コテージを借りたんですが、とてもキレイで設備も良く、子供達も満足してました、近くにある温泉もスーパー銭湯並の設備で、そこだけでも楽しめる施設になってましたよ、家族旅行でも使えて、ソロキャンプでも使えるような場所でした、釣りとかもできたら最高かな(笑)皆さんも一度は利用してみて下さい! 簡単に到着できました、あの道なら迷うこともなく行けると思いますよ。 到着前にエアコンを入れてくれてたり、泊まるコテージも温泉施設も、対応等全て良かったです。 コテージに風呂もトイレもあり、キャンプ場特有の外部に行くような手間もなく、子供も怖がらずに居てました。 施設全体がキレイにしてある感じでした、遊具等は利用してませんが? 自然の中で、快適なコテージに泊まると、凄く贅沢な感じがして、また使いたくなりましたね、次はBBQをしたいですね。 釣りとかもできれば、施設ないでずっと遊べるんですけどね。...
・富士山
標高3776.12 m、日本で一番有名な山です。日本三名山(三霊山)、日本百名山、日本の地質百選、1936年(昭和11年)には富士箱根伊豆国立公園に指定、その後、1952年(昭和27年)に特別名勝、2011年(平成23年)に史跡、さらに2013年(平成25年)6月22日には関連する文化財群とともに「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の名で世界文化遺産に登録。
・富士五湖
山梨県側の富士山麓に位置する5つの湖の総称。堀内良平(富士急の創設者)によって命名されました。
・本栖湖(富士河口湖町、身延町)(もとすこ)
・精進湖(富士河口湖町)(しょうじこ)
・西湖(富士河口湖町)(さいこ)
・河口湖(富士河口湖町)(かわぐちこ)
・山中湖(山中湖村)(やまなかこ)
・昇仙峡
山梨県甲府市、甲府盆地北側、富士川の支流、荒川上流に位置する渓谷。特別名勝に指定されており、国内有数の景勝地です。