キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

中津・国東のキャンプ場 35

中津・国東のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5802
クチコミ数
129703
平均評価
4.26

中津・国東のおすすめキャンプ場ランキング

中津・国東のキャンプ場の口コミ

  • オートサイト利用料金が安くて助かります。温泉も気持ちよくて最高でした。また行きたいです。

    4.17
    オートサイトを利用しました。三組しか利用できないのでゆったりと利用できました。 まだまだ暑く、朝から…
    西谷温泉キャンピングパーク
    大分 > 中津・国東

    オートサイト利用料金が安くて助かります。温泉も気持ちよくて最高でした。また行きたいです。

    SAITOmtkmさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/11 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    オートサイトを利用しました。三組しか利用できないのでゆったりと利用できました。
    まだまだ暑く、朝からは日陰が全くないのでタープ必須でした。夜は多少涼しくなってくるので虫除け対策も必要です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    一番近い道の駅的なところで買い物しようと思っていましたが、あまり期待できませんでした。近くにスーパーもないので、道の駅中津で買い物を済ませてきた方が良いです。お肉のセットを頼んでも良かったかなと思いました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    子供達はボールやオセロのレンタルで遊べました。売店も充実していました。お風呂の時間が20時まででしたので21時にしてもらえると夏の時期はありがたいです。温泉は最高でした。宿泊者専用の回数券や一日券みたいなのがあると嬉しいです
    設備(各設備は整っているか)
    オートサイトではペグが刺さらないところもあるので注意が必要です。トイレは研修棟を利用するため、きれいでした。炊事場もお湯が出るので助かりました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体的に綺麗に管理されています。ゴミも回収してくれるので助かりました。
    犬がご飯の時間にキャンピングトレーラーの方のドッグランから脱走したのか、3回くらい来て困りました。飼い主さんの管理でしょうけど困ったので受付に伝えましたが、1人なので対応不可のようでした。仕方がないと思いますが、クワイエットタイム以外はもう少し人がいた方がいいのではと思いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉があるのが最高でした。青の洞門のところの禅海茶屋さんでお昼を食べたり、ソフトクリームを食べて、唐揚げ屋さんで唐揚げ買って行ったりと楽しかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • リゾートトレーラハウスとして利用するのではなく、アウトドアキャンプ施設としての利用がお勧めですね。

    2.33
    デラックストレーラーを利用しましたが、私たちが泊ったトレーラーは海岸から少し離れたところで、海岸とト…
    長崎鼻ビーチリゾート
    大分 > 中津・国東

    リゾートトレーラハウスとして利用するのではなく、アウトドアキャンプ施設としての利用がお勧めですね。

    ミスタシゲさん | 0投稿: 2025/09/11 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    2.33
    自然:2立地:3サービス:3設備:1管理:1周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    デラックストレーラーを利用しましたが、私たちが泊ったトレーラーは海岸から少し離れたところで、海岸とトレーラーの間には建物があったので、ビーチリゾートな感じは感じられませんでした。利用客は多くないので静かに過ごせました。木々に囲まれた場所なので虫が苦手な人は、厳しいと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ICを降りてから、ナビを入れておけば間違える事はないと思います。一つ注意点としては最後の別れ道を直進すると別のキャンプ場に行ってしまうので、そのポイントを見落とさないようにしないとですね。私たちは見落として間違えましたw
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフ常駐型ではないので、到着してから数時間でわからない事などは聞かないといけないので、いなくなってから利用したいものや、聞きたいことがあった時はどうしようもなかったです。ゴミなどは出しやすいですので、チェックアウトはスムーズでした。
    設備(各設備は整っているか)
    トレーラーを利用して泊る理由としてはトレーラーで寝る事がしたい訳ではなく、それ以外にもいろいろとしたいという理由でしたが、こちらは寝るだけのトレーラーです。トイレやシャワーも使えないですし、ソファーも最初からベット使用になっているので、食事もできないですし、小さなテーブルが一つあるだけで6人で泊まれるとはいえ、6人寝られるというトレーラーなだけです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレや、シャワールームは共同利用のものなので、お世辞にもきれいとは言えません。また、トレーラーハウスのベットになっているマットレスはびっくりレベルで汚れています。シーツは替えてありますが、ウェットティッシュで触るとコーヒー色になるくらいでした。手ぶらプランでイスなども持っていかなかったのですが、汚すぎて座れませんでした。共同の施設は壁や床を都度、外のいすや、マットレスは利用者が変わるたびに掃除された方が良いとおもいます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で少し離れたところに、温泉施設がありますし、スーパーもあります。ICを降りてからも途中にコンビニや大型スーパー、道の駅などもあるので道中で揃えられます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 大満足。秘密にしたいキャンプ場

