佐賀のキャンプ場 45

北九州観光の拠点にいかが?佐賀のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5773
クチコミ数
125999
平均評価
4.26

佐賀のおすすめキャンプ場ランキング

佐賀のキャンプ場の口コミ

  • トータルで、とても安いと思いました。

    5.00
    サイトは砂利で水はけ良かったです。 硬いので、しっかりとしたペグが良いかと。 風通しが良く真夏でも日…
    FUNAYAMA MOUNTAIN
    佐賀 > 嬉野・武雄

    トータルで、とても安いと思いました。

    アナイマコトさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/23 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    サイトは砂利で水はけ良かったです。
    硬いので、しっかりとしたペグが良いかと。
    風通しが良く真夏でも日陰涼しかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    街が離れているので、適度な自然でした。
    車で10分くらいのところに大型の業務用スーパー、ダイソーもありました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の対応とても良かったです。
    ビール、アイス、薪、炭も販売してました。
    説明も分かりやすかった。
    設備(各設備は整っているか)
    水洗トイレ、シャワー室とても綺麗でした。
    炊事場クーラー効いてたので快適でした。
    電源サイトでとても便利でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理棟、サイト、その周辺ごみひとつなかったです。ごみ持ち帰りだったので、有料で、回収してくれたらとても助かります。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    高速降りて10分程度でしたので利用しやすいと感じました。道の駅もありました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    景色バツグンに良くて、静かでした。
    自然に囲まれて子供もない体験が出来ました。
  • 涼しい時期に管理棟を見ながら焚火を楽しみたいです。

    2.83
    前回 利用した時よりも草刈りがされており利用し易い芝?草地?でした。…
    とりごえ温泉 栖の宿 キャンプ場
    佐賀 > 佐賀・古湯・熊の川

    涼しい時期に管理棟を見ながら焚火を楽しみたいです。

    IZU~さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/22 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    2.83
    自然:3立地:4サービス:3設備:2管理:2周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    前回 利用した時よりも草刈りがされており利用し易い芝?草地?でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    アウトレット渋滞に嵌る事なくストレスフリーかと思い気や…
    川遊びに来た車の何処に停めよのユックリ走行がストレスでした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付時 フロントには誰も居なく…
    ベルを鳴らすが一時誰も対応に来なかった。
    設備(各設備は整っているか)
    撤収後に温泉を利用した時に
    テニス利用者と一緒になり嫌な思いをしました。
    洗面台にアイシングの氷を流しアイシングに着いた砂を洗面台に放置…
    洗面台を見て思わず『汚い‼️』と一言漏れたら
    テニス利用者がアイシングを流したからと
    自覚があるなら綺麗に利用して欲しいと思いましたし普通に洗面台で砂を流せば詰まる元になるのでテニス利用者さんに注意徹底して欲しいです。
    で、思ったのが脱衣場に砂があるのもテニス利用者さんからなんですね。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    浴場の脱衣場に砂があって
    入浴後にザラっと来るのが…嫌です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    アウトレットが近いけど静かな環境
    たまに夜DQNな輩の音が聞こえる事があるけど
    キャンプ場自体は良いと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 気軽に行ける近場のキャンプ場!

    4.83
    芝で綺麗に整備されています。 ただ、日陰のあるサイトは少なく、ほとんどが日向なので、タープ等は必須に…
    とりごえ温泉 栖の宿 キャンプ場
    佐賀 > 佐賀・古湯・熊の川

    気軽に行ける近場のキャンプ場!

    ymhmamaさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/22 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    芝で綺麗に整備されています。
    ただ、日陰のあるサイトは少なく、ほとんどが日向なので、タープ等は必須になります。
    区画も広くツールームのテント&車の駐車も余裕です!
    近くに河川プールや川もあり、子供たちも大喜びでした^ ^
    立地(目的地まで行きやすいか)
    鳥栖のアウトレットが近くにあります。
    キャンプ場は、都心部に近いようで、自然豊かなので、立地もいいと思います。
    また、受付のところには温泉もあり、価格も良心的です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方の説明も丁寧で、好印象でした。
    チェックアウトは、サイトから撤収さえすれば何もしなくても良いので、楽だなと思いました。
    1つ言うならば、お金を払ってでもいいので、ゴミの回収をして頂けると、尚いいなと思いました!
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは、一面芝で広く、車とツールームテントを張っても余裕があります。
    炊事場もトイレも綺麗にされていました。
    欲を言えば、炭の灰捨て場や、BBQグリルの洗い場があればいいなと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    設備欄に記載のとおり、炊事場もトイレも綺麗に清掃されていて気持ちが良かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場の近くに川や河川プールがあります。
    どちらも車で3分程度。
    河川プールの方はキャンプ場から歩いて行けるようです。ただ、今現在は、草で生い茂っており獣道となっているようだったので、車で行きました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

佐賀のキャンプ場ご紹介

北九州の名所巡りの拠点としても便利な佐賀のキャンプ場。
九州の中でも料金がリーズナブルなキャンプ場が多いのが特徴で、オートサイトからバンガローまで揃い、釣りやハイキングなど周辺での遊びも充実しています。
佐賀のキャンプ場アクセス環境
佐賀の主要な交通機関は県の東南部の佐賀平野と有明海沿岸の鳥栖・佐賀・鹿島の各都市を結ぶ「JR長崎本線」があります。ただ、市街地から離れた林間のキャンプ場に行くためには電車だけではアクセスしづらい場所も多いので車をおすすめします。東南部が国道や高速道路が集まり、九州の交通の分岐点として機能しているので他からのアクセスが便利です。
佐賀に行く際のオススメ観光情報
佐賀は、唐津・伊万里・有田などは古くから陶磁器の産地として有名です。「吉野ヶ里遺跡」などの歴史的な建造物も多く、ドライブをしながら、歴史スポットを巡りという楽しみもありますね。また、佐賀の定番観光スポットとして「七ツ釜」という有名な洞窟があります。海面から高さ26mの断崖に7つの巨大な洞窟が並んでいる海食空洞で、長い歳月をかけて、玄界灘の荒波によって形成された洞窟です。自然の神秘を感じることができるのが魅力的ですね!その他、「轟の滝」など佐賀にはたくさんの自然スポットがあり、キャンプ場をベースに巡るのも楽しみの1つです。観光を満喫しながらとことん自然を味わってみてはいかがでしょうか?
佐賀に行く際のオススメ観光スポット

・虹の松原

日本三大松原のひとつに選ばれている他、日本の白砂青松100選、日本の道100選などにも選ばれている日本屈指の景勝地。虹の松原には「七不思議」があることでも有名で、その七不思議を実際に確認しに行くのも面白いかもしれません。

・七ツ釜

国の天然記念物にも指定されている七ツ釜。荒々しい波とコバルトブルーの海。その荒波に浸食されてできた7つの洞窟が大自然の偉大さを感じさせてくれます。

・波戸岬

九州最西北端に位置する波戸岬。ここから見える夕日は絶景です。周辺ではハイキングや釣り、キャンプ、海水浴などいろんな楽しみ方ができます。そして忘れてならないのが名物のサザエのつぼ焼。訪れたら是非食べたい一品です。