大津のキャンプ場 16

大津のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5744
クチコミ数
123346
平均評価
4.25

大津のおすすめキャンプ場ランキング

大津のキャンプ場の口コミ

  • 川も近くで、素晴らしい

    4.00
    オートキャンプには珍しく東屋付きのサイトでした。 東屋は屋根はトタン、木造の作りで、この中でバーへも…
    かもしか葛川森のキャンプ場
    滋賀 > 大津

    川も近くで、素晴らしい

    masa1963さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/19 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:5サービス:4設備:4管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    オートキャンプには珍しく東屋付きのサイトでした。
    東屋は屋根はトタン、木造の作りで、この中でバーへも可能です。焚き火は鉄板が備え付けられているため、その上で焚き火しました。今回は焚き火台を持って行ったのでその上でやりました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    緑も多く、人工の川もあって、子連れでも楽しめそうです。
    川のせせらぎを聞いて過ごす時間は貴重でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    消灯が22時、皆さんこの時間をしっかり守られていてびっくりしました。朝は7時までは静かにしておくルールでこれもしっかり守られていました。
    ちなみに薪は1200円とちょっとお高いかも。
    設備(各設備は整っているか)
    全てに電源付きで、流しはお湯が出て快適でした。
    トイレもウォシュレットで綺麗です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    18時で誰もいなくなるので出入りができません。夜に出入りする時は、ローブを外して出入りする必要があります。本当はダメかも。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    川が真横にあり、環境的には抜群ですが、買い物するには20ふんくらいくるまではしらないといけません。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • つばめサイト、景色よく静かで最高でした。

    3.83
    周りの自然環境はよく、カモシカのキャンプ場特有の木々がサイト周りに点在する形です。大自然の中というわ…
    かもしか葛川森のキャンプ場
    滋賀 > 大津

    つばめサイト、景色よく静かで最高でした。

    kenko2さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/06 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:4立地:3サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    周りの自然環境はよく、カモシカのキャンプ場特有の木々がサイト周りに点在する形です。大自然の中というわけではありませんが、小さい子供ずれにはよいかと思います。安曇川沿いではありますが、川へは入れるようになっていません。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪から湖西道路経由で行きました。渋滞情報見ながら、湖西道路と京都の下道から行くルートどちらにするか迷いましたが、運よく大渋滞にハマらず行けました(大阪→堅田で約2時間、堅田→キャンプ場で約30分)。ただし、帰りは大渋滞でしたので、東名高速の京都南~京都東、及び湖西道路の阪本辺りの渋滞対策が要検討かと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    さすが、カモシカグループです。全くストレスないサービスでした。子供には駄菓子のチケットがもらえ、喜んでました。
    設備(各設備は整っているか)
    新しくできたつばめサイトに泊まりました。川沿いで管理棟より遠い位置しており、口コミ通り鯖街道の車の音は確かに気になりましたが、他のサイトから離れているせいか、静かで非常にのんびりできました。あと、川沿いなので風があると、タープ張る際は考慮した方がよいかもれしれません。山側の方が人気あるようですが、サイト間距離がやや近です(他のキャンプ場に比べたらぜんぜん広いですが)。管理棟周りは、グルキャン向けか、ワヤワヤしている感じです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場は、お湯もでるし、洗剤の完備で助かります。トイレは下足で入るタイプで、大河原温泉のカモシカキャンプ場よりややレベルは下がりますが、綺麗に掃除されています。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    買い出しは、堅田となり、スーパー、ドラッグストアもあります。道の駅が道中にはないので、地元の食材は買えないかな。温泉は、車で北に30分ほどの朽木温泉てんくうになります。てんくうは時間帯によってはかなり混み合うようですが、チェックアウト後、11時ぐらいではまだ、それほど混んでおらず、快適に湯につかれました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    つばめサイト、気に入りました。夜の照明も明るすぎず、おしゃれな照明も◎。次回も泊まるなら、電源ありませんがつばめにしたいです。

    施設からの返信コメント

    • kenko2様 口コミの投稿ありがとうございます!

      この度はかもしか葛川森のキャンプ場をご利用いただき、誠にありがとうございます。 つばめサイト気に入っていただけて、本当に良かったです。是非次回もご利用いただければと思います。 場内は自然が多く、落ち着いた空間なのでゆっくりくつろいでいただけるかと思います。子どもさんに人気の遊び場もありますし、これからは人工河川で鮎のつかみ取りも始まりますよ!プレゼントのかもたんもですが、いろいろなサービスを提供して楽しんでいただければと思います。 立地に関しては渋滞にはまると大変ですよね。湖西道路は下坂本で一度降りて、再び坂本で湖西道路に乗りなおしたり、堅田手前の雄琴で降りて山手を抜ける道があるので、ドライブがてらそちらを通られてもいいかもしれません。 管理に関しては清掃スタッフが毎日丁寧に掃除してくれています。お客様にもきれいにお使いいただいているので、保たれているのだと感謝しています。炊事場はお湯が出ると冬場助かりますよね!お客様やスタッフも含め、どんどん利用しやすいキャンプ場になればと思います。 周辺にはスーパーなどないですが、鯖街道があるので昼に鯖寿司を食べたりするのも地のものを味わえていいものかもしれませんね!てんくうは人気があり、チェックアウト後行かれるお客様も多いみたいです。仲よくなったお客様同士がてんくうでも会ったとお話しされていましたよ♪ kenko2様のまたのご来場を心よりお待ちしております。
  • やっぱりかもしか系列は裏切りません!今回もすごく楽しめました。ありがとうございました!また行きます!