    5.00
    自然豊かな場所で、静かでした。 朝早く、野鳥なども飛んで来ていました。…
    西谷温泉キャンピングパーク
    大分 > 中津・国東

    大満足。秘密にしたいキャンプ場

    レイトバスさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/23 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    自然豊かな場所で、静かでした。
    朝早く、野鳥なども飛んで来ていました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    市内の人からも、
    市外の人からも便利な場所だと思いました。
    深耶馬溪、本耶馬渓の中間にあるので、観光も出来ます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの皆さんとても親切丁寧でした。
    わからない事も、即対応して頂けました。
    設備(各設備は整っているか)
    施設は揃っていました。
    申し分ないと思います。
    ドライヤーもありました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    室内、ロッジの周りバーベキュースペース、全てに管理が行き届いており、気持ち良く利用する事が出来ました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周りに観光地が近く、
    名物の蕎麦屋が数店舗あり、
    お肉屋さんも近くにあるので、
    そこでお肉を買いました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    急に思い立ち予約しました。
    平日ですが、
    前日予約出来て良かったです。

中津・国東のキャンプ場ご紹介

中津・国東のキャンプ場周辺にはキャンプ場の他にも様々な神社仏閣やレジャー施設があります。ライオンやトラなど600頭もの動物がいる九州自然動物公園アフリカンサファリでは、動物の形に装飾されたバスに乗って、動物にエサをあげたりなど猛獣とのふれあいができるので、お子様連れの方にもおすすめです。昭和30年代に栄えた豊後高田の街並みを再現した全長550mほどの「昭和の町」は、地元の懐かしいボンネットバスに乗り、車掌の方言交じりのガイドで探訪できます。中津城は1587年に築城が始まった黒田官兵衛ゆかりの城で、庭園が美しく桜の時期にはお花見客で賑わっています。宇佐神宮は4万6千社ある全国八幡宮の総本宮です。725年に創建と古く、広大な敷地で格式の高さがうかがえます。恋の餌やり場やトロッコなどちょっとしたアトラクションもあり、お子様も楽しめます。邪馬台国の伝説があるなど、興味深い場所です。ぜひキャンプの帰りにも立ち寄ってみてください。
中津・国東に行く際のオススメ観光スポット

中津・国東のキャンプ場周辺にはキャンプ場の他にも様々な神社仏閣やレジャー施設があります。ライオンやトラなど600頭もの動物がいる九州自然動物公園アフリカンサファリでは、動物の形に装飾されたバスに乗って、動物にエサをあげたりなど猛獣とのふれあいができるので、お子様連れの方にもおすすめです。昭和30年代に栄えた豊後高田の街並みを再現した全長550mほどの「昭和の町」は、地元の懐かしいボンネットバスに乗り、車掌の方言交じりのガイドで探訪できます。中津城は1587年に築城が始まった黒田官兵衛ゆかりの城で、庭園が美しく桜の時期にはお花見客で賑わっています。宇佐神宮は4万6千社ある全国八幡宮の総本宮です。725年に創建と古く、広大な敷地で格式の高さがうかがえます。恋の餌やり場やトロッコなどちょっとしたアトラクションもあり、お子様も楽しめます。邪馬台国の伝説があるなど、興味深い場所です。ぜひキャンプの帰りにも立ち寄ってみてください。