伊豆のキャンプ場 97

山、川、海、すべてが伊豆の魅力です!

いつでも
施設掲載数
5727
クチコミ数
121879
平均評価
4.25

伊豆のおすすめキャンプ場ランキング

伊豆のキャンプ場の口コミ

  • 星空が綺麗で最高のソロキャンができました!

    4.67
    星空がよくみえましたし、近くに探検して行ける大杉があり、大満足です。…
    オートキャンプもぐら
    静岡 > 伊豆

    星空が綺麗で最高のソロキャンができました!

    ちゃこーなさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/27 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    星空がよくみえましたし、近くに探検して行ける大杉があり、大満足です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    都心から近く時間的にはそこまでですが、近くはまあまあ酷道でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    いろいろ親切に教えてくださりました!サービスにはなにも不満ありません。
    設備(各設備は整っているか)
    温泉がないのはやや残念ですが、近くに温泉もあるのでそこまで気にならないです。トイレは綺麗でした!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトは綺麗でしたし、トイレや水道も管理が行き届いていました!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉や海、道の駅やロープウェイなど、観光には不自由しないと思います!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • ロケーション最高の快適キャンプ場!!

    5.00
    キャンプ場のすぐ下が海なのでロケーション抜群。 夕方には黄金崎の岩肌が夕陽に照らされて文字通り黄金色…
    キャンプ黄金崎
    静岡 > 伊豆

    ロケーション最高の快適キャンプ場!!

    おごやんさん | 0投稿: 2025/04/27 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    キャンプ場のすぐ下が海なのでロケーション抜群。
    夕方には黄金崎の岩肌が夕陽に照らされて文字通り黄金色になり幻想的です。
    釣りや海水浴も出来るので連泊でも楽しめると思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場入り口に大きな駐車場があるので複数台車があっても大丈夫そうです。
    駐車場までは一般道なので車高や大きさは関係なく普通に行けます。
    車で5分ほどのところにコンビニがあるので最低限の食料などは揃いますが、大型スーパーなどは車で30分ほどの所にあるので事前に買ってから向かった方が良いと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんがとても親切な方でした。
    施設内の案内は勿論ですが、近くの観光地やオススメのお食事処なども教えて頂きとても良い旅になりました。
    設備(各設備は整っているか)
    今回はコテージに宿泊しましたが、エアコン、冷蔵庫、テレビ、トイレ、風呂、洗面台、布団も用意されていてとてつもなく快適に過ごせました。
    コンセントも複数箇所にあるので携帯の充電なども困りませんでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    コテージ、テントサイト共にとても綺麗でよく整備されています。
    外の通路には各所に照明が付いているので日が落ちてから消灯時間までは明るく足元が見えやすいです。
    コテージ専用のテラスや屋根付きのベンチで食事も出来ます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周りは海と山に囲まれていて夕方以降はほとんど車の往来もないのでとても静かです。
    車で15分ほど南に走ると仁科に沖あがり食堂と言う食事処があり、イカ丼がとても美味しいです。
    隣にあるはんばた市場というお土産屋さんも変わった食材や魚が販売されており面白いです。
    北へ20分ほどで土肥温泉、南へ30分ほどで松崎町にも温泉があります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    夏場は海水浴や釣りから帰って来てシャワー、エアコンが使えて快適に過ごせるコテージが特にオススメ。
    テントサイトは地面が硬いのでペグは強いのを準備しておいた方が良いです。
    西風が吹くと海から直で強風にさらされるのでテントが飛ばされたりフレームが曲がったりする事があるかもです。
  • 私は自然を楽しみながらも文明の利器を使って便利さもほしいと認識出来たキャンプ場でした!

    4.67
    開放的でなおかつプライベートなスペースを確保してくれている素晴らしいサイトでした!キャンプ場自体が稲…
    ストーンチェアキャンプ場
    静岡 > 伊豆

    私は自然を楽しみながらも文明の利器を使って便利さもほしいと認識出来たキャンプ場でした!

