奥伊勢のキャンプ場 16

奥伊勢のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5244
クチコミ数
101338
平均評価
4.22

奥伊勢のおすすめキャンプ場ランキング

奥伊勢のキャンプ場の口コミ

  • 紅葉を独占できる隠れたキャンプ場

    4.67
    山に囲まれ、数多の樹木が並び、小川も流れる、こじんまりとしたキャンプ場。 夏は川遊び、秋は紅葉が綺…
    ASOBINO
    三重 > 奥伊勢

    紅葉を独占できる隠れたキャンプ場

    ジュンスカさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/26 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ソロ
    4.67
    自然:5立地:5サービス:4設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    山に囲まれ、数多の樹木が並び、小川も流れる、こじんまりとしたキャンプ場。 夏は川遊び、秋は紅葉が綺麗に咲き、紅葉を楽しめる。 楽しみ方次第では四季を感じられる場所ではないだろうか。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    京都府南部から、木津川→伊賀まで下道。そこから、高速でした。計2時間45分。 渋滞もなくスムーズに行けました。目的地が近くなると少し路地的な道のり→山道へと入ります。 本当に見通しが悪いので十分に気を付けて下さい。 食材は事前に用意していたので、周辺の立地は気にしていませんでした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    当初、チェックインが14時に予定していました。16時前にチェックインとなりましたが きちんと対応していただきました。 管理人さんは16時過ぎに帰られます、オーナーさんが後から来られて少しお話しする機会を頂き、 キャンプ場のコンセプト、レイアウトなどの経緯を教えてく下さいました。
    設備(各設備は整っているか)
    当初はCサイトを予約しましたが、現地で紅葉の状態を確認させてもらい、 Bサイトへ変更させていただきました。サイトのコンデションは砂利なので硬く、 鍛造ペグがおすすめです。 個人的に動線で注視するのは、水洗場、トイレの2点です。サイトからこの2点まで 歩いて30秒ぐらいです。本当に回りやすいです。ゴミは全て持ち帰りです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトも区画されており、電源も使いやすく、トイレも水洗場も綺麗でしたが、 体が大きい自分にはトイレが小さ過ぎたと思います。 水洗場はスポンジ、たわし、洗剤も置いています。 お湯も出ますので洗い物が楽でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    行きは準備していたので、周辺の施設はチェックしていませんでした。 帰り道に温泉があります。(阿曽湯の郷 阿曽温泉) 大宮大台ICへ入る前に道の駅 奥伊勢木つつ木館へ寄りました。そこでお土産を購入しました。(赤福は売っていませんw)
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    キャンパーを悩ませる朝露。チェックアウトが12時なのが助かりました。 平日を挟んだ連休でしたが、多少時間がずれてもお咎めなしで、ゆっくりできました、ありがとうございました。私にとっては必要最低限の揃ったキャンプ場でありコストパフォーマンスは良いと思っています。 来年はまた同じ時期に訪ねて、紅葉を感じたいと思います。

    施設からの返信コメント

    • とても嬉しい口コミをありがとうございます!!

      ジュンスカ様 この度はASOBINOをご利用いただきましてありがとうございました。 また、とても温かい口コミをありがとうございます!! 昨年と比べて紅葉の見頃が2週ほどずれましたので、ジュンスカ様のご利用された頃が見頃で、紅葉キャンプをお楽しみいただけて 良かったです。 サイトBもソロキャンパーさんに人気のサイトで、そこから見る川の景色は私も大好きです。 トイレは女性専用を広くしてしまいましたので...。すみません。 ASOBINOは山に囲まれていますので、日が当たる時間が遅いです。 それもあって冬季はチェックアウト12時にしています。ごゆっくりお過ごしいただけましたでしょうか。 ASOBINOは、ジュンスカ様の仰る通り四季を楽しんでいただけるキャンプ場です。 紅葉の新緑の時期、ホタルの時期もまたお勧めです。 ジュンスカ様のまたのお越しを心よりお待ちしております。 私もお話しできるのを楽しみにしています。
  • スタッフのキャンプ愛を感じるキャンプ場で是非リピートしたい。

    5.00
    川沿いで林道沿いの小さな静かなキャンプ場 サイト横にもみじの木があり11月後半で紅葉シーズンで色づ…
    ASOBINO
    三重 > 奥伊勢

    スタッフのキャンプ愛を感じるキャンプ場で是非リピートしたい。

    竹内フックちゃんさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/21 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:女子
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    川沿いで林道沿いの小さな静かなキャンプ場 サイト横にもみじの木があり11月後半で紅葉シーズンで色づき良かったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大紀町阿曽温泉から10分足らずで行けます。温泉から看板も出ていて分かりやすいです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    問い合わせなどメールで丁寧でスムーズに行えました。 出発時に悪天候でキャンセルも考えたほどなのですが、対応が丁寧で親切だったので安心して行くことができました。
    設備(各設備は整っているか)
    小さなキャンプ場でどこからも受付、洗い場トイレは近い。 どのサイトも川に沿っていて、プライベート感が保つことができる。 トイレは綺麗で洗い場にはお湯が出るのが最高でした。 石がゴロゴロの土の地面でしっかりしたペグとハンマーでないと刺さりづらいかな。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレは新しくて清潔で洗い場も綺麗です。 サイトも整備されていて雑草などなく癒される空間でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くには小さな商店しか無さそうだったので、時間もあったので松阪のスーパーマーケットに寄り昼食を済ませて向かいました。 阿曽温泉から10分足らずで、近くて便利。 キャンプ場で阿曽温泉の500円が400円になる割引券が貰えました。帰りに利用しました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    何か設備の作業をスタッフの方がされてましたが、私たちが帰る頃には、クリスマスのイルミネーションが完成していました。12月にも来たくなりました。 インスタにもマメにアップされていて状況が分かりやすく、キャンプを楽しんで貰いたいというスタッフの心意気が見えます。

    施設からの返信コメント

    • 嬉しい口コミをありがとうございます!!

