キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

新潟のキャンプ場 136

海と山のパノラマが魅力、新潟のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5817
クチコミ数
131429
平均評価
4.26

新潟のおすすめキャンプ場ランキング

新潟のキャンプ場の口コミ

  • 自然を感じながらのんびり、ゆったりできるキャンプ場でした。また伺いたいと思います。

    4.17
    各サイトからの景色はとても素敵です。天気が良いと日本海が見えるようです。チャンスがあれば雲海も見るこ…
    越後妻有大厳寺高原キャンプ場(旧:大厳寺高原松之山キャンプ場)
    新潟 > 南魚沼・十日町・津南(六日町)

    自然を感じながらのんびり、ゆったりできるキャンプ場でした。また伺いたいと思います。

    えーももたんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/08 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    4.17
    自然:5立地:3サービス:5設備:4管理:3周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    各サイトからの景色はとても素敵です。天気が良いと日本海が見えるようです。チャンスがあれば雲海も見ることができます。10月前半だったので、まだ蚊がいることもあり、蚊取り線香や虫よけスプレーなど持参するとよいと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    分かりやすい看板が立っているので、迷うことなく向かうことができました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受け付けでも丁寧に対応していただきました。2年ぶりだったのですが、安心して利用することができました。
    設備(各設備は整っているか)
    今回はカーサイドテントを使用しましたが、Gサイトは車を乗り入れて楽々テントを張るくらい広々でした。以前伺った時より芝生もよい状態で気持ちよかったです。場所によっては地面が固いところがあるので、固い地面に対応したペグを持参したほうが良いです。洗い場、トイレまで少し距離があります。周囲の草などもしっかり刈り取られていて景色もよく気持ちよかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場は昔ながらの作りでしたが、清掃されていました。トイレは以前に比べて外からのほこりや虫、小さいゴミが入り込んでいて気になりました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設から車で20分ほど位のところに日帰り温泉があり、ゆっくり入ることができますとてもあったまります。キャンプ場利用者には割引券もついています。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    今回久しぶりにソロで利用させていただきました。食堂がテレビに放映されたせいか、お昼はキャンパー以外の方もたくさん来ていてにぎやかでした。
  • 景観や設備は割と大満足で、次は快晴の夜空を見てみたいです。茨城から6時間は余り気軽にいけませんがw

    4.50
    HPを見た感じ一部しか海が見えないのかと思っていましたが、Aサイトだったらそこそこ見えるようで広い空…
    長岡市和島オートキャンプ場
    新潟 > 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)

    景観や設備は割と大満足で、次は快晴の夜空を見てみたいです。茨城から6時間は余り気軽にいけませんがw

    まーぼ2525さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/07 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    4.5
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    HPを見た感じ一部しか海が見えないのかと思っていましたが、Aサイトだったらそこそこ見えるようで広い空と海が見れて大変満足でした。
    当日はあいにく雲に塞がれてしまいましたが周りに建物もないので晴れていれば星空もきれいに見えると思います。
    直近の雨のせいか夕方に虫が異常発生して、虫よけでどうにかなるレベルではなく困りましたが夜にはほぼほぼいなくなり安心して過ごせました。
    不安な方は虫よけではなく殺虫スプレーとかある方がいいかもです
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ナビ頼りに行けば大体の場所はわかりやすいですが案内看板等も見当たらなかったので入口はちょっとわかりにくいかもしれません。
    海側から行くと景色を楽しめるし近くに道の駅もあるので楽しみながら向かえるかと。
    ただ食材は無い感じの道の駅だったのですぐ食材や氷が欲しい方はキャンプ場のちょっと先にある近くのスーパーで買うと良いと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付も丁寧で管理棟も営業時間外でも24時間対応しているらしく非常時でも安心です。
    ただ就寝時間は説明を受けたが時間以降も隣で色々聞こえたので見回りや説明をもう少し徹底してもらえるといいかなと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    建物が二箇所ありそれぞれに炊事場、トイレ、コインシャワーがあるらしく、自分が利用したのは近い建物だけでしたがわざわざ順番待ちをしなくても良さそうでいいと思います。(なおそれぞれの建物に自販機もあり最悪飲み物は現地でも用意できるのはいいと思います)
    サイト自体も広い上に各サイトに焚き火用の下敷きが置いてあり、更に等間隔で洗い場も付いていたのはかなり良いと思います。
    一点気になったのはコインシャワーですね。
    扉を開けると手前に荷物置いたり着替えをする場所とシャワーカーテンで奥の洗いスペースに区切られてるのですが、扉で区切ってるわけでなくカーテンも若干短いので着替えるところまでお湯が跳ねるので濡れてしまい使い難いです・・というか前の利用者がいた後だったみたいで入った時点で足元が濡れてました。24Hで使えるのは嬉しいんですけどね。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    フロントも綺麗ですし炊事場やトイレも特に問題ありませんでした。
    分別もキッチリされていた上に、鳥対策かゴミ捨て籠に屋根と蓋もあったので鳥や動物に荒らされる心配もなくごみ捨ても安心です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    すぐ近くにスーパーが有り食材が調達しやすいのは助かりました。
    海の直ぐ側で道中もサイトでも景色を楽しめましたし、近くの道の駅での海鮮丼も美味しくてよかったです。
    近くでテレビの撮影をしていたようで一部でちょっと渋滞していたが、夏の海本番の時期以外は基本的にスムーズに車の流れがあって行きやすいと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    周りに建物とかがなく夜はかなり静かなのですがその分音がよく響きます、思ったより隣の声がよく聞こえる上に、遠くの音も届きます。
    説明が甘いのか消灯時間以後もそこそこな喋り声が聞こえたり、食器か何かのガチャガチャ音が聞こえ、遠くのサイトの子供の夜泣きの音や、車のドアの開けしめの音が聞こえます。
    子供の夜泣きなどはしょうがないですが、夜の音が気になる人は耳栓を用意して自衛するしかないですね。
  • 街からほど近いのに驚くほど静かで落ち着きます

