キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

佐賀のキャンプ場 45

北九州観光の拠点にいかが?佐賀のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5809
クチコミ数
130723
平均評価
4.26

佐賀のおすすめキャンプ場ランキング

佐賀のキャンプ場の口コミ

  • 山中の秘境キャンプ場でした。機会があればリピートしたいと思います!ート

    3.83
    山中の自然豊かな環境で、標高500mくらいなので、9月でも夜は涼しく過ごしやすかった。…
    山瀬の里キャンプ場
    佐賀 > 唐津・呼子

    山中の秘境キャンプ場でした。機会があればリピートしたいと思います!ート

    麻衣呉亜さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/25 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ソロ
    3.83
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    山中の自然豊かな環境で、標高500mくらいなので、9月でも夜は涼しく過ごしやすかった。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    最寄りの高速ICから約1時間くらいで、厳木町からのルートは途中から分岐地点にキャンプ場の案内板があり、迷うことなく行けましたが、離合がままならないような山道でした。帰りは相知町へのルートを通りましたが、こちらの方が通りやすかった。
    サービス(適切な対応をしているか)
    初めての利用でしたが、受付での対応は丁寧で、サイト変更にも気持ち良く応じてもらいました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトによって形状や広さが様々で、場内の通路は広くなく、大型車は入れるサイトが限られますので事前に問い合わせた方が良さそうです。炊事場とトイレ(簡易水洗)は手作りながら清潔で、気持ち良く使えました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体的に手作り感があり、もう使っていない老朽化した建物もありました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    山中の秘境キャンプ場という感じで、周辺に店などはないです。薪は販売してありましたが、キャンプ道具や食材は準備して行った方が良い。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    9月下旬時点で、場内では大雨で崩れた川の復旧工事があってました。工事の音は割と大きいので、工事の終了時期などは現地に問い合わせた方が良さそうです。
  • 自然豊かでサウナ好きにはたまらないと思います。また利用したいです。

    4.83
    自然豊かです。小川が流れていますが、心地良い音でした。利用したEサイトは車の後ろに設営ですが、砂利で…
    OND CAMP
    佐賀 > 嬉野・武雄

    自然豊かでサウナ好きにはたまらないと思います。また利用したいです。

    あずもなレオンさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/25 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    自然豊かです。小川が流れていますが、心地良い音でした。利用したEサイトは車の後ろに設営ですが、砂利でした。雨が降っても乾きは良かったです。フロアシートが破けるのでは無いかと思うくらい砂利なので、コットを準備すれば良かったです。靴を脱ぐと足ツボなみに痛かった。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    周辺に買い出しに行けるような場所は無いような。しっかり買い込んで行けば問題無し。夜は静かです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    困った時に早急に対応してくださいました。朝から掃除されているスタッフも多く見かけ気持ちの良い朝を迎える事が出来ました。
    設備(各設備は整っているか)
    水回りもトイレもきれい。シャワールームもきれいだったので利用すれば良かったです。管理棟近くのトイレは和式でしたが奥に入るときれいな洋式トイレでした。炊事場がお湯が出るのが最高に良かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    掃除行き届いていると思います。受付でゴミ袋を100円で購入すれば、ゴミ捨て場にゴミを捨てる事が出来ます。100円でも現金以外の支払いとなります。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くにオルレや登山できる山もあるので、散策がてらまた来たいです。夜は静か。日中は温泉(サウナ)利用のお客様が通ります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 川サウナしたい時またきます!

    5.00
    組み立てるのもとても簡単で気軽にサウナを楽しめることができました!…
    嬉野アウトドアフィールド
    佐賀 > 嬉野・武雄

    川サウナしたい時またきます!

    ウチダタイトさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/24 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    組み立てるのもとても簡単で気軽にサウナを楽しめることができました!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    とてもわかりやすい場所にあり、よかった!担当の方がトイレなどの場所を細かく説明してくれた
    サービス(適切な対応をしているか)
    組み立てるのも簡単でとても親切でした!川もとても綺麗でまたきたいです
    設備(各設備は整っているか)
    お茶のろうりゅうというやったことのないサウナを体験することができてよかった!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    物も綺麗で片付けもしてくれてとても助かりました。また利用したいです!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    川はとても綺麗で過ごしやすかったです!またトイレや自動販売機などもあり過ごしやすかった
    その他(上記以外の施設に関する事項)

佐賀のキャンプ場ご紹介

北九州の名所巡りの拠点としても便利な佐賀のキャンプ場。
九州の中でも料金がリーズナブルなキャンプ場が多いのが特徴で、オートサイトからバンガローまで揃い、釣りやハイキングなど周辺での遊びも充実しています。
佐賀のキャンプ場アクセス環境
佐賀の主要な交通機関は県の東南部の佐賀平野と有明海沿岸の鳥栖・佐賀・鹿島の各都市を結ぶ「JR長崎本線」があります。ただ、市街地から離れた林間のキャンプ場に行くためには電車だけではアクセスしづらい場所も多いので車をおすすめします。東南部が国道や高速道路が集まり、九州の交通の分岐点として機能しているので他からのアクセスが便利です。
佐賀に行く際のオススメ観光情報
佐賀は、唐津・伊万里・有田などは古くから陶磁器の産地として有名です。「吉野ヶ里遺跡」などの歴史的な建造物も多く、ドライブをしながら、歴史スポットを巡りという楽しみもありますね。また、佐賀の定番観光スポットとして「七ツ釜」という有名な洞窟があります。海面から高さ26mの断崖に7つの巨大な洞窟が並んでいる海食空洞で、長い歳月をかけて、玄界灘の荒波によって形成された洞窟です。自然の神秘を感じることができるのが魅力的ですね!その他、「轟の滝」など佐賀にはたくさんの自然スポットがあり、キャンプ場をベースに巡るのも楽しみの1つです。観光を満喫しながらとことん自然を味わってみてはいかがでしょうか?
佐賀に行く際のオススメ観光スポット

・虹の松原

日本三大松原のひとつに選ばれている他、日本の白砂青松100選、日本の道100選などにも選ばれている日本屈指の景勝地。虹の松原には「七不思議」があることでも有名で、その七不思議を実際に確認しに行くのも面白いかもしれません。

・七ツ釜

国の天然記念物にも指定されている七ツ釜。荒々しい波とコバルトブルーの海。その荒波に浸食されてできた7つの洞窟が大自然の偉大さを感じさせてくれます。

・波戸岬

九州最西北端に位置する波戸岬。ここから見える夕日は絶景です。周辺ではハイキングや釣り、キャンプ、海水浴などいろんな楽しみ方ができます。そして忘れてならないのが名物のサザエのつぼ焼。訪れたら是非食べたい一品です。