キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
もっと見る

水戸・笠間のキャンプ場 15

水戸・笠間のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5780
クチコミ数
127751
平均評価
4.26

水戸・笠間のおすすめキャンプ場ランキング

水戸・笠間のキャンプ場の口コミ

  • 手作り感溢れるアットホームな大人向けキャンプ場。茨城キャンプはここで決まり!

    4.17
    タープ必須のサイトと、なくてもOKな木に囲まれたサイトがあります。事前にリクエストしておくとよいと思…
    沓吾郎キャンプ
    茨城 > 水戸・笠間

    手作り感溢れるアットホームな大人向けキャンプ場。茨城キャンプはここで決まり!

    Yumihimaさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/04 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    4.17
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    タープ必須のサイトと、なくてもOKな木に囲まれたサイトがあります。事前にリクエストしておくとよいと思います。私が訪問した日は比較的すていたので、好きなサイトを見ながら選ばせてくださいました。どのサイトも程よく自然を感じられる雰囲気でした。サイトによって地面が芝、土、それぞれでした。標高は高くないので暑かったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速道路のICから近かったです。ただ、カーナビに名称が出てこなかったので住所入力で設定して向かったらなかなかたどり着かず、本来10分くらいのはずが30分かかりました。古いナビの人は、携帯等で道順を確認してから行ったほうがいいと思います。(帰りは想定通り10分くらいでした)
    サービス(適切な対応をしているか)
    ソロ、デュオ専用なので、静かに過ごせました。オーナーご夫妻もとても素敵な方で、案内も丁寧で愛想もよくて、安心して過ごせました。ブルーベリーの木があり、自由に食べていいよと仰ってくださったので、ひとりブルーベリー狩りを楽しみました笑。甘くておいしかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、炊事場は受付の建物の中にあります。炊事場はお湯が出ました。サイトの場所によっては少々遠いと感じる場合もあるかもしれません(といってもキャンプ場自体がそこまで広くないので、苦ではありません)サイトは小さめなので、大きなテントやタープを使う場合はあらかじめお伝えしておいたほうがいいと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場とトイレは受付の建物にあるので、広くはありません。でも綺麗で使いやすかったです。お湯も出ました。トイレは個室が4つくらい並んでいて、個室の一つが女性専用になっています。トイレ自体は使いやすいのですが、普通に個室が並んでいるだけなので男性個室に挟まれて使う状況では少し恥ずかしかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    高速のIC降りてすぐに道の駅かさまがあります。ここの野菜が新鮮で安くて素晴らしかったです。ただお肉や魚はほぼありません。メインの材料的なものはないのであらかじめ持って行ったほうがいいと思います。近くにスーパーはなかったです。水戸納豆が売っていて、それはめっちゃおいしかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    訪問した土曜、受付前のスペースで居酒屋イベントがありました。オーナー手作りのアテを、生ビール(これは有料)片手にいただき、いろんなお話もしてくださり、とても楽しかったです。知らない人と話すのは苦手なのですが、オーナーご夫妻も参加されていたキャンパーさんも気さくで、安心して楽しめました。居酒屋タイムは終わり時間が決まっているので、ソロの時間もきちんと味わえましたし、いろんな楽しみ方ができました。

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。

      ご来場いただきありがとうございました。 ブルーベリー狩り(^^、居酒屋沓吾郎、そしてソロのお時間も安心して楽しくお過ごしいただけたとの事、大変うれしいです。 9月、10月にも居酒屋沓吾郎でイベントも予定していますので、また是非お越しください(^^ 又のご利用を楽しみにお待ちしています。
  • また行きたいところでした。

    4.50
    平日に宿泊しました。暗くなると本当に静かなところでした。曇っていたこともあり、夜の外は足元が見えない…
    フォレストピア七里の森
    茨城 > 水戸・笠間

    また行きたいところでした。

    さうなむさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/03 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    平日に宿泊しました。暗くなると本当に静かなところでした。曇っていたこともあり、夜の外は足元が見えないくらい暗かったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場までの道は、難しくなくナビ通り行けば到着出来ました。近くにお店がないので、食材など必要な物は事前に準備することをおすすめします。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付での説明は丁寧でした。初めての利用でしたが不安なく宿泊出来ました。
    設備(各設備は整っているか)
    コテージ大に4人で1泊しました。子供が駆け回るなど、ひろびろと使わせて貰いました。コンロ、炊飯器、レンジもあるので普通の料理も出来ます。
    トイレ、シャワーもあり、子供が外のトイレを怖がって行けなくても大丈夫でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    コテージのトイレ、シャワー室はリニューアルしたのか、きれいでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で20分くらいで飲食店やスーパーのある国道に行けます。そこから道の駅も10分くらいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    滞在中、子供の体調が悪くなってしまったのですが、臨機応変に対応いただき大変助かりました。感謝しております。
  • シンボルツリーのメタセコイアに癒されます。