      竹内フックちゃん様 この度はASOBINOをご利用いただきましてありがとうございました。 またスタッフが励みになるメッセージもありがとうございます!!とても嬉しいです。 「映え」の写真はありませんが、スタッフも大好きなASOBINOを皆様にお伝えしたくブログ、InstagramやFacebookで 日々の様子をUPしています。ご覧いただき嬉しいです!! サイトは土で自然そのままに石もありますので、確かにハンマーは必須ですね。大きい石やゴミなどはないよう心掛けています。 集落から少し離れているASOBINOですので、お買い物はお車で5分ほどでJAスーパーさん、7分ほどのところにファミリーマートさん、そのすぐ横にコメリさん、18分ほどでフレッシュにしむらさんがあります。が、ASOBINOにお越しの前にお買い物された方がいいかもしれません。(チェックイン時間にもよりますが...) 作業に入らせていただきすみませんでした。今、シャワー室完成を目指して進めています。 ASOBINO紅葉の色づきが終わりましたらイルミネーションも増やしていきます。 冬のASOBINOにもぜひお越しください。 竹内フックちゃん様のまたのお越しをスタッフ一同お待ちしております。
  • 静かでのんびりと過ごせました。

    4.00
    自然豊かで川も綺麗で、落ち着きます。サイトは木陰の場所もあり、時間帯によっては木陰に入りお気に入りの…
    ASOBINO
    三重 > 奥伊勢

    静かでのんびりと過ごせました。

    Ayumi787さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/21 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ソロ
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    自然豊かで川も綺麗で、落ち着きます。サイトは木陰の場所もあり、時間帯によっては木陰に入りお気に入りのチェアーに座り川の流れを眺めながらのんびりと時間が過ぎていきます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    京都から2時間と少し。道に迷うことなくいけました。道の駅では地酒も売っていてお買い物も楽しめました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    丁寧に説明してくださいました。管理者の方が出られる時はお声かけいただきました。トイレも綺麗でまもなくシャワールームもできるそうです。翌朝も挨拶に来てくださいました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトのサイズが大きくてゆったり過ごせました。洗い場もおゆごでるし、トイレは綺麗やし、大きなキャンプ場ではないけど、利用されてる方たちもマナーをしっかり守られていて夜も静かで、プライベート感が感じられました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    何の問題もなく利用できます。綺麗なキャンプ場です。気持ちよく過ごせました
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くの温泉割引チケットもいただきました。今回は犬も一緒だったので利用していません。近くの道の駅で地酒と豆大福を買って紅葉の下で楽しみました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 嬉しい口コミをありがとうございます!!

      Ayumi787様 この度はASOBINOをご利用いただきましてありがとうございました。 また心温まる口コミもありがとうございます!! 静かにお過ごしいただけてスタッフ一同とても嬉しいです。Ayumi787様を始め、皆様ルールをお守りいただいているからこそです。 サイトの広さとトイレはASOBINOの自慢です。 また今、急ぎシャワー室が完成するよう進めています。 早く皆様にご利用いただけるよう頑張ります。 Ayumi787様のまたのお越しをスタッフ一同お待ちしております。

奥伊勢のキャンプ場ご紹介

美しいリアス式海岸が広がり、3つの湾が連なっている三重県の奥伊勢エリアは豊穣な海に抱かれたロケーションにあり、新鮮な海の幸が味わえるのも大きな魅力となっています。野趣にあふれキャンプを楽しむのにピッタリな環境がここにはあります。エリア内に点在する、昔ながらの風情が残る前浜の漁村では、水揚げされたばかりの新鮮な伊勢エビやカキを味わうことができます。このシンプルな磯料理を味わうために遠くからわざわざ駆けつける観光客も多いといわれ、ひそかに人気を集めています。奥伊勢フォレストピアは温泉やパンや木工・陶芸などの体験工房、宿泊施設などがあり、露天風呂に入り季節の移り変わりを感じながら、リラックスしたひとときが過ごせます。日帰り温泉では小学校跡を利用したユニークな施設として人気の阿曽温泉もあります。
奥伊勢に行く際のオススメ観光スポット

美しいリアス式海岸が広がり、3つの湾が連なっている三重県の奥伊勢エリアは豊穣な海に抱かれたロケーションにあり、新鮮な海の幸が味わえるのも大きな魅力となっています。野趣にあふれキャンプを楽しむのにピッタリな環境がここにはあります。エリア内に点在する、昔ながらの風情が残る前浜の漁村では、水揚げされたばかりの新鮮な伊勢エビやカキを味わうことができます。このシンプルな磯料理を味わうために遠くからわざわざ駆けつける観光客も多いといわれ、ひそかに人気を集めています。奥伊勢フォレストピアは温泉やパンや木工・陶芸などの体験工房、宿泊施設などがあり、露天風呂に入り季節の移り変わりを感じながら、リラックスしたひとときが過ごせます。日帰り温泉では小学校跡を利用したユニークな施設として人気の阿曽温泉もあります。