中津・国東のキャンプ場 31

中津・国東のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5183
クチコミ数
96805
平均評価
4.22

中津・国東のおすすめキャンプ場ランキング

中津・国東のキャンプ場の口コミ

  • 四季の朝・夕日を見てみたい、リピートしたくなるキャンプ場です

    4.33
    当日はキャビンに宿泊しましたが、建物を出ると眼前に海が広がっており夕日も奇麗でした。 あちらこちら…
    長崎鼻リゾートキャンプ場
    大分 > 中津・国東

    四季の朝・夕日を見てみたい、リピートしたくなるキャンプ場です

    すいすぽさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/25 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    当日はキャビンに宿泊しましたが、建物を出ると眼前に海が広がっており夕日も奇麗でした。 あちらこちらにカニやフナ虫など自然味あふれるキャンプ場でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    福岡から出発だったので、かなり時間はかかりました。(約3時間程度) キャンプ場までの道のりに神社や観光名所(?)などもありますので、休憩がてら見学してから目的地に到着するのもいいかもしれません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方も気さくに話しかけてくれ、また利用時の説明も丁寧にしていただいたので、安心して受付を済ませてキャンプの準備に移れました。
    設備(各設備は整っているか)
    キャビンの設備はほぼ揃っており、極端に言えば食材だけ持ち込めばキャンプできる状態でした。 エアコン等もあるので、夏場のキャンプは快適にできると思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    キャビン内部や外部のBBQの設備などは満足でしたが、テラスと階段の一部に板のたわみがありました。 海岸にある施設、風雨にさらされる部分でもあるので、定期的にチェックはされておいた方がいいと思います。 (板を踏み破ると怖いので)
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    宇佐市方面にはスーパーもあり、連泊しても食材の調達は問題なく行えると思います。またキャンプ場から少し走れば飲食店もあるため、食材調達が難しい場合でも安心かと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 山の中の癒しの空間・・・まさに空気の森です!

    4.67
    森の中ですごく癒されました。顔にまとわりつく小さな虫がいましてブンブンと気になりしつこかったです(;…
    空気の森キャンプ場
    大分 > 中津・国東

    山の中の癒しの空間・・・まさに空気の森です!

    nerorinさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/23 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ソロ
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    森の中ですごく癒されました。顔にまとわりつく小さな虫がいましてブンブンと気になりしつこかったです(;^_^A 蚊取り線香は焚きましたが、蚊はそう多くなかったです。朝夜は涼しくて薄い長袖で過ごしました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    10号線から入り大きな看板や目安があり途中まではわかりやすかったです。あと5,6分で着く最終目的地までの細い道が慣れていない為離合する場合どうしょう・・・と少しドキドキでした。他に車は来ずに大丈夫でしたが、山道が細いので不安感がありました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    予約サイトはトイレも近く、プライベート感も保たれていてとても快適に過ごせました。受付の場所がわからず電話をかけて対応してもらいましたが、とても親切に丁寧に応対していただけました。薪を購入しましたが伐採した木は100円で購入できました。サイトまで運んで下さいました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトも砂利で、芝生に慣れていたのでささり難さはありますが想定範囲です。山の中のサイトの為高さがあり初めて場所の為、高低差で運転に注意が必要ですが、慣れたら大丈夫です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレやシャワー、炊事場などとても整備されて清潔感があり、気持ちよく使用が出来ました。建物が新しく木の香りがしてトイレを使用する度、香りで癒されました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    森の中の癒しの空間、忙しい日々の喧騒から離れて自分見つめ直す空間に最高な場所だと思います。管理や設備もしっかりしており、ソロでも安心安全に気持ちよく使用できました。今後も森林の整備を広げている様子でしたので、今後も楽しみなキャンプ場です。また利用したいと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • この度は当キャンプ場をご利用いただきありがとうございました!!

