滋賀のキャンプ場 101

琵琶湖を中心に自然を感じられる滋賀のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5757
クチコミ数
124051
平均評価
4.25

滋賀のおすすめキャンプ場ランキング

滋賀のキャンプ場の口コミ

  • 高規格といっていいキャンプ場の割に使用料が安め(ソロだと特に)で必ずリピートしたいと思いました。

    5.00
    琵琶湖湖畔のキャンプ場で湖岸に面したAサイトと松林の中のBサイトがあります。今回はBサイトを使用しま…
    白浜荘オートキャンプ場
    滋賀 > 湖西

    高規格といっていいキャンプ場の割に使用料が安め(ソロだと特に)で必ずリピートしたいと思いました。

    forge000さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/12 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    琵琶湖湖畔のキャンプ場で湖岸に面したAサイトと松林の中のBサイトがあります。今回はBサイトを使用しましたが、背の高い松が繁っているので真夏でも直射日光は防げそうです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    琵琶湖の湖西道路を使えば大阪・京都からもアクセスが楽に出来るのもありがたいです。ただ、湖西道路の一部は小型二輪(原付二種)は走行不可なので、下道の走行が長くなり大阪からは休憩を入れて3時間は見た方が良いでしょう。キャンプ場最寄りのスーパーは「滋賀と言えば平和堂」車で10分くらいです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付は隣接のホテルのロビー受付になります。ホテルならではの丁重な応対がありがたいです。
    ゴミの分別は基本的に燃やせるゴミと缶、ペットボトルの分別があります。
    可燃ゴミのみ指定の袋で廃棄し、缶とペットボトルは備え付けのゴミ集積所に廃棄となります。
    瓶類と大形の発泡スチロール(簡易クーラーボックスやトロ箱)は持ち帰りの指定がされています。
    設備(各設備は整っているか)
    水場・炊事場の設置数が多く、真夏以外はお湯も出ます。逆に夏場はコイン式シャワーが使用可能になります。
    キャンプ場内は禁煙(電子タバコ含む)ですが、2箇所喫煙エリアの設置があります。
    入浴に関してはホテルの浴場が有料ですが使用できます。大人700円・バスタオル200円・ハンドタオル100円です。露天風呂付きで満足度が高いです。
    ソロでしたが、通常のオートキャンプサイトなので非常に広いエリアを使えました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    定期的に管理人さんが回っているような見受けられます。
    ただ今回は平日だったため利用客が少なかったのもあり、トラブルもなく快適だったので文句はありません。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉もあり、夏場は湖水浴もできて快適な環境の高規格キャンプ場と言えます。
    炊事場に温水が出て、しかも多数の設備があるのは非常に好感度が高いです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    たまたまですが、小学生(5年生らしい)の課外学習のクラスがホテルに宿泊しており、夜には湖岸でキャンプファイヤーをしていました。
    その件についても受付時にそういう催しがあるとアナウンスを受けていたので、キャンプファイヤー予定地から外れた場所のサイトを選ぶことが出来ました。
  • とても綺麗で、整備されていますが自然いっぱいのキャンプ場です。

    4.50
    目の前に山があり、下には川が流れていて、とても良い環境でした。…
    高山キャンプ場
    滋賀 > 彦根・長浜

    とても綺麗で、整備されていますが自然いっぱいのキャンプ場です。

    いっこままさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/11 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    目の前に山があり、下には川が流れていて、とても良い環境でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    都会から離れ山の方に向かうとキャンプ場が見えます。とても静かで帰り道には猿が山の中にいるのを見ました。自然を満喫したい方にはオススメです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    色々と情報を教えて頂き良かったです。今回林間サイトだったのですが、隣と間隔をあけてとってくれておりゆったりキャンプをすることが出来ました。
    設備(各設備は整っているか)
    林間サイトは少し狭めですが、それが気になる方はオートサイトを選ばれると良いと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、炊事場もきちんと清掃されていて、とても綺麗で気持ちよく使えました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で少し行ったところにスーパー、銭湯もありますが、うちは買い物をしてから行きました。その方が落ち着くかな…
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • もう一回行ってみたいかと聞かれたら、もちろんリピートしたいですね

    3.83
    山あり谷あり、川ありで大自然を満喫できる素晴らしいキャンプ場です。…
    大河原温泉アウトドアヴィレッジ かもしかオートキャンプ場
    滋賀 > 甲賀・信楽