    パステル腹巻さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/26 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ツーリング
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    開放的でなおかつプライベートなスペースを確保してくれている素晴らしいサイトでした!キャンプ場自体が稲取の高台にあり、坂を登って展望の素晴らしい場所にあるので海も見えてオーシャンビューのサイトもあります!展望台は伊豆諸島を望む絶景です。曇りだったので星は見えませんでしたが、晴れだと自然に流れ星も見られるとか。人が使うところは手入れが行き渡り、そして自然を残すところは残して日常を忘れながらも文明の利器を使いたい、お湯が出てほしい私には最高なバランスでした!あと!水道は飲用可なのですが、とっても甘くて美味しい水でした…柿田川の水源って伊豆にも引かれてるのでしょうか?
    4月下旬で蚊が居たので虫除け対策をお忘れなく!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    横浜からは西湘バイパス使いながら、下道で来ました。
    海沿いをのんびり走りながら、近くのバリュー(スーパー)で買い物してバイクで7分で到着。
    バリューに程よく地のものの魚が置いてあったり野菜も肉も揃ってます。ビールは2.3種御殿場や伊豆のビール置いてありました。伊豆の国ビールのピルスナー美味しかったです。
    しかし、その後半3分くらいは少し不安が残る勾配がきつめの坂です(笑)敷地内に入るとビビるほどの急坂です。受付は右折して入るのですが分岐でまっすぐか迷うと立ちゴケしちゃう人もいるかもなのでお気をつけて!
    積載があるといつもより傾斜が怖くなりますが、勢い大事だなと思いました!
    車なら問題ない坂かと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフおふたりとも素敵な方で気さくで優しくてバイクで来た私を歓迎してくださいました(おふたりともバイク乗りみたいでバイクの話も楽しかった!)
    サイトマップの裏にもかなり詳しく丁寧なキャンプ場の説明がありましたが、ゴミ場や灰捨て場もわかりやすく、炊場も綺麗でお湯も使えて、なんと共用冷蔵庫冷凍庫ドライヤー洗濯機まであります…!説明も簡潔ですごくわかりやすかったし初心者の私がする質問も嫌がらずに答えてくださり嬉しかったです。
    個人的に大助かりは冷蔵庫。ビールキンキンに冷えてありがたかったです。次からはもうクーラーボックス家に置いて行きます。すごく助かりました。
    あと無料の薪がとてもありがたく…薪割り器がめちゃくちゃ楽しかったです!しかも広葉樹なのに良く燃えて初心者の私でも綺麗に灰に出来て嬉しかった!
    GW前の2組だけでかなり静かで最高でした…全然怖くなかった。トイレや炊場は夜中も電気ついてます
    設備(各設備は整っているか)
    電源サイト、ハンモック設営できるサイト、ロッジ、私のようなバイクソロキャンパーのスペース、オーシャンビュー、ドッグラン(最近完成したようです!)、お風呂やシャワーも完備で整っている印象です。
    地面は程よく固く、持参した付属ペグでも難なくハンマーで打ち込む事が出来ました。粘土質な土なので、ぬかるみまではないけどギアやテントに土汚れはつきやすい。
    「サービス」でも書きましたがお湯はやはりありがたいです。洗剤もスポンジの用意もしてくださってます。
    トイレも替えのトイレットペーパーもあり、掃除も行き渡っていて感謝です。
    あと火がついた灰や炭を捨てられる火消し壺的な缶も置いてありました。
    ありがたすぎる!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理の手が行き届いた、居心地の良いキャンプ場になっています。トイレが綺麗なのもありがたいし、電気がついているのがありがたい。炊場は朝方には消えていたので、そういう設定なのかな?利用者が使いやすいように心理的に抵抗がないように考えて思いやりをもった時点で運営されているように感じます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    バイクで7分のところにスーパー(トップバリュー)があり、温泉も近くにたくさんあるので選びたい放題かも。
    気になっているのは赤沢日帰り温泉館。途中に露天風呂だけの温泉も見かけた。横浜から向かう途中、道の駅伊東マリンタウンがあったので寄って買い物してからも今度はありかもしれません。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    バイクキャンプは3度目でしたが、初めてのソロキャンプをストーンチェアキャンプフィールドさんでデビューできたことは幸運だったと思います。
    野営感満載より、文明の利器(冷蔵庫冷凍庫)も使えてお湯も使えて、トイレも綺麗、予約すればシャワーもお風呂も使える、私は現代が好きなので…日常を忘れるにはある程度の便利さが好きなのです。中年で体力も衰えてきたのでキャンプはしたいけど便利さに感謝できるバランスが素晴らしいストーンチェアさんのキャンプ場に今回来ていなければ、またソロでキャンプしたいとはならなかったかも…!
    何度でもまた行きたいキャンプ場を見つけられて、とても嬉しいです。お世話になりました!ありがとうございます。

