東紀州のキャンプ場 11

東紀州のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5829
クチコミ数
133455
平均評価
4.26

東紀州のおすすめキャンプ場ランキング

東紀州のキャンプ場の口コミ

  • 満足感ある、また行きたいキャンプ場です!

    4.83
    山々に囲まれて高速道路の傍ですが大変静かで癒されます。 また、管理人さんも気さくな方でチェックイン時…
    なぎキャンプ場
    三重 > 東紀州

    満足感ある、また行きたいキャンプ場です!

    ひろふる1970さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/03 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ツーリング
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    山々に囲まれて高速道路の傍ですが大変静かで癒されます。
    また、管理人さんも気さくな方でチェックイン時刻が遅れる電話を
    する事に(三連休の渋滞)なりましたが対応も良くて
    設備は必要にして充分です。サイトもペグの入りも問題なく
    傾斜も少なく大変良いロケーションだと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    無料区間の三木里ICすぐです。
    尾鷲の国道沿いには大きなスーパーもありますし
    コンビニもあります。コメリホームセンターもあるので
    困る事はないでしょう。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミの分別もゴミ箱毎に分かれてますので問題ないです。
    フタ付きのゴミ箱ですので夏場でも安心ではないでしょうか?
    設備(各設備は整っているか)
    トイレが男女毎に一つずつなので朝はちょっと困るかも?
    男女2個あればって思いますが、トイレは広く大変綺麗です。
    ウォシュレット装備ですしシャワーもしっかりとお湯が出て満足です。
    脱衣スペースも広く秋春用?簡易な温風ヒーターがあって少々冷えてても
    安心最高だと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    掃除が行き届いてて綺麗です!
    シャワー室も大変綺麗です。また水回りも大変綺麗でシンクも4つあります。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    尾鷲北ICで降りて主婦の店(スーパー)
    おさかな市場おととで海鮮購入できますし
    コンビニも沢山あります。
    コメリホームセンターも!
    買い物して尾鷲南ICから乗りなおして、三木里ICで下りればすぐにキャンプ場!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    山に囲まれた環境で近くを川が流れてて
    大変気持ちいい環境です。また海も近く最高です
  • 空から尾鷲を知れる絶景キャンプ場

    4.83
    尾鷲の山と海が一望できる素敵な場所でした。 みかんの段々畑にサイトがあり、綺麗に整えられていました。…
    おわせむかい農園キャンプ場ミノレ(海が見える段々畑のキャンプ場minore)
    三重 > 東紀州

    空から尾鷲を知れる絶景キャンプ場

    ままかり太郎さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/03 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:グループ
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    尾鷲の山と海が一望できる素敵な場所でした。
    みかんの段々畑にサイトがあり、綺麗に整えられていました。
    木陰となるような木はないので、暑い時期はタープがあると良さそうです。
    この日は虫がほとんどおらず、夜には星空が綺麗でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    尾鷲南ICからも近く、街へも5分ほどで出られるため買い出しなどに事欠きません。
    温泉もすぐ下にありとても良かったです。
    1つだけハラハラしたのが、キャンプ場内の道の細さです。
    1台通るだけなら問題はないのですが、すれ違える区間がほぼ無いため、対向車に合わないことを祈りながら通りました。(この日は2往復しましたが運良く対向車には会いませんでした)
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付での案内も親切丁寧で、とても安心感がありました。
    ゴミの分別も分かりやすかったです。
    トイレも炊事場も綺麗でした。
    案内をまとめたファイルを渡してくださるので、何度でも読み返して確認できるのが良かったです。
    設備(各設備は整っているか)
    場内は綺麗に整備されています。
    夜は街灯がないのですが、階段や道のきわや柵のある場所など要所要所に足元のライトを設置してくださっているので、とても安心して歩くことができました。
    デッキサイトを利用した際は、デッキペグのレンタルもできたのでありがたかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    災害に備えての設備を目指されているようなので、水場の温水やトイレの便座が暖かいなどの機能はありません。
    でもとても綺麗に管理なさっているので、気持ちよく使えました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で10分のところにスーパーがあり、温泉も3分ほどでした。
    お魚の美味しい店が多く、スーパーでも見たことのない魚や魚料理が並んでいました。
    キャンプ場すぐ近くの熊野古道センターではこの地域のことが知れる展示が盛り沢山な上無料の施設で、初めての方はぜひ行かれると良い場所でした。
    尾鷲のヒノキがふんだんに使われていて、とても良い香りがしました。