    5.00
    サイト周辺には木がたくさんあり、私が行った時は夜朝はまだまだ寒かったのですが、夏は涼しく過ごせだなと…
    かもしか葛川森のキャンプ場
    滋賀 > 大津

    やっぱりかもしか系列は裏切りません!今回もすごく楽しめました。ありがとうございました!また行きます!

    ピグレ1026さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/05 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    サイト周辺には木がたくさんあり、私が行った時は夜朝はまだまだ寒かったのですが、夏は涼しく過ごせだなと思いました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    さほど遠くなく、要所要所に看板も出ていて道も分かりやすかったです。キャンプ場周辺にスーパーはありませんが、堅田の町で買い物をしていけば充分です。個人的に近江鳥真のとんちゃんを買って行くのがおすすめです。安くて美味しい!
    サービス(適切な対応をしているか)
    子ども向けにおやつをもらえるサービスがあって、すごく嬉しそうにおやつを選んでいました。また、LEDランプのランタンを作ることもでき、旅の想い出にもなりました。これからキャンプをする時にも使えるのでとても良いなと思います(^^)
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは広く、目の前が子どもの遊び場なので準備や片付けを子どもが遊んでいる姿を見ながらできたのがすごくすごく良かったです。
    トイレや炊事場もキレイでさほど遠くもなく、高いやすかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレや水周りはこまめにお掃除されていて清潔感があります。途中バインダーを無くしかけたり、車のバッテリーが上がったりするトラブルがあったのですが、(大変申し訳ありません)嫌な顔一つせず、ものすごく丁寧に対応して頂きました!ありがとうございました!!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    20分くらい離れた所に温泉もあり、子どもの遊べる遊具もたくさんあります。通る道路は言わずと知れた鯖街道です。人気のお店はすぐに売り切れるので早めの購入をお勧めします。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • ピグレ1026様 口コミの投稿ありがとうございます!

      ピグレ1026様 この度はかもしか葛川森のキャンプ場をご利用いただき、そして心のこもった素敵な口コミまでありがとうございます。 「やっぱりかもしか系列は裏切りません!」 という冒頭のお言葉に、スタッフ一同思わず笑顔になりました。 私たちが大切にしている自然の空気やサービスの数々をしっかりと感じ取っていただけたことが何よりの励みになります。お子さんもカモシカ商店やランタン作りを楽しんでくれたようですね。創作意欲に火をつけたり、自然の中でのびのびと過ごす時間だったり、そしてまたアクシデントもキャンプのスパイス…! それらすべてが皆さんの楽しい旅の思い出になっていたら私どもは嬉しい限りです。四季折々、森の表情が変わる葛川でまたお会いできることを心より楽しみにしております。 追記;とんちゃん情報ありがとうございます!スタッフ内で話題になりそうです♪

大津のキャンプ場ご紹介

滋賀県の県庁所在地で県内の中心地域となっている大津エリアは、日本最大の湖である琵琶湖の自然に抱かれ、世界文化遺産に認定された歴史スポットも擁しています。世界遺産である比叡山延暦寺は海外からの観光客も多い世界的な有名スポットで、連日たくさんの参拝者で賑わい、歴史的価値の高い建造物などに人気が集まっています。比叡山とともにこのエリアの顔になっているのが琵琶湖で、遊覧船でのクルージングなど、湖の壮大な景観を楽しむ姿が多く見られます。景勝スポットも豊富にあります。秋に見事な紅葉をみせる鹿跳渓谷は瀬田川にある景勝地で、心休まるせせらぎの音を耳にしながら絶景を目にすることができます。そのほか本格的な英国様式の庭園で美しいバラを愛でることができる柳が崎湖畔公園も人気のスポットとなっています。
大津に行く際のオススメ観光スポット

滋賀県の県庁所在地で県内の中心地域となっている大津エリアは、日本最大の湖である琵琶湖の自然に抱かれ、世界文化遺産に認定された歴史スポットも擁しています。世界遺産である比叡山延暦寺は海外からの観光客も多い世界的な有名スポットで、連日たくさんの参拝者で賑わい、歴史的価値の高い建造物などに人気が集まっています。比叡山とともにこのエリアの顔になっているのが琵琶湖で、遊覧船でのクルージングなど、湖の壮大な景観を楽しむ姿が多く見られます。景勝スポットも豊富にあります。秋に見事な紅葉をみせる鹿跳渓谷は瀬田川にある景勝地で、心休まるせせらぎの音を耳にしながら絶景を目にすることができます。そのほか本格的な英国様式の庭園で美しいバラを愛でることができる柳が崎湖畔公園も人気のスポットとなっています。