伊豆のキャンプ場ご紹介

静岡県の東にある伊豆半島は東海地方特有の温暖な気候でありながら、1000メートル級の山々がそびえ避暑の土地でもあります。伊豆のキャンプ場は海岸沿いや川辺、林間など様々な自然環境にあり、レジャーも海水浴やシュノーケリング、釣り、くだもの狩りなど多岐にわたって楽しむことができます!バンガローやコテージを設けているキャンプ場も多いので快適さを求めるキャンパーさんにはおススメですよ!暖かな光のふりそそぐ伊豆での、のどかなキャンプもいいものです、帰りに伊豆名物の温泉によったりしたら、最高にリラックスできますね!是非一度伊豆でキャンプを楽しんでみてください。
伊豆のキャンプ場アクセス環境
伊豆のキャンプ場へ訪れる際、車を利用する場合は東名高速道路を利用するのが便利です。また高速バスもありますのでそちらもご利用ください。電車の場合も新幹線こだまをはじめとして各地から利用できます。また伊豆へはフェリーもでており船旅を楽しみながら伊豆を目指すことも可能です。
伊豆に行く際のオススメ観光情報
静岡県の東にある伊豆半島は東海地方特有の温暖な気候でありながら、1000メートル級の山々がそびえ避暑の土地でもあります。伊豆のキャンプ場は海岸沿いや川辺、林間など様々な自然環境にあり、レジャーも海水浴やシュノーケリング、釣り、くだもの狩りなど多岐にわたって味わうことができます。子供から大人まで楽しめること間違いなし!バンガローやコテージを設けているキャンプ場も多いので快適さを求めるキャンパーさんにはおススメですよ!暖かな光のふりそそぐ伊豆での、のどかなキャンプもいいものです、帰りに伊豆名物の温泉によったりしたら、最高にリラックスできますね!日々の疲れを忘れさせてくれる最高のスポット。是非一度伊豆でキャンプを楽しんでみてください。
伊豆に行く際のオススメ観光スポット

伊豆のキャンプ場近くには静かで落ち着いた観光スポットが多くあります。中でも温泉は日本有数の有名地で数多くの観光客が訪れています。日本の天然記念物および富士箱根伊豆国立公園にも指定されている大室山には簡単に登れるようにリフトがつながれており、山頂からは伊豆の町並みや山々を眺めることができます。ほかにもテディベアミュージアムや伊豆高原メルヘンの森美術館、伊豆高原アンティークジュエリーミュージアムなどといった観光地は女性に絶大の人気を誇っており伊豆では老若男女充実した時間を楽しめるはずです。ほかにも海水浴場、ゴルフ場などといった遊べる施設が多くあるためいつ行っても十分レクリエーションを楽しめるのが伊豆の魅力の一つではないでしょうか。さらに伊豆のキャンプ場付近は別荘地ということもありおいしいレストランも数多くあります。地元でとれた食材を使ったこだわりの一品に舌鼓をうってみてください。