伊豆のキャンプ場 97

山、川、海、すべてが伊豆の魅力です!

いつでも
施設掲載数
5699
クチコミ数
120927
平均評価
4.25

伊豆のおすすめキャンプ場ランキング

伊豆のキャンプ場の口コミ

  • 高規格キャンプ場です。ビールも10種以上あります,呑める方は何種類も挑戦してください。

    4.83
    国道に近いので大自然のなかにいるような感じはありませんが,サイトを囲むように川が流れており,また花も…
    キャンプベアード
    静岡 > 伊豆

    高規格キャンプ場です。ビールも10種以上あります,呑める方は何種類も挑戦してください。

    Rio29Sさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/23 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ソロ
    4.83
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    国道に近いので大自然のなかにいるような感じはありませんが,サイトを囲むように川が流れており,また花も咲き,フリーサイトはほどよい間隔で木が伸びており,自然公園的な印象です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ナビ通りに進めば問題ありません。国道からも近いですし,ビール工場の建物がそれなりに大きいので,迷うことはないと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付はオンラインで済ますことができますが,入場料の支払いでレジまで行く必要があります。サイト内での移動,トイレ,洗い場等,気になるところは最初に教えてもらいました。スタッフの方は気さくな感じで話しやすかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    ひとこと高規格キャンプ場,と言って良いと思います。私が泊まったサイトのエリアの中心には洗い場があり,洗い場から見て林側にトイレがある位置関係で,絶妙な配置だと思いました。地面はレンガ片?が散りばめられていたので,テントを張るときの目安にできました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    洗い場はとてもきれいです。トイレは,土足厳禁でウォシュレットが二基,奥にシャワールーム。いずれもきれいに掃除されていました。ただ,翌朝生ゴミをきちんと処理出来ないキャンパーの方がいたようで,洗い場が少々汚れてしまっていたので,もう少しマナーを守ってほしいと思いました。全サイトが埋まっていて,それなりの人数の人が泊まっていたので仕方ないのかもしれませんが。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くにスーパーもありますし,日帰り温泉もありますし,特に困ることはないと思います。伊豆縦貫道から来る場合は,途中にホームセンターやファストフード店もあるので,なにか忘れてもなんとかなると思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ウェルカムドリンク?として,ビール一杯無料券をもらいました。ビールひと缶程度の量かとおもいきや,ロング缶並のグラスでなみなみと継がれて出てきたのは,嬉しい誤算でした。つまみ持ち込み可とのことだったので,だいぶのビールをナッツとカルパスで堪能しました。
  • ひとりを楽しむにはうってつけ,静かです。クルマで行くことをお奨めします。

    4.33
    サイトは芝に覆われた開けたサイトと,森の中に作られたサイトの両方があります。私は森のサイトに泊まりま…
    ぼっちの森
    静岡 > 伊豆

    ひとりを楽しむにはうってつけ,静かです。クルマで行くことをお奨めします。

    Rio29Sさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/23 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    サイトは芝に覆われた開けたサイトと,森の中に作られたサイトの両方があります。私は森のサイトに泊まりましたが,木々に囲まれ,木々の隙間からは星が見え(クルマの通り道まで出れば星座を確認できます),朝はうぐいすの声で目を覚ましました。管理人さんによると,ゴミを出しぱなしにしていると野生の動物が来るとのこと,十分に自然を感じることができました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    クルマに搭載された純正ナビでは目的地が見つけられませんでした。バイクスマホナビでは,かなり手前までしか案内されませんでした。Googleナビでは,一番国道寄りの「ぼっちの森」の看板までしか案内されませんでした。看板から,キャンプ場まで,ひたすら登り坂のうねうね道。道路の舗装も途中から怪しくなり,路肩は落ち葉であふれ,このまま行って大丈夫か?と心配になるほどでした。登るにつれ,道を間違えそうなところに案内看板が出てくるので,不安に思いつつもキャンプ場まで辿りつけました。初めて行くときは,この道で大丈夫?とちょっと不安かもしれません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    初めての訪問でしたので,管理人さんにゴミや灰の捨て方,トイレ,洗い場,シャワー室の案内をしてもらいました。サイトへ入るときにバックで入ってください,と言われたのですが,どういう意味だろうとハテナマークが付きました(クルマの通り道は4メートル幅くらいだったので,切り返すくらいの幅があるのかな,とまた心配)。確かに,切り返しが何度か必要で,やっとバックでサイトへクルマを入れました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ,洗い場が1箇所しかないので,奥のサイト(特に森のサイト)を拠点にすると,下ったり登ったりが結構大変です。ただそういう不便を楽しむのが,ここの流儀だと思えば,自分で工夫できます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理人さんお一人でサイトを運営しているようでしたが,トイレも洗い場もきれいでした。むしろ洗い場をきれいにしてくれているので,キャンパー自身が汚さないように(生ゴミを流さないように)注意した方がよいと思いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    はっきり言って,このキャンプ場は不便を楽しむ,一人を楽しむ,自然の音を楽しむところだと思います。食料も飲み物も準備が大切です。西から入るなら松崎町で,東から入るなら下田で買い物を済ませておくことをお奨めします。薪は現地調達できます,一籠500円でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    私はクルマで行きましたが,バイクで行く方は,坂道でもUターンできるだけのテクを持っている方でないと厳しいと思います。なにしろキャンプ場まで延々登り坂,キャンプ場内も切り返しするところは坂道。私のようなテクなしライダーは間違いなく立ちゴケすると思いました。5〜6グループ泊まっていましたが,どちらのグループもクルマでした(ライダーはいませんでした)。
    気候についていうと,春の伊豆は西風が強いです。サイトも風が吹き荒れていました。山のサイトは比較的風の影響は受けませんでした。芝生のサイトは(誰も泊まっていませんでしたが)風さえなければ,日当たりもよく,見晴らしも良く,次はこっちに泊まろうかなぁと思いました。
  • オートサイトC大に、また、必ず行く!!

