福井のキャンプ場 69

豊富な海の幸が魅力!福井のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5757
クチコミ数
124050
平均評価
4.25

福井のおすすめキャンプ場ランキング

福井のキャンプ場の口コミ

  • 最高なキャンプ場です

    3.83
    バイクソロでしたがしっぽりできました。 海に沈む夕日に感動しました。…
    オーシャンズ -  AutoCamp & RV Park
    福井 > 福井・奥越前

    最高なキャンプ場です

    55671aaaさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/10 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ツーリング
    3.83
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:2
    自然(自然環境の充実)
    バイクソロでしたがしっぽりできました。
    海に沈む夕日に感動しました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    敷地に下りる時砂利道なので
    注意が必要です。
    サイトから海が間近くなので楽しいですね
    サービス(適切な対応をしているか)
    到着後丁寧に説明してくだいました
    管理人さんもフレンドリーな方でした。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレも水洗で綺麗でした。
    あと自動販売機が有れば最高ですね
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    施設内はとても綺麗で管理されています
    敷地内で空いていれば何処でも設営出来るのはいいですね
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    お店が無い
    近場のドラッグストアまで
    15分かかるので、忘れ物が無いように。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    温泉付きでしたが
    温泉施設の内容になりますが
    営業開始が朝10時からと遅く入れなかった
  • リピートしたい 新しく出来るトコも期待しています。

    4.33
    オートの芝生がゆるい以外は良かった。 新しく出来る方も期待しています。…
    ASOBASE(旧:365 green village)
    福井 > 越前

    リピートしたい 新しく出来るトコも期待しています。

    しゅうちゃん1さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/09 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    オートの芝生がゆるい以外は良かった。
    新しく出来る方も期待しています。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    スーパー コンビニはちょっと離れているので、今庄インターで降りるのであれば、キャンプ場のある反対方向に向かわないとないです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフさんの対応が良かったです。
    説明も丁寧でした。
    受付がちょっとわかりにくい感じです
    設備(各設備は整っているか)
    ゴミ捨て場等もきちんとしているし、トイレもきれいです
    温泉も敷地内にあって、無料券をもらえるので良いです
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    自販機が中止残念でしたが、ゴミ捨て場も炭捨て場もきれいでよかったです
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺は何もない感じですけど、近くのお蕎麦屋さんは何処も美味しい
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 釣りとセットでまた利用しようと思います。

    4.50
    目の前がすぐ海で、障害物も無く、夕陽がとても綺麗でした。夜になると漁火が見えてよかった。地面は土の部…
    越前渚オートキャンプ場
    福井 > 福井・奥越前

    釣りとセットでまた利用しようと思います。

    シゲキャンさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/09 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ソロ
    4.5
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    目の前がすぐ海で、障害物も無く、夕陽がとても綺麗でした。夜になると漁火が見えてよかった。地面は土の部分と芝生の部分があって、土の部分にテントを張りましたが、当日風が強くて土埃がテント内に堆積し大変でした。スカート付きのテントが良かったかな。風は左後ろから右前に向かって吹いていたので、焚き火の煙は海に向かって流れて最高の風向きでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    敦賀方面からキャンプ場までバイクで走りましたが、ほぼ海沿いで、とても気持ち良かったです。道路も十分な道幅でした。途中何ヶ所も漁港があり、釣りしながらランガンするのも良いかも。近くにスーパーはありませんが、1ヶ所ローソンがありました。基本買い出しはどこかで済ませて行きましょう。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付のお兄さんがとても親切な方でした。24Hr使える温水シャワーがあるのですが、ドライヤーありますか?って聞いたところ「無いですけど、僕が使ってるのを使ってください。連絡くれたら持って来ます。」って言われました。あと、基本的にゴミは持ち帰りのようですが、お金を払えば引き取ってもらえます。また、灰捨て場はありますので、安心して焚き火できます。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場は流しがあるだけですが、洗ったお皿を仮置きするスペースはブロックで作ってあります。また水道の蛇口は受付時に鍵をもらって、鍵でひねって水を出す方式でした。お湯は出ません。あと流しに屋根はありませんので、雨の時はちょっと大変かも。先にも書きましたが、24Hrいつでも無料で使える温水シャワーがあります。ボディソープらしきものは置いてありましたが、持って行った方が良いですね。あと、ドライヤーはありません。割と近くに温泉があるのでそちらを利用するのもありだと思います。トイレはシャワー室の隣に和式便器のトイレが一つ。管理棟に洋式トイレが2つ。きれいでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場、トイレは古さを感じましたが、きれいで良かったと思います。ただ受付時にステッカーを良かったら買ってくださいとお願いされました。400円だったのとすごく親切で丁寧な対応でしたので、記念に買いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    私は行きませんでしたが、施設から車で10分くらいのところに温泉があります。近くにスーパーらしきものはありませんが、釣りができそうな漁港はたくさんあります。キャンプ場の目の前も海で釣りができそうな感じではありますが、岩だらけ、藻だらけなので、おすすめはしません。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

福井のキャンプ場ご紹介

日本海に面し、越前ガニや甘エビなどの海産名物の多い福井でキャンプを楽しんでみませんか?
地元の市場で新鮮な日本海の恵みが手に入りますので、ぜひバーベキューの食材に加えて味覚を楽しんでください!
福井のキャンプ場アクセス環境
福井のキャンプ場に行く際には北陸自動車道をお使いいただくと便利です。海岸沿い山地に向かう場合には、道がわかりにくいと思いますので予めご確認してください。駅が近いキャンプ場もあるかと思いますので電車で向かう際は北陸本線などを利用されるとよいでしょう。冬は雪が降る地域もありますので、道路状況を確認してからの出発をオススメします。
福井に行く際のオススメ観光情報
福井では、その豊かな自然の中でさまざまな体験ができます。海岸沿いでは、地引網体験、イカ釣り体験などを楽しめ、山地では果物狩り、栗拾いなどが楽しめます。大人も子供も楽しめるので家族での思い出作りに最適です。また、福井勝山市には福井恐竜博物館があり、そこでは恐竜化石発掘体験をすることができます。恐竜に関する世界有数規模、国内最大級の博物館で、めったに見ることのできない恐竜の世界をご覧いただけます。自然に癒されたいという方には若狭瓜割名水公園がオススメです。ここの「瓜割の滝」は全国名水百選にも選ばれており、美しい川の流れを楽しめます。福井のキャンプ場周辺にはスキー場もいくつかありますので、冬はキャンプと合わせてウィンタースポーツを楽しむこともできます。
福井に行く際のオススメ観光スポット

・東尋坊

海食によって海岸の岩肌が削られ、高さ約25メートルの岩壁が続く。この岩は輝石安山岩の柱状節理で、これほどの規模を持つものは世界に三箇所だけであり、地質上極めて貴重とされ、国の天然記念物及び名勝に指定されています。

・水島

敦賀半島の先端に浮かぶ小さな無人島。「北陸のハワイ」と呼ばれるほど、水がきれいで、魚も多く見ることができます。西側の蠑螺が岳から島全体を見渡すことができます。

・雄島

越前海岸で一番大きく、標高27メートル、周囲2キロ。島へは安島漁港から雄島橋が架かっており、徒歩または自転車でアクセス可能です。