    4.33
    自宅から30分圏内の近場でしたが、こんなに木々に囲まれていたのには驚きました。当日は生憎の雨で湿度高…
    長岡市うまみち森林公園
    新潟 > 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)

    街からほど近いのに驚くほど静かで落ち着きます

    ぢゃいあん、さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/06 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    自宅から30分圏内の近場でしたが、こんなに木々に囲まれていたのには驚きました。当日は生憎の雨で湿度高めだったせいか、蚊の数は多めでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    道は狭いですが舗装されており、難なく辿り着きました。近隣は買出しできませんので、あらかじめスーパーなど調べて行くことをお勧めします。
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックイン時に丁寧に説明いただきました。泊まり込みで管理人さんがいらっしゃるのも安心できました。
    設備(各設備は整っているか)
    オートサイトの利用でしたが、炊事場と水道電気がサイト毎に用意されておりキレイでした。
    サイトによっては、炊事場が隣接しているため少し気を遣うかもです。(DEサイト)
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、炊事場とてもキレイでした。気持ちよく使うことができました。節電のためか、朝にはトイレの電気がつかなくなっていましたが、少し暗かったため電気はつくようにしていただけるといいと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    自宅から近いこともあり、特に調べたわけではありませんが、いい意味で何もない、田んぼや森林があるところだと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

新潟のキャンプ場ご紹介

日本海に広く面し、越後山脈などの山間では冬季にはスキーも盛んな新潟。
特に夕日の美しい日本海は海水浴や海釣りなどのマリンレジャーを楽しむのにも最適で、海岸沿いのキャンプ場も多く存在します。バーベキューでは新鮮な海の幸を焼いて美味しくいただけるのも醍醐味!
新潟のキャンプ場アクセス環境
新潟のキャンプ場へ車で向かう際は北陸自動車道及び磐越自動車道をご利用ください。佐渡島へは、佐渡汽船カーフェリー、高速船あいぴすをご利用ください。料金や出航時間に関しましては確認することをオススメします。また、新潟は、冬に雪の影響により一時閉鎖する道路などがでてきますので、道路状況を確認の上お使いください。
新潟に行く際のオススメ観光情報
新潟でキャンプ場に行く際、一緒に楽しみたいのはアウトドアレジャーです。冬になると、スキーやスノーボードが盛んな新潟ですが、湯沢町の『GALA 湯沢スキー場』では夏でもスキーを楽しむことができます。サマースキーを体験できるなんて素敵ですよね。緩急のある信濃川では、渓流下りをスポーツとして楽しむラフティング体験ツアーが実施されています。スリルを味わいたいという方にはオススメです。対馬海流が流れ暖流と寒流が交わり、水生生物の宝庫ともいえる佐渡の海ではダイビングが楽しめます。『佐渡ダイビングセンター』の体験ダイビングはマンツーマンで教えていただけるので初心者の方も挑戦しやすいでしょう。自分にあったレジャー活動を新潟で発見できるかもしれないですね。
新潟に行く際のオススメ観光スポット

・妙高高原(いもり池)

約20万平方mもの広大な湿原地帯にある小さな池です。天気の良い日には標高2454mの妙高山を水面にくっきり映し出します。湿性植物の群生が楽しめる遊歩道での散策がおすすめ

・笹川海水浴場

国指定の名勝天然記念物になっている新潟県立自然公園 笹川流れ。細かな砂の浜が売りで、近くに岩場もあり、海水浴と釣りの両方を楽しむことができます。ここから粟島沖に落ちる夕日は絶景です。

・苗名滝

柱状節理の玄武岩壁から水しぶきを上げて落ち込むさまは迫力満点で、日本の滝百選の1つに選ばれました。新潟県と長野県の境にある滝で、近づくにつれ地響きがし、まるで地震が来ているような感じがすることから別名「地震滝」と呼ばれています。そのほか苗江滝、南井滝、とも表記されています。落差55m。