佐賀のキャンプ場 37

北九州観光の拠点にいかが?佐賀のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5244
クチコミ数
101380
平均評価
4.22

佐賀のおすすめキャンプ場ランキング

佐賀のキャンプ場の口コミ

  • 毎年お世話になっている、お気に入りのキャンプ場

    4.83
    水が澄んでいる川と手入れされた木々がきれいな景色で毎回癒されています。夜はお天気がよければ満点の星空…
    吉野山キャンプ場
    佐賀 > 佐賀・古湯・熊の川

    毎年お世話になっている、お気に入りのキャンプ場

    あやまりさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/14 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    水が澄んでいる川と手入れされた木々がきれいな景色で毎回癒されています。夜はお天気がよければ満点の星空が望めます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    福岡市内からも近く大和インターも近いので行きやすいと思います。三瀬のまっちゃんでお野菜やお昼のお弁当軽食も買えたりしますので便利です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    到着して炊事横の管理棟を訪ねてお金を払います。今回予定より到着も遅かったのですが、対応してもらえて感謝しております。 キャンプ場の過ごし方もトイレなどに張り紙があり以前より丁寧になっている印象でした。 区画も曖昧にはなっていなくてサイト内にショートカットしてくる人もいなかったので気持ちよく過ごせました。
    設備(各設備は整っているか)
    電源サイトもいくつかあり、トイレ、炊事も綺麗です。 炭捨て場もあります。 サイト内大きなタープだと少し窮屈になるかもしれません。 (テントの上に貼るなら問題なし) 女子トイレのドア枠の隙間が少し気になるので改善してもらえたら嬉しいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場トイレきれいに掃除されており、炊事場には洗剤もおいてありました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設より三瀬の国道に出るまで10分くらいですが、近くに温泉施設、パン屋さんとセブンイレブン、蕎麦屋、まっちゃんなどあるので食べ物、氷など、足りなくなった時など困ることはないですが、精肉はあまりないので気をつけていれば大丈夫です。ちょっと先に道の駅大和もあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • とても良い時間でした。

    4.17
    川の流れる音と鳥の鳴き声意外は音も無く、自然に溶け込むようです。夜は、周りのあかりが少なく星が沢山見…
    ロフティ七山
    佐賀 > 唐津・呼子

    とても良い時間でした。

    KHK20さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/05 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:5立地:3サービス:5設備:3管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    川の流れる音と鳥の鳴き声意外は音も無く、自然に溶け込むようです。夜は、周りのあかりが少なく星が沢山見えました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    唐津からすぐですが、サイトに続く道が細いので対向車が来ないか少しハラハラしました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    夕方にバーベキューをしましたが、利用者も他におらず、貸し切り状態で楽しめました。
    設備(各設備は整っているか)
    コテージは、クーラーも付いており広々していました。2段ベッドが軋む音が大きく、家族で寝不足になりましたが…
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    清潔でした。トイレも芳香剤が置いてあり、不快な匂いもなかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で数分の位置に温泉があり、産直販売所では野菜が安く売られていました。 コンビニは遠いので、急な物入りには不便かもしれません。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 料金、環境、設備。文句なしの素晴らしさです。

    4.83
    目の前には川が流れ、森林に囲まれた とても静かなサイトでした。…
    吉野山キャンプ場
    佐賀 > 佐賀・古湯・熊の川

    料金、環境、設備。文句なしの素晴らしさです。

    なかジンさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/04 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ソロ
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    目の前には川が流れ、森林に囲まれた とても静かなサイトでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    登山帰りに利用させて頂きました。 下山から30分以内なのとても利用しやすかったです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    マキと炭をお願いしていました。 とても、リーズナブルなお値段でしたので また、購入します。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレも流し場もとても清潔にしてありました。 サイトの横に邪魔にならない程度の光量の 街灯があり、深夜のトイレも安心です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理人のお父さんも、気さくな方で 女性だけでも、利用しやすいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    駐車場に自動販売機が設置してあり 緊急時にはすぐ購入出来るので とても良いと思います、?
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    登山メインからのソロキャンプを普段からやっています。 有料キャンプ場は、数回しか利用がありませんが いつもの不便さを考えると、まさに天国。 連休前でしたので、利用者が沢山いらっしゃいましたが 特に騒がしさや、不便さを感じる事のない 場所をお借りしましたので、何の問題もありませんでした。 帰りに管理人さんにご挨拶出来ませんでしたので サイトを綺麗に利用出来たかが少々不安です。 近々、また利用したいと思います。

佐賀のキャンプ場ご紹介

北九州の名所巡りの拠点としても便利な佐賀のキャンプ場。
九州の中でも料金がリーズナブルなキャンプ場が多いのが特徴で、オートサイトからバンガローまで揃い、釣りやハイキングなど周辺での遊びも充実しています。
佐賀のキャンプ場アクセス環境
佐賀の主要な交通機関は県の東南部の佐賀平野と有明海沿岸の鳥栖・佐賀・鹿島の各都市を結ぶ「JR長崎本線」があります。ただ、市街地から離れた林間のキャンプ場に行くためには電車だけではアクセスしづらい場所も多いので車をおすすめします。東南部が国道や高速道路が集まり、九州の交通の分岐点として機能しているので他からのアクセスが便利です。
佐賀に行く際のオススメ観光情報
佐賀は、唐津・伊万里・有田などは古くから陶磁器の産地として有名です。「吉野ヶ里遺跡」などの歴史的な建造物も多く、ドライブをしながら、歴史スポットを巡りという楽しみもありますね。また、佐賀の定番観光スポットとして「七ツ釜」という有名な洞窟があります。海面から高さ26mの断崖に7つの巨大な洞窟が並んでいる海食空洞で、長い歳月をかけて、玄界灘の荒波によって形成された洞窟です。自然の神秘を感じることができるのが魅力的ですね!その他、「轟の滝」など佐賀にはたくさんの自然スポットがあり、キャンプ場をベースに巡るのも楽しみの1つです。観光を満喫しながらとことん自然を味わってみてはいかがでしょうか?
佐賀に行く際のオススメ観光スポット

・虹の松原

日本三大松原のひとつに選ばれている他、日本の白砂青松100選、日本の道100選などにも選ばれている日本屈指の景勝地。虹の松原には「七不思議」があることでも有名で、その七不思議を実際に確認しに行くのも面白いかもしれません。

・七ツ釜

国の天然記念物にも指定されている七ツ釜。荒々しい波とコバルトブルーの海。その荒波に浸食されてできた7つの洞窟が大自然の偉大さを感じさせてくれます。

・波戸岬

九州最西北端に位置する波戸岬。ここから見える夕日は絶景です。周辺ではハイキングや釣り、キャンプ、海水浴などいろんな楽しみ方ができます。そして忘れてならないのが名物のサザエのつぼ焼。訪れたら是非食べたい一品です。