キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

大分のキャンプ場 128

内観光をしながら手ぶらもOK!大分のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5813
クチコミ数
130804
平均評価
4.26

大分のおすすめキャンプ場ランキング

大分のキャンプ場の口コミ

  • また、利用したいキャンプ場です

    3.50
    ツーリングでのキャンプ利用 生憎の雨に祟られましたが屋根付きの炊事棟に一時避難し側にテントを張りまし…
    RECAMP別府志高湖(旧:志高湖キャンプ場)
    大分 > 別府

    また、利用したいキャンプ場です

    tokikotaさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/29 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ツーリング
    3.5
    自然:4立地:3サービス:3設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    ツーリングでのキャンプ利用
    生憎の雨に祟られましたが屋根付きの炊事棟に一時避難し側にテントを張りました
    天気が良ければ星5つなのでしょうが利用客は3人だけでその分自由に使わせてもらえました。
    雨の為バイクでの買い出しに行きづらかったのですがバイデンに食材が置いてなかったので仕方なくずぶ濡れになって行きました。
    カップ麺くらい置いてて欲しかった
    天気の良いときまた、訪れたいキャンプ場です
    立地(目的地まで行きやすいか)
    阿蘇ツーリングでの利用だったため、少しルートから外れました。初日が最終日で別府観光を兼ねるなら最高かと思います
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付では丁寧に説明があり、施設も分かりやすく利用しやすかった
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、炊事棟も綺麗で温水まででるのでこれから寒い時期にも利用しやすいかと思います
    今回はAサイトでしたが、雨のため炊事棟床まで一時水浸しになりました。
    サイト内もフラットでテントは設営しやすいのですが、水溜りにならない場所を探すのが大変でした
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場、トイレ共に掃除されておりました。
    サイトの水捌けだけが気になりました
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    短時間の利用で動き回っていないのでもうしわけありませんがよくわかりません
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 居心地が良すぎる!またすぐ再訪したい

    4.83
    林間Bサイトを利用しました。夫婦2人にちょうど良い大きさでした。設営時は小雨でしたが木陰が雨を防いで…
    9.BASE(ナインベース)
    大分 > 九重・久住・竹田・長湯

    居心地が良すぎる!またすぐ再訪したい

    れん80さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/24 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    林間Bサイトを利用しました。夫婦2人にちょうど良い大きさでした。設営時は小雨でしたが木陰が雨を防いでくれました。といっても暗くはなく程よい木陰ですぐ下は小川で水音も心地良く、ひと足早く秋を満喫できました。
    夜中に何時か栗の襲撃音がありました(^^)事前に聞いていなければびっくりしたかもです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    やまなみハイウェイから少し入ったところで分かりやすい道だと思います。GoogleMapでは1本手前を右に入るよう案内されましたが、もう少し直進という看板がありスムーズに入れました。近隣に大きなスーパーは無いですが炭酸温泉に行きがてら「高原ショップおの」でうっかり忘れてしまった食器の代わりの紙皿や紙コップを買うことができました。
    またおつまみに買ったピリ辛きゅうりやコロッケも美味しかったです。福岡から寄り道しながら下道で4時間かかったので、次回からは素直に高速で向かいます
    サービス(適切な対応をしているか)
    とても丁寧に案内していただきました。程よい距離感で雑談も楽しくお二人の人柄も人気のひとつなんだなと思いました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレも炊事場もとても清潔です。トイレは虫が入らないよう工夫されていて、便器でセミが溺れてるような事は無さそうです。コンロ等の洗い場にはタワシがあったのが嬉しかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    どこもとても綺麗にされていますが、綺麗すぎないというか木陰や落ち葉や栗イガなど自然も満喫でき居心地が良かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    シャワー設備ははありませんが周囲15分程に立ち寄り温泉が沢山あります。1日目は炭酸温泉、帰りはヌークジューなるお洒落施設で温泉とお洒落カフェを楽しみ、やまなみハイウェイをドライブし阿蘇経由で帰宅しました。1泊2日ですが旅気分を満喫することができました!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    利用者の方々も良い方ばかりで気持ち良く過ごす事ができました。場の雰囲気が良いキャンプ場だと思います。お言葉に甘えて栗を拾って帰りましたが、虫食いも無くとっても美味でびっくり!土と水が良いんでしょうか... 早くまた再訪したいです!

