キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

伊豆のキャンプ場 99

山、川、海、すべてが伊豆の魅力です!

いつでも
施設掲載数
5821
クチコミ数
132524
平均評価
4.26

伊豆のおすすめキャンプ場ランキング

伊豆のキャンプ場の口コミ

  • とても良いキャンプ場でした! ありがとうございました!

    4.67
    自然豊かでとても良い場所でした。 区画MTのサイトを利用しましたが、サイトな半分ほどは木陰になってお…
    西伊豆オートキャンプ場
    静岡 > 伊豆

    とても良いキャンプ場でした! ありがとうございました!

    なかむらたけひろさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/26 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:グループ
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    自然豊かでとても良い場所でした。
    区画MTのサイトを利用しましたが、サイトな半分ほどは木陰になっており、木陰部分は多少の雨ならほぼ気にならず快適に過ごすことができました。
    近くに川が流れており、川の音もとても素敵でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    Googleマップ検索通りに進み、山道を通りました。
    とっても険しいので、海沿いの道から行くことをお勧めします。(スーパーも通り道にありますし)
    ちなみに山道の方はぐねぐねで道が狭く、木の枝が車道に飛び出る箇所とかもあるので(場合によっては霧もかなりかかります)、結構酔います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんの人柄がとてもいいです!
    質問したら優しく詳しく回答していただけますし、お見送りまでしていただけました。
    また、地面が硬く持ってきたハンマーだとペグが刺さりづらかったのですが、重いハンマーを貸し出ししてくれていて大変助かりました。鍛造ペグの貸し出しもしてるみたいです。
    貸切風呂も予約制で利用できます。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレとっても綺麗です(ウォッシュレット付きで便座もあったかいです)
    売店ではカトラリ類や調味料、飲料に救急用品が販売されており、品数が多いというわけではないですが充実してました。食材以外の買い忘れは売店では間に合わせることもできそうです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体的に行き届いてたと感じました!
    不便なく快適に過ごすことができました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    山道の方は来る方は、山道入る手前の道の駅近くにあるマックスバリューが最後のスーパーになるので、そこで買うと良いと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 今回自分側の都合で夜中に撤収することになってしまいましたが絶対また来たいと思います!

    5.00
    平日だったのもあるかとは思いますがとても静かで、海を見下ろせる高台でとても良いロケーションでした。サ…
    宇佐美城山公園キャンプ場 USAMI SHIROYAMA CAMP FIELD
    静岡 > 伊豆

    今回自分側の都合で夜中に撤収することになってしまいましたが絶対また来たいと思います!

    さかつばさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/25 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ツーリング
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    平日だったのもあるかとは思いますがとても静かで、海を見下ろせる高台でとても良いロケーションでした。サイトの周りを木が囲っているので風が直撃しないのも良いと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    後から気が付いたのですが、伊豆スカイラインで来たら便利そうですね…。
    小田原を過ぎたら一本道なので迷う事はまずないと思います。
    カーナビだとキャンプ場そのものを目的地にすると受け付けは違う場所なので注意が必要?
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付のお姉さんがとても親切でした。
    夜中でも薪の無人販売があるのはとても心強いです。
    設備(各設備は整っているか)
    Aサイトは口コミで地面が硬いというものがあったのでちょっと心配していたのですが、テント付属のスチール(アルミ?)の針金ペグでも大丈夫でした。ただハンマーはあった方が良いと思います。
    A・Bサイト(本丸)には炊事場とトイレがありますが他は基本真っ暗です。下への通路にはちゃんとライトがありました。

    展望風呂を使わせていただきましたが、問題なく清潔で楽しめました。
    お湯がとっても良かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場もトイレも非常にキレイでよく手入れがされていました。
    サイトもかなり均されていて砂利なのと全体がやや傾斜している以外は問題なく、設営しやすかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で5分ぐらいの所にコンビニ、スーパー、ドラッグストアがあり便利でした。
    朝は海の夜明けがキレイだろうなぁ…。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    A・Bサイトへの坂道は結構急でした。私は小さなバイクなので特に問題なかったですが、大型バイクで荷物が多くて慣れない人だとちょっと注意が必要かなと思いました。
    入り口は夕方以降チェーンが張られるのですが自分で開け閉めして通行できます。
  • 良い環境が整っていて、次回はもう少し時間をとって利用したいです。