    4.83
    オートサイトC大を利用。 富士山見えた!綺麗! 星空も綺麗! 風速8〜9メールくらいだったが、オート…
    伊豆キャンファーム
    静岡 > 伊豆

    オートサイトC大に、また、必ず行く!!

    うきょう家さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/23 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    オートサイトC大を利用。
    富士山見えた!綺麗!
    星空も綺麗!
    風速8〜9メールくらいだったが、オートサイトC大は全く影響なく、安心して過ごせた。
    サイトに到着した際、ニワトリ
    立地(目的地まで行きやすいか)
    相模原愛川インターから3時間くらい。
    キャンプ場近くにマックスバリューある。
    キャンプ場直前の道が狭いが、車高落しているヴェルファイアでも安心して到着出来た。
    そこで満足いくレベルの食材一式調達可能。
    サービス(適切な対応をしているか)
    しいたけ刈り、採れたて野菜サービス、ヤギへの餌やり、採れたてミカンサービス。。。
    文句無し!
    設備(各設備は整っているか)
    洗い場がもう少し大きいといいかも。
    お湯も出るといいかも。
    トイレ綺麗!
    ゴミ捨て場の分別わかりやすい!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    文句無し!
    トイレも綺麗!
    炊事場も綺麗だった!
    管理人さん、お疲れ様です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    湯の国会館の日帰り入浴を利用。
    温泉最高だった。
    駐車場もまぁまぁ広い。
    ヴェルファイアも安心して止まれる。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    管理人さんの優しさに感動。。。
    小さい子供が3人いる家族に、オートサイトC大は最高だった。
    管理棟、トイレ、炊事場、全て近い。
    風の影響受けにくい。
    サイト広いから子供がチョロチョロしても安心。
    子供達も、妻も、大満足だった!

    施設からの返信コメント

    • クチコミありがとうございます。

      当施設、夫婦2人でやっているので至らないところが多々ある中、帰り際のご家族の笑顔にはこちらも嬉しくなりました。またこのように口コミも書いていただき感謝しかありません。本当にありがとうございます。 今後も、週末イベント、周年祭イベント、G.W.と楽しんでいただけるようにしていきますので、機会がありましたら是非お立ち寄りください。 この度の、ご来場ありがとうございました。

伊豆のキャンプ場ご紹介

静岡県の東にある伊豆半島は東海地方特有の温暖な気候でありながら、1000メートル級の山々がそびえ避暑の土地でもあります。伊豆のキャンプ場は海岸沿いや川辺、林間など様々な自然環境にあり、レジャーも海水浴やシュノーケリング、釣り、くだもの狩りなど多岐にわたって楽しむことができます!バンガローやコテージを設けているキャンプ場も多いので快適さを求めるキャンパーさんにはおススメですよ!暖かな光のふりそそぐ伊豆での、のどかなキャンプもいいものです、帰りに伊豆名物の温泉によったりしたら、最高にリラックスできますね!是非一度伊豆でキャンプを楽しんでみてください。
伊豆のキャンプ場アクセス環境
伊豆のキャンプ場へ訪れる際、車を利用する場合は東名高速道路を利用するのが便利です。また高速バスもありますのでそちらもご利用ください。電車の場合も新幹線こだまをはじめとして各地から利用できます。また伊豆へはフェリーもでており船旅を楽しみながら伊豆を目指すことも可能です。
伊豆に行く際のオススメ観光情報
静岡県の東にある伊豆半島は東海地方特有の温暖な気候でありながら、1000メートル級の山々がそびえ避暑の土地でもあります。伊豆のキャンプ場は海岸沿いや川辺、林間など様々な自然環境にあり、レジャーも海水浴やシュノーケリング、釣り、くだもの狩りなど多岐にわたって味わうことができます。子供から大人まで楽しめること間違いなし!バンガローやコテージを設けているキャンプ場も多いので快適さを求めるキャンパーさんにはおススメですよ!暖かな光のふりそそぐ伊豆での、のどかなキャンプもいいものです、帰りに伊豆名物の温泉によったりしたら、最高にリラックスできますね!日々の疲れを忘れさせてくれる最高のスポット。是非一度伊豆でキャンプを楽しんでみてください。
伊豆に行く際のオススメ観光スポット

伊豆のキャンプ場近くには静かで落ち着いた観光スポットが多くあります。中でも温泉は日本有数の有名地で数多くの観光客が訪れています。日本の天然記念物および富士箱根伊豆国立公園にも指定されている大室山には簡単に登れるようにリフトがつながれており、山頂からは伊豆の町並みや山々を眺めることができます。ほかにもテディベアミュージアムや伊豆高原メルヘンの森美術館、伊豆高原アンティークジュエリーミュージアムなどといった観光地は女性に絶大の人気を誇っており伊豆では老若男女充実した時間を楽しめるはずです。ほかにも海水浴場、ゴルフ場などといった遊べる施設が多くあるためいつ行っても十分レクリエーションを楽しめるのが伊豆の魅力の一つではないでしょうか。さらに伊豆のキャンプ場付近は別荘地ということもありおいしいレストランも数多くあります。地元でとれた食材を使ったこだわりの一品に舌鼓をうってみてください。