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。

      林間サイトのご利用ありがとうございました。今年は栗の成長も良いみたいで私たちも栗ご飯で美味しくいただいております。これから九重も秋を迎え紅葉がとても綺麗な時期になってまいります。またお時間がございましたら遊びにいらしてください。またのご来場お待ちしております。
  • サイコーーーーです!

    4.33
    今回は、少し天気が曇り空でしたが 時折り見える久住連山は、やはり圧巻でした。 気候もよく、子供達も遊…
    天空の大地 久住高原ホテル
    大分 > 九重・久住・竹田・長湯

    サイコーーーーです!

    ばっばりさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/24 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:5立地:5サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    今回は、少し天気が曇り空でしたが
    時折り見える久住連山は、やはり圧巻でした。
    気候もよく、子供達も遊具で楽しく遊んでいました

    いつ来ても、楽しい場所です!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    熊本から1時間ちょっとでついて
    場所も開けているのでサイコー
    サービス(適切な対応をしているか)
    フロントの受け付けのかたの対応もいつもと同じで
    丁寧でありがとうございます!
    設備(各設備は整っているか)
    少し、トイレのセンサーライトが切れていたので
    子供達が気にしておりましたが
    星空がよく見えたのでこれはこれでよかったです!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    芝もきれいに手入れされていて
    炊事はトイレも綺麗でした!
    連泊の方もたくさんいらっしゃる理由が解ります!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設から、15分圏内にスーパーや温泉
    飲食店もありますので買い忘れても問題ないです
    その他(上記以外の施設に関する事項)

大分のキャンプ場ご紹介

山間や高原にあるキャンプ場が多く、真夏でも過ごしやすい大分のキャンプ場。
美しい自然の中で釣りやハイキング、森林浴などを楽しんだり、スポーツコートを備えたオートキャンプ場などさまざまな遊びに対応しています。
大分のキャンプ場アクセス環境
大分のキャンプ場へ行く場合は、自動車を使ったアクセスが最も便利です。大分内には、九州自動車道などの主要な高速道路が整備されているので、他からのアクセスも簡単です。時期によっては、温泉地への観光客で高速道路が渋滞している場合もあります。大分のキャンプ場へ行く場合は、事前に道路状況を確認することをおすすめします。
大分に行く際のオススメ観光情報
大分と言えば、「別府温泉」や「湯布院」をはじめとする日本随一の温泉地がたくさんあることで有名です。温泉地の周辺は、豊かな自然に囲まれた場所が多いので、自然を感じながら温泉を満喫することができます。温泉地の周辺にもたくさんのキャンプ場があり、キャンプ場をベースに温泉巡利をする楽しみもあります。キャンプで遊び疲れたあとの温泉は、格別です!また、大分のキャンプ場は、キャンプ施設に温泉があるところも多いのが魅力です。別府温泉周辺に行かれる場合は、「別府なび」という情報サイトがあるので、ぜひ参考にしてみてください。さらに大分の特産物である、ふぐは必ず食べておきたいですね。海の近くにある、海産物店や魚市場で新鮮なふぐを仕入れて、海でバーベキューをするのがおすすめです。
大分に行く際のオススメ観光スポット

・原尻の滝

緒方川にかかる瀑布で幅120m、高さ20m様子から別名「東洋のナイアガラ」と言われている。滝ができたのは今から約9万年前。横に長くのびる壮大な滝の景色に圧倒されるでしょう。

・金鱗湖

温泉の湧く湖で岳本の池とも言われており、湯布院のシンボルとなっている。水温が高いため寒い季節には湖面から霧が立ち上る幻想的な光景を見ることができます。四季折々の季節を楽しむことができ、散策におすすめです。

・九重夢大吊橋

鳴子川渓谷に架かる歩道専用として『日本一の高さ』を誇る吊橋。橋の上からは日本の滝百選に選ばれた震動の滝・雄滝や紅葉で有名な九酔渓の絶景、など壮大な景観を眺めることができます。