    3.50
    青空と緑の木々の大自然に囲まれたキャンプ場です。タープはあると良いと思います。利用したサイトにはシン…
    旧洗心館キャンプ場
    茨城 > 水戸・笠間

    シンボルツリーのメタセコイアに癒されます。

    あーサンサンさん | 0投稿: 2025/07/26 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    3.5
    自然:5立地:4サービス:4設備:3管理:2周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    青空と緑の木々の大自然に囲まれたキャンプ場です。タープはあると良いと思います。利用したサイトにはシンボルツリーの大きなメタセコイアの木があり、時間と共に木陰にが移動します。6月の暑い日で日中は気温が28℃前後ありましたが、夕方から肌寒くなり、夜から明け方にかけて気温はグッと下がります。また、虫除けは必須です。夜は外灯なども無いため真っ暗です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ナビ通りに到着します。WiFiがある様ですがちょっとした山中なので、キャンプ場内はWiFiがつながる所とつながらない所とがあります。キャンプ場の周辺、徒歩圏内には何も無いので、キャンプ場に到着する前に食材等を購入持参して来るか、チェックイン後やテント設営後に買い出しに出かけないと何も無いです。さき
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックイン8時〜17時までにチェックアウトというサービスは、ゆっくりできて嬉しいサービスです。電源サイトはありませんが、トイレとシャワーがあり、シャワーは時間制限等ない為、時間を気にせずに利用できるのもありがたいサービスです。料金もリーズナブルで嬉しいサービスですね。脱衣所兼洗面所にはドライヤーがあります。
    設備(各設備は整っているか)
    電源サイトはありませんが、トイレとシャワーがあります。炊事場はお湯も出ます。ゴミ捨て場や灰捨て場もあります。キャンプ場内は外灯などが無いため夜は真っ暗です。トイレやシャワー、炊事場にはセンサーライトがありましたが、キャンプ場内が真っ暗なので灯りがつくと虫が集まってきます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレはクモの巣だらけなのとシャワーが大浴場だったであろう浴場内のシャワーでそれが利用できるのですが、トイレも浴場内も衛生的にどうかと思う感じが否めません。清掃は週1くらいでしょうか、と思われます。キャンプ場なので仕方ありませんが、クモや蛾の死骸などがあちこちに見られたり生きている虫もトイレ内や浴場内にちらほら居るので建物内でありながら野営感が満載で、もう少し衛生的管理の徹底をお願いしたいと思いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    さきほども記入しましたが、キャンプ場の周辺、徒歩圏内には何も無いので、キャンプ場に到着する前に食材等を購入持参して来るか、チェックイン後やテント設営後に買い出しに出かけないと何も無いです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    リーズナブルな料金で自然に囲まれゆっくり過ごすことができるキャンプ場です。高規格キャンプ場をお好みの方にはおすすめしません。野営感が満載のキャンプ場なので、野営キャンプが好きな方にはおすすめです。

水戸・笠間のキャンプ場ご紹介

日本三名園の一つに称される水戸市の偕楽園、そして日本三大稲荷の一つである笠間稲荷神社がある、茨城県の水戸・笠間エリア。偕楽園は天保13年(1842年)に第9代水戸藩主の徳川斉昭公により造られたという歴史を有し、現在も多くの人々が訪れる観光スポットとして親しまれています。園内には約100品種・3000本の梅が植えられており、2月下旬の水戸の梅まつりを皮切りに桜やつつじなどの花々が咲き、季節の移ろいを伝えてくれています。また同園には千波湖が隣接し、これを含めた公園の面積はニューヨークのセントラルパークに次ぐ世界第2位の広さを誇っています。一方、笠間市にある笠間稲荷神社は、五穀豊穣、商売繁盛の神として古くから信仰されており、関東はもとより全国各地から年間350万人の参拝客が訪れています。正月の初詣には80万人以上の参詣者で賑わい、県内では初詣参拝者数第1位となっています。
水戸・笠間に行く際のオススメ観光スポット

日本三名園の一つに称される水戸市の偕楽園、そして日本三大稲荷の一つである笠間稲荷神社がある、茨城県の水戸・笠間エリア。偕楽園は天保13年(1842年)に第9代水戸藩主の徳川斉昭公により造られたという歴史を有し、現在も多くの人々が訪れる観光スポットとして親しまれています。園内には約100品種・3000本の梅が植えられており、2月下旬の水戸の梅まつりを皮切りに桜やつつじなどの花々が咲き、季節の移ろいを伝えてくれています。また同園には千波湖が隣接し、これを含めた公園の面積はニューヨークのセントラルパークに次ぐ世界第2位の広さを誇っています。一方、笠間市にある笠間稲荷神社は、五穀豊穣、商売繁盛の神として古くから信仰されており、関東はもとより全国各地から年間350万人の参拝客が訪れています。正月の初詣には80万人以上の参詣者で賑わい、県内では初詣参拝者数第1位となっています。