しめる観光スポットと豊かな自然が広がっています。夏休みなどの長期休暇を利用して、キャンプを楽しみながら熊本内を巡ってみるのもおすすめです!
熊本に行く際のオススメ観光スポット

・鍋ヶ滝

TVのCMにも使われるその景色は実に幻想的で、レースのカーテンと言われるほど。滝の裏側に回ることもでき「裏見の滝」を味わうことができます。GWなどにはライトアップイベントも行われています。

・菊池渓谷

阿蘇外輪山の中腹に広がる菊池渓谷。うっそうとした天然生広葉樹で覆われ、その間を流れる川が大小様々な瀬や滝などの絶景を生み出します。天然のクーラーと言われ、避暑地として人気です。新緑、紅葉、霧氷の花など一年通して美しい姿を楽しむことができます。

・黒川温泉

温泉街が一体となって発展した黒川温泉。2009年版のミシュラン・グリーンガイド・ジャポンでは温泉地として異例の二つ星を獲得しています。温泉巡りはもちろん自然散策やサイクリングなども楽しめます。