    4.67
    狩野川のせせらぎが聞こえ、木々に囲まれた場所にあり良い環境です。時期的に気候も丁度良かったです。…
    キャンプベアード
    静岡 > 伊豆

    良い環境が整っていて、次回はもう少し時間をとって利用したいです。

    papaisaさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/22 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    狩野川のせせらぎが聞こえ、木々に囲まれた場所にあり良い環境です。時期的に気候も丁度良かったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    伊豆縦貫道の大平ICを降りて国道414で看板から入るコースを使い行きやすいです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付での説明は丁寧で分かりやすいかったですが、カウンター業務を兼ねているため場合によっては待つかもしれないです。
    設備(各設備は整っているか)
    林側のオートサイトで程よい広さでした。柔らかめの草の生えた地面状態でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    醸造所にあるためフロント、トイレは大変綺麗でした。薪、炭が無人販売されていましたが、整理されて使いやすかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    併設されているベアード醸造所でビールを車で10分程で湯の国会館の温泉が堪能できる最高の環境です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

伊豆のキャンプ場ご紹介

静岡県の東にある伊豆半島は東海地方特有の温暖な気候でありながら、1000メートル級の山々がそびえ避暑の土地でもあります。伊豆のキャンプ場は海岸沿いや川辺、林間など様々な自然環境にあり、レジャーも海水浴やシュノーケリング、釣り、くだもの狩りなど多岐にわたって楽しむことができます!バンガローやコテージを設けているキャンプ場も多いので快適さを求めるキャンパーさんにはおススメですよ!暖かな光のふりそそぐ伊豆での、のどかなキャンプもいいものです、帰りに伊豆名物の温泉によったりしたら、最高にリラックスできますね!是非一度伊豆でキャンプを楽しんでみてください。
伊豆のキャンプ場アクセス環境
伊豆のキャンプ場へ訪れる際、車を利用する場合は東名高速道路を利用するのが便利です。また高速バスもありますのでそちらもご利用ください。電車の場合も新幹線こだまをはじめとして各地から利用できます。また伊豆へはフェリーもでており船旅を楽しみながら伊豆を目指すことも可能です。
伊豆に行く際のオススメ観光情報
静岡県の東にある伊豆半島は東海地方特有の温暖な気候でありながら、1000メートル級の山々がそびえ避暑の土地でもあります。伊豆のキャンプ場は海岸沿いや川辺、林間など様々な自然環境にあり、レジャーも海水浴やシュノーケリング、釣り、くだもの狩りなど多岐にわたって味わうことができます。子供から大人まで楽しめること間違いなし!バンガローやコテージを設けているキャンプ場も多いので快適さを求めるキャンパーさんにはおススメですよ!暖かな光のふりそそぐ伊豆での、のどかなキャンプもいいものです、帰りに伊豆名物の温泉によったりしたら、最高にリラックスできますね!日々の疲れを忘れさせてくれる最高のスポット。是非一度伊豆でキャンプを楽しんでみてください。
伊豆に行く際のオススメ観光スポット

伊豆のキャンプ場近くには静かで落ち着いた観光スポットが多くあります。中でも温泉は日本有数の有名地で数多くの観光客が訪れています。日本の天然記念物および富士箱根伊豆国立公園にも指定されている大室山には簡単に登れるようにリフトがつながれており、山頂からは伊豆の町並みや山々を眺めることができます。ほかにもテディベアミュージアムや伊豆高原メルヘンの森美術館、伊豆高原アンティークジュエリーミュージアムなどといった観光地は女性に絶大の人気を誇っており伊豆では老若男女充実した時間を楽しめるはずです。ほかにも海水浴場、ゴルフ場などといった遊べる施設が多くあるためいつ行っても十分レクリエーションを楽しめるのが伊豆の魅力の一つではないでしょうか。さらに伊豆のキャンプ場付近は別荘地ということもありおいしいレストランも数多くあります。地元でとれた食材を使ったこだわりの一品に舌鼓をうってみてください。