吉野・大吉野のキャンプ場 56

吉野・大吉野のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5771
クチコミ数
125438
平均評価
4.25

吉野・大吉野のおすすめキャンプ場ランキング

吉野・大吉野のキャンプ場の口コミ

  • 設備が整っている良いキャンプ場だと思います。

    3.33
    非常に涼しく、虫が少ないので過ごしやすかったです。雨が多いため、準備しておくといいと思います。…
    『きなりの郷』KINARI Camp! (旧:下北山スポーツ公園キャンプ場)
    奈良 > 吉野・大吉野

    設備が整っている良いキャンプ場だと思います。

    Tmmchさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/14 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:グループ
    3.33
    自然:4立地:3サービス:1設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    非常に涼しく、虫が少ないので過ごしやすかったです。雨が多いため、準備しておくといいと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山道が長いので、子供は車酔いします。
    雨が多いので、天気予報で降らない予報でも降ります。(雨じゃない?雲の中?)
    サービス(適切な対応をしているか)
    もう少し、マナーの周知の徹底と見廻りを強化していただきたいです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレも綺麗ですし、お湯が出るのが大変嬉しいです。
    サイトの木の根や大きめの石が多いので、整地して頂きたいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理棟の売店も商品が豊富です。
    薪を購入した際、以前は焚き付け用の細い木を頂けたのですが、それが無くなっていたのが残念でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉が大変気持ちよかったです。
    温泉の立地が、歩いて行くか車で行くか迷う距離にあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    今回が特別だとは思いますが、大人のみ(いい歳の)のグループが、サイト内で野球をしていました。幸い、自分たちのサイトと少し距離があったので、ボールが飛んで来ることはありませんでしたが、大声とバットで打つ音など、非常に不快でした。
    もう少し、マナーの徹底と見廻りを強化していただきたいです。
  • 一度行ったらリピート確実

    5.00
    標高の高い山地にあるので木々も深く自然豊かです。 すぐ横に渓流が流れているのもポイントが高いです。…
    泉の森のオートキャンプ場
    奈良 > 吉野・大吉野

    一度行ったらリピート確実

    forge000さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/14 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    標高の高い山地にあるので木々も深く自然豊かです。
    すぐ横に渓流が流れているのもポイントが高いです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪なら車で高速を使えば2時間程で現地につけます。
    道路状態は良く、山間の気持ちの良いワインディングを抜ければ現地です。
    近くに買い出しに便利なお店が一軒もないので、大淀で大手スーパー、オークワで仕入れて現地入りして下さい。
    サービス(適切な対応をしているか)
    手作り感があるものの、清潔で行き届いた管理がされています。
    管理棟も22時頃まで開いているので緊急時には心強いです。
    トイレも追加で新設されました。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場には温水もでる水道仕様と湧き水の仕様が2種類あります。
    林間サイトは木々の間が適度にあり上手く使えばハンモックを吊したりも出来ます。
    ペットOKなので犬連れのキャンパーさんもいらっしゃいます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    こまめに手入れされていて、気持ちよく使えます。
    管理人さん常駐なので細かいところまで行き渡った目配りが出来ています。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くに温泉地もあり、日帰り入浴も可能。
    渓流があり自然豊かでキャンプをしている充実感が味わえます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    特に管理人さんが親切なのが一番の良さです。
    おばあさんと娘さんを中心に細かいサービスが嬉しいキャンプ場です。
  • 自然と一体になれる素晴らしい空間でした。また行きます。

    4.67
    広々とした空間で、子供が走り回っても危険個所が無いので安心です。川もきれいで数か所深いところがありま…
    宮の向いキャンプ場・北今西キャンプ場
    奈良 > 吉野・大吉野

    自然と一体になれる素晴らしい空間でした。また行きます。

    なかにぃーさんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/14 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:グループ
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    広々とした空間で、子供が走り回っても危険個所が無いので安心です。川もきれいで数か所深いところがありますが、流れは緩やかですので、そこだけ目を配っていれば問題ありません。ただし、川の周りは虫が多いので虫よけスプレーは必須です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    奈良県と和歌山の県境にあるので、大阪からだと約3時間かかりますが、奈良県五條市からは看板も出ているので迷うことはありません。村に入ってくるとグネグネ道が続くので、乗り物酔いに弱い方は酔い止めを飲んでおいた方がいいです。それと現地の周りは山ばかりで、買い忘れだけ無いように気を付けておけば楽しい一日になりますよ?尚、バーベキューに関連するもの(炭やコンロ等)は近くにある「ホテルのせ川」で買えたりレンタル出来ます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付のスタッフの方や、オーナーがとても親切でキャンプ場内の注意点や使用方法を優しく教えてくれます。村内指定ゴミ袋も準備して頂けるしゴミの分別をしっかりしておけば、すべて引き取ってくれます。
    設備(各設備は整っているか)
    地面が少し硬いので、金属製のペグと打ち付け用ハンマーを持参しておくと便利です。川にある石等では少し代用するのは難しかったので。また、シャワーがあったので、川上がりに浴びれます。コンロや食器を洗えるシンクもあるので便利。もちろんトイレも男女ともにあります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    申し分ありません。全てにおいて奇麗でした。山中なので少量の虫はいますが全然気にならないぐらいきれいでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くには高野山があり、帰りに参拝が可能。また近くの施設には「アマゴのつかみ取り」ができる施設もあります。別途費用が必要ですが、子供受けはかなり良かったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

吉野・大吉野のキャンプ場ご紹介

奈良県の南側に位置する吉野・大吉野エリアは歴史が育んだロマンにあふれ、自然の豊かな営みと間近に触れあうことができるスポットがあります。このエリアは春に繚乱する桜のスポットが多いことでも有名です。中でも吉野山は国内屈指の桜の名所ですが、その最奥にある奥千本の桜は格別な美しさがあり、パワースポットとも呼ばれています。辯天宗の総本山である如意寺などもよく知られた桜の観光スポットで、たくさんの人が訪れます。そして西行が過ごしたともいわれる西行庵、義経ゆかりの隠れ塔もなどもあり、歴史ロマン漂う魅力にもあふれています。栄山寺の周辺、丹生川上神社の近隣などでは秋になると紅葉の眺めも見事で、四季折々の自然が行楽客を楽しませてくれています。そのほか神秘的な景観がみどころの瀞峡など、同エリア内には一度は足を運んでみたいスポットが豊富です。
吉野・大吉野に行く際のオススメ観光スポット

奈良県の南側に位置する吉野・大吉野エリアは歴史が育んだロマンにあふれ、自然の豊かな営みと間近に触れあうことができるスポットがあります。このエリアは春に繚乱する桜のスポットが多いことでも有名です。中でも吉野山は国内屈指の桜の名所ですが、その最奥にある奥千本の桜は格別な美しさがあり、パワースポットとも呼ばれています。辯天宗の総本山である如意寺などもよく知られた桜の観光スポットで、たくさんの人が訪れます。そして西行が過ごしたともいわれる西行庵、義経ゆかりの隠れ塔もなどもあり、歴史ロマン漂う魅力にもあふれています。栄山寺の周辺、丹生川上神社の近隣などでは秋になると紅葉の眺めも見事で、四季折々の自然が行楽客を楽しませてくれています。そのほか神秘的な景観がみどころの瀞峡など、同エリア内には一度は足を運んでみたいスポットが豊富です。