軽井沢・佐久・小諸のキャンプ場 43

風光明媚な高原でゆったりとキャンプ!

いつでも
施設掲載数
5759
クチコミ数
124259
平均評価
4.25

軽井沢・佐久・小諸のおすすめキャンプ場ランキング

軽井沢・佐久・小諸のキャンプ場の口コミ

  • 避暑にはうってつけの場所でした

    5.00
    長野県八千穂高原に位置する場所にあり自然保護公園に指定されてるので自然は非常に豊か、池もありとても綺…
    駒出池キャンプ場
    長野 > 軽井沢・佐久・小諸

    避暑にはうってつけの場所でした

    MASHamalさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/18 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    長野県八千穂高原に位置する場所にあり自然保護公園に指定されてるので自然は非常に豊か、池もありとても綺麗でした。
    高地にあるので夏場でも涼しく、さらっとした風が吹くので過ごしやすいです。当たり前ですが夏にかけて虫は多いので厳重な虫対策は必須です
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場まではしっかりと舗装された道があり中部横断道を降りてから15〜20分くらいで着きます。もし何か買い忘れても新しくできた道の駅八千穂高原で買い物ができるのでリカバリーもききます。看板もありクネクネと曲がることもないのでわかりやすい路程です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    売店は09:00から17:00まで、足りないものは一通り揃えられるくらいの品揃えもあるので足りなくなっても心配ないです。丁寧な接客でとても良かったと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    今回区画サイトを利用しましたが適度に距離があり周りの声はそこまで気にはならないかと。ペグも問題なく抜き差しできる硬さでした。シャワーが24時間使えるのは結構助かります。
    各サイトまでの道もわかりやすく駐車場も複数あるのでフリー・オートその他でも気兼ねなく使えます
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場・トイレ・シャワー室、どこも綺麗に清掃されており使用にあたって特段の問題はありません。ゴミ捨て場もしっかり分別や野生動物対策がされていたので荒らされる感じもありませんでした。ちょっとトイレやシャワー室にカマドウマなど虫が多いのは気になりました
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    今回は利用しませんでしたが近くに温泉があり受付時に温泉割引券がもらえるのでキャンプ後に利用するのをお勧めします。道の駅に売店やモンベルがあるので足りない物も買い揃えられます
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 6月梅雨時に行きたいキャビンのあるキャンプ場

    4.17
    3人用キャビンに泊まりました。キャンプ場はとても広く、キャビンエリア、数種のテントエリアに分かれてい…
    立原高原キャンプ場
    長野 > 軽井沢・佐久・小諸

    6月梅雨時に行きたいキャビンのあるキャンプ場

    らんにこさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/16 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    3人用キャビンに泊まりました。キャンプ場はとても広く、キャビンエリア、数種のテントエリアに分かれていて、車で移動する方がいいくらいです。
    6月中旬なのでアブやブヨなどを気にしていましたが、全くいませんでした。2泊しましたが曇りと雨だったので、残念ながら星は見られませんでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ほとんどが高速道路で行けて、下道は少なかったので、移動時間は少なくてよかったです。
    ただ、スーパーなどは見当たらず、町唯一のコンビニ(ヤマザキ)までも少し距離があります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付で丁寧に説明してもらいました。ゴミや消し炭捨て場は受付前にあるので、帰りに車で運ぶ形となります。炭用に蓋付きのバケツを貸してくれるので助かりました。
    設備(各設備は整っているか)
    3人用キャビンは5.5畳の畳部屋と、ダイニングキッチンで、年季は感じますが、とても手入れがされていて嫌な感じはまったくありませんでした。トイレも風呂も問題なしでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    最後に部屋の掃除(掃除機)をしてチェックアウトするシステム。みんながキチンと掃除していると感じました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車ですぐの所に日帰り温泉があり、サービス券も貰えます。お食事処もメニューがたくさんありよかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • スタッフの皆さんが親切でとても良いキャンプ場だと思う!また是非利用したいと思っています