    30分ほど走ると世界遺産にもなっている鬼ヶ城や獅子岩があります。
    紀勢自動車道の無料区間なので、1区間乗り過ごしてしまっても気軽に戻ってこれました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • キャンプ場、展望、街の雰囲気のすべてがよかったです。また来ます。

    4.83
    尾鷲市市街地を見下ろす山の山麓に開かれた段々畑にあります。段々畑のため遮るものがなく見晴らしは最高で…
    おわせむかい農園キャンプ場ミノレ(海が見える段々畑のキャンプ場minore)
    三重 > 東紀州

    キャンプ場、展望、街の雰囲気のすべてがよかったです。また来ます。

    morigieさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/13 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    尾鷲市市街地を見下ろす山の山麓に開かれた段々畑にあります。段々畑のため遮るものがなく見晴らしは最高です。ミカンの木が所々立っていますが、木陰はなく暑い季節はタープ必須でしょう。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    尾鷲北ICからは10数分で到着します。夢古道おわせ、夢古道の湯のすぐ近くに管理棟がありますが、看板がわかりにくく、あっさり行き過ぎてしまいました。キャンプ場は管理棟から登って山の上の方にあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    丁寧な接遇でした。サービスで提供していただいた虎の尾醤油はぴりりと辛く美味しくて、魚によく合いました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは広く二人用テントとタープを張っても三組はいけそうでした。一人で悠々と過ごせました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレも流し台もきれいでした。サウナもありいろいろなアクティビティもあるようなのでファミリーで楽しむにはよさそうです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    夢古道のがすぐ近くにあります。お得な入浴券がセットになったプランもあります。その他にも周辺には温泉施設があるようです。市街地にあるおわせ魚食堂で2日続けて昼ご飯を食べました(1日目地魚丼デラックス、2日目海鮮丼)。新鮮な海の幸がリーゾナブルに提供されていて大満足でした。隣接の店舗では新鮮な魚介類なども販売しており食材を購入するにも便利です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

東紀州のキャンプ場ご紹介

世界遺産・熊野古道があり神秘的な自然の宝庫として知られる三重県の東紀州エリアは、アウトドア好きにとってはぜひ足を運んでみたい憧れの場所といえます。エリア内は自然の観光名所が豊富で、吉野熊野国立公園をはじめ、風雨が創り上げた自然の彫刻作品ともいえる獅子岩や鬼ヶ城、幾重にも重なる棚田が美しい丸山千枚田など、ここでしか見られない景勝スポットが数多くあります。その中でも、熊野三山に参詣するための道として開かれた熊野古道は世界的に有名なスポットといえ、たくさんの旅行客が訪れます。一方、熊野海賊の本拠があったと伝わる九鬼湾、尾鷲湾の南側にある賀田湾も有名な観光スポットになっており、自然の美しい景観が楽しめます。そのほか尾鷲周辺は四季折々にさまざまな魚が釣れることから釣り人に人気のスポットとなっています。
東紀州に行く際のオススメ観光スポット

世界遺産・熊野古道があり神秘的な自然の宝庫として知られる三重県の東紀州エリアは、アウトドア好きにとってはぜひ足を運んでみたい憧れの場所といえます。エリア内は自然の観光名所が豊富で、吉野熊野国立公園をはじめ、風雨が創り上げた自然の彫刻作品ともいえる獅子岩や鬼ヶ城、幾重にも重なる棚田が美しい丸山千枚田など、ここでしか見られない景勝スポットが数多くあります。その中でも、熊野三山に参詣するための道として開かれた熊野古道は世界的に有名なスポットといえ、たくさんの旅行客が訪れます。一方、熊野海賊の本拠があったと伝わる九鬼湾、尾鷲湾の南側にある賀田湾も有名な観光スポットになっており、自然の美しい景観が楽しめます。そのほか尾鷲周辺は四季折々にさまざまな魚が釣れることから釣り人に人気のスポットとなっています。