    もう一回行ってみたいかと聞かれたら、もちろんリピートしたいですね

    がんcanさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/10 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:4立地:4サービス:4設備:3管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    山あり谷あり、川ありで大自然を満喫できる素晴らしいキャンプ場です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    京都からは、高速を使えば1時間ぐらいで到着します。途中山道に入る前にフレンドマートというスーパーで食材を購入したんですが、大正解でした。キャンプ場の近くにはコンビニもありません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    入場時に初めての利用だったこともあり、丁寧に説明していただけました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトに入って行く道路は地道ででこぼこなので、車高の低い車は腹を擦ります。また、サイト周りの道も結構狭いので、車庫入れが面倒です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    場内の設備は清掃が行き届いて、とても気持ち良く使えました。子供の遊具も色々用意されていて、ファミリーキャンプの方も満足できるんじゃないでしょうか!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉は場内にあってなかなかいいんですが、もう少し大きければ大満足でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    利用料は、二人利用で一万円弱でしたが、これを高いと思うか安いと思うかは意見の別れるところでしょう

    施設からの返信コメント

    • がんcanさん、口コミ有難うございます。

      この度はかもしかオートキャンプ場をご利用いただき有難うございます。清掃は特に頑張ってますので清掃についてのお褒めのお言葉をいただき有難いです。また、子供さんの遊具についても特に山の上公園のジップラインとブランコはスタッフが心を込めて作成しましたので楽しんでいただければ幸いです。進入道路については舗装道ではないので定期的にメンテナンスをしていますがどうしても凸凹になりますのでローダウンした車両でのご利用は厳しいと思います。また、スピード抑制のための減速帯設置してますのでご理解とご協力をお願い致します。かもしかグループのキャンプ場は4拠点ありますが京都からのアクセスは良く他の拠点もご利用いただければ有難いと思います。継続してもっと快適に楽しんでいただけるキャンプ場を目指してスタッフ一同力を合わせて頑張ってますので今後とも宜しくお願い致します。またのご利用をお待ちしております。

滋賀のキャンプ場ご紹介

彦根城など歴史深い名所を持つ滋賀。
特に琵琶湖畔を中心にサイトを構えるキャンプ場が多く、湖畔ならではの涼しさを味わえるので夏休みなどは家族連れなどを中心に人気となっています。
琵琶湖ではマリンレジャーや釣りを楽しむこともでき、遊泳可能な湖としても有名。湖畔の絶好ロケーションの中でのバーベキューも格別!
滋賀のキャンプ場アクセス環境
滋賀は関西からもアクセスしやすいため、他の方も気軽に滋賀のキャンプ場をご利用できるかと思います。滋賀のキャンプ場へは北陸自動車道、湖西線を利用されると便利です。琵琶湖南部にはレインボーロードが引かれており、湖岸から湖岸へ車で渡れるので必要であれば利用されると便利でしょう。京都からは東海道本線を利用されると電車でもお越しいただけるキャンプ場もあります。
滋賀に行く際のオススメ観光情報
滋賀でアウトドアを楽しむのであれば、琵琶湖は欠かせないスポットです。琵琶湖は全国で唯一遊泳可能な湖で、浜辺・ビーチが整備されているところがあります。また、釣りやボートの他マリンスポーツを楽しめるため、一日中楽しめるのではないでしょうか。また、ビワイチ観光ウォーキングと称して、日本一の琵琶湖を歩いて一周すると滋賀が「ビワイチ観光ウォーカー」に認定し、認定証が贈呈されるプログラムがあります。おじいちゃんおばあちゃんから子供まで家族揃って楽しめますし、ココロとカラダの健康につながること間違いないでしょう。琵琶湖周辺の山間部は、冬になると雪が降り、スキー場でウィンタースポーツができますので、滋賀では年中アウトドアをお楽しみいただけます。
滋賀に行く際のオススメ観光スポット

・琵琶湖

日本最大の湖。件面積の約6分の1を占める。東京ドーム1434個分。クルージングやボート遊び、湖沿いを散策したり自然の中でたくさんのレジャーが楽しめます。

・伊吹山

滋賀県最高峰で日本百名山のひとつ。標高1377m。石灰岩層の山であることと地理的な環境条件などの要因で、シモツケソウ、オオバギボウシ、カノコウソウなど様々な植物が咲いています。

・比叡山

滋賀県大津市西部と京都府京都市北東部にまたがる山。標高848m。有料道路やケーブルカー、ロープウェイで山頂まで行けるため、休日には観光客が多く訪れます。