      感想・高評価頂きありがとうございます!快適に過ごして頂けたようで良かったです。周辺環境に関しましては何よりも嬉しいお言葉です。ありがとうございます。これから秋になりまた違った顔のキャンプ場が見れますので、ぜひ足を運んで頂けると嬉しいです!これからもお客様にとって癒しの空間となる環境をつくっていけたらと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
  • ガスグリル・ハエの状況が改善されないと行かないと思います。

    2.33
    尋常じゃないくらいのハエがいてくつろいで食することができなかった 何か改善方法があればしていただき…
    長崎鼻ビーチリゾート
    大分 > 中津・国東

    ガスグリル・ハエの状況が改善されないと行かないと思います。

    sanwoodさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/19 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:グループ
    2.33
    自然:1立地:3サービス:2設備:1管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    尋常じゃないくらいのハエがいてくつろいで食することができなかった 何か改善方法があればしていただきたいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    曲がる箇所が分かりずく通り過ぎてしまい、行きやすいようにしていただきたいです
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方の対応はよかったですが、ガスグリル2台借りていたのに1台だけというのはちゃんと理由を言ってほしかったですし、料金から引いてもらいたい。
    設備(各設備は整っているか)
    施設はひろくてよかったのですが、ガスグリル台は最悪でした。 最初はちょっとできていなかったですが、指示通りしたのですが、ガスがまわらないのてなかなか焼けず、ガスグリルも2台借りていたはずなのに1台だけでした。途中でガスもなくなり交換したのでガスの勢いがよくなるかと思ったのですが駄目でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトに所では、前の方なのかわからないですが、サンダルやら靴やら置いてあったり、椅子やテーブルの
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    観光スポットもあるので良かったですし、食材も通り道で購入できたので良かったです
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。

      sanwood様 この度は長崎鼻ビーチリゾートへご来訪いただき誠にありがとうございます。 グリルやスペースなどの備品・環境面においてご迷惑とご不便ををおかけしてしまい、誠に申し訳ありません。 ハード面での環境整備を順番に進めてはおりますが、清掃や提供前の準備についても併せて見直しをさせていただきます。 オーシャンビューを楽しみに来てくださった方々に「楽しかった」の気持ちでお帰りいただけるよう、 施設として今一度認識をそろえるよう努めさせていただきます。 率直なご意見をくださいましたこと、心より感謝いたします。

中津・国東のキャンプ場ご紹介

中津・国東のキャンプ場周辺にはキャンプ場の他にも様々な神社仏閣やレジャー施設があります。ライオンやトラなど600頭もの動物がいる九州自然動物公園アフリカンサファリでは、動物の形に装飾されたバスに乗って、動物にエサをあげたりなど猛獣とのふれあいができるので、お子様連れの方にもおすすめです。昭和30年代に栄えた豊後高田の街並みを再現した全長550mほどの「昭和の町」は、地元の懐かしいボンネットバスに乗り、車掌の方言交じりのガイドで探訪できます。中津城は1587年に築城が始まった黒田官兵衛ゆかりの城で、庭園が美しく桜の時期にはお花見客で賑わっています。宇佐神宮は4万6千社ある全国八幡宮の総本宮です。725年に創建と古く、広大な敷地で格式の高さがうかがえます。恋の餌やり場やトロッコなどちょっとしたアトラクションもあり、お子様も楽しめます。邪馬台国の伝説があるなど、興味深い場所です。ぜひキャンプの帰りにも立ち寄ってみてください。
中津・国東に行く際のオススメ観光スポット

中津・国東のキャンプ場周辺にはキャンプ場の他にも様々な神社仏閣やレジャー施設があります。ライオンやトラなど600頭もの動物がいる九州自然動物公園アフリカンサファリでは、動物の形に装飾されたバスに乗って、動物にエサをあげたりなど猛獣とのふれあいができるので、お子様連れの方にもおすすめです。昭和30年代に栄えた豊後高田の街並みを再現した全長550mほどの「昭和の町」は、地元の懐かしいボンネットバスに乗り、車掌の方言交じりのガイドで探訪できます。中津城は1587年に築城が始まった黒田官兵衛ゆかりの城で、庭園が美しく桜の時期にはお花見客で賑わっています。宇佐神宮は4万6千社ある全国八幡宮の総本宮です。725年に創建と古く、広大な敷地で格式の高さがうかがえます。恋の餌やり場やトロッコなどちょっとしたアトラクションもあり、お子様も楽しめます。邪馬台国の伝説があるなど、興味深い場所です。ぜひキャンプの帰りにも立ち寄ってみてください。