    5.00
    大自然の中で私も子供たちものびのび遊べて癒されました。夜の空は曇っていたが静かで落ち着きますね…
    KARUIZAWA CAMP GOLD
    長野 > 軽井沢・佐久・小諸

    スタッフの皆さんが親切でとても良いキャンプ場だと思う!また是非利用したいと思っています

    IGB3109さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/11 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    大自然の中で私も子供たちものびのび遊べて癒されました。夜の空は曇っていたが静かで落ち着きますね
    立地(目的地まで行きやすいか)
    軽井沢の駅周辺から少し離れた山の中でスーパーなども近いく便利だし!温泉なども近く立地は最高でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    サイトの案内やゴミの分別方法など丁寧に対応して頂き安心できました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレも!綺麗で新しく、シャワールームは4個ありそんなに混まずに利用できました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理棟はとても綺麗で素晴らしかったです。
    至る所が清掃されていて気持ちよく使用できました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で10分位の場所にスーパーがあり!温泉も15分位の所にありとても便利だと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

軽井沢・佐久・小諸のキャンプ場ご紹介

軽井沢・佐久・小諸の地域は言わずと知れた避暑地ですが、キャンプ場も数多くあり、毎年たくさんの方が利用しています。また、多くのキャンプ場がケビンやコテージなどの宿泊施設を備えているので、夏以外の季節にも安心してキャンプを楽しめますね。空気も自然も美しい、いや、それだけではない、施設もきれいで整っているのです!自然を満喫する、リラックスする環境としては最高ではないでしょうか!近くには有名な白糸の滝や、重要文化財の小諸城など観光する場所もたくさんありますので是非一度訪れてみてください、きっとまた来たくなりますよ!
軽井沢・佐久・小諸のキャンプ場アクセス環境
軽井沢・佐久・小諸の地域のキャンプ場に行くには、中央自動車道、長野自動車道及び上信越自動車道などをご利用ください。主要道路から各キャンプ場まではキャンプ場の詳細をご覧いただくか、事前に確認したほうがよいでしょう。長野は冬になると雪が降りますので、道路の凍結や、道路の一時閉鎖にお気をつけください。道路状況などはインターネットで検索できますので、そちらで確認するのをオススメします。
軽井沢・佐久・小諸に行く際のオススメ観光情報
軽井沢・佐久・小諸の地域は言わずと知れた避暑地ですが、キャンプ場も数多くあり、毎年たくさんの方が利用しています。また、多くのキャンプ場がケビンやコテージなどの宿泊施設を備えているので、夏以外の季節にも安心してキャンプを楽しめますね。空気も自然も美しい、いや、それだけではない、施設もきれいで整っているのです!自然を満喫する、リラックスする環境としては最高ではないでしょうか!また別荘地として有名な軽井沢にはおいしいレストランも多くあります。さらに近くには有名な白糸の滝や、重要文化財の小諸城など観光する場所もたくさんありますので是非一度訪れてみてください、きっとまた来たくなりますよ!
軽井沢・佐久・小諸に行く際のオススメ観光スポット

軽井沢・佐久・小諸のキャンプ場周辺の観光スポットは県内でも有名な施設が混在しており、自然と人工が織り交ざった地域となっています。自然の観光スポットとしては高峰高原や軽井沢レイクガーデンでは四季折々の植物や動物を見ることができます。多くの公園がこの地域には内在しておりホタルを見ることができるのでお子さんを連れて楽しむのも風流でよいのではないでしょうか。ほかにも温泉や夏の避暑地として山の散策なども可能です。一方で軽井沢は別荘地として知られておりキャンプ場の周りにも点在しています。そのため人の手が加えられており綺麗な町並みとなっています。このように人工と自然の交わるハーモニーを味わうには軽井沢・佐久・小諸エリアはおすすめとなっています。