南アルプスのキャンプ場 40

南アルプスのキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5727
クチコミ数
121878
平均評価
4.25

南アルプスのおすすめキャンプ場ランキング

南アルプスのキャンプ場の口コミ

  • 秘境のキャンプ場なのに設備充実で温泉まである!

    4.67
    ちょうど桜が満開でした♪ サイトによって木があり木陰になるサイトだったり、木陰にならないサイトがあり…
    LIBERTY CAMP場
    山梨 > 南アルプス

    秘境のキャンプ場なのに設備充実で温泉まである!

    ねおさんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/22 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:3サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    ちょうど桜が満開でした♪
    サイトによって木があり木陰になるサイトだったり、木陰にならないサイトがありました。
    目の前の川に下りることができます。とてもきれいな川でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速道路から少しあります。山道をくねくね登って最後は細い道が続いています。
    サービス(適切な対応をしているか)
    平日で当日は私たちのみでしたので管理人さんが場内を歩いて案内してくださいました。ありがたい。
    設備(各設備は整っているか)
    場内はとてもきれいにされており、トイレや炊事場は超がつくぐらい清潔できれいでした。トイレはもはや良い香りがします笑
    トイレや洗面所が土禁なのも良かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場など1日に2回は清掃されており、平日で私たちしかいないのに恐縮でした。
    こちらも「来た時よりも美しく」の精神で使わさせていただきました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    場内に露天風呂の温泉がありました。利用料はキャンプ場前の赤石温泉で支払います。
    今回は利用しませんでしたが次回は是非温泉に入ってみたいです!
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 高評価大変ありがとうございます!

      ねおさん 様この度は当キャンプ場をご利用いただき誠にありがとうございました。ねおさん 様は山梨の人気で有名なキャンプ場に色々とに行かれているとお聞きしていたので、高評価をいただき本当に励みになりました!この日は場内の桜が満開のタイミングとなり喜んでもらえたようで嬉しい限りです!桜をはじめ、モミジなどの落葉樹がほとんどなので季節ごとに風景がガラリと変化し、自然を満喫できます!平日の集客が課題なので、ねおさん 様のように平日ご来場いただけるお客様は大変有難く感じております!ねおさん様はとてもマナーも良く感じの良いご夫婦で、とても綺麗に設備を使用していただきました!感謝感謝です!ですので、当キャンプ場といたしましても大歓迎です!是非今後も四季折々遊びに来て下さい!平日ならいつもより3割増しで色々と対応いたしますよ!(笑)ねおさん 様のまたのお越しを心よりお待ちしております。
  • また利用したいです!

    4.83
    富士山も見えて、景色はとても綺麗です。また、夜は素敵な夜景を眺めながら、BBQもできて、非常に良いで…
    おそとのてらす 南アルプス
    山梨 > 南アルプス

    また利用したいです!

    かめたださん | 0投稿: 2025/04/22 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    富士山も見えて、景色はとても綺麗です。また、夜は素敵な夜景を眺めながら、BBQもできて、非常に良いです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場の近くには、スーパーやフモットがあり、便利です。また、コストコもオープンしたようなので、食材の調達には困らないです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    初心者だったため、BBQの火がなかなかつかなかったのですが、丁寧に対応していただけて非常にありがたかったです。また、焚き火に火をつけるのも手伝ってくれたら、本当に助かりました。また、コーヒーも無料で挽けて、朝日を見ながらのコーヒーは最高でした。
    設備(各設備は整っているか)
    グランピングで利用しました。2段ベッドだったのですが、子どもはそれが楽しかったようで満足でした。また、ガスバーナーがあったのはかなり重宝しました。ただ、夜のBBQにおいては、電気が暗めだったため、肉が焼けているのかどうかわかりづらかったです。初心者からすると、もう少し明るくてもよいのかもなと思いました!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体的にとても綺麗で、快適でした!季節的にも虫はほとんどおらず、部屋のトイレも綺麗でよかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    食材の調達には、スーパーや道の駅(フモット)があり困りません。また、周辺には信玄餅テーマパークもあり、キャンプ以外にも楽しめる場所があります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 立地、景色全てが最高のキャンプ場

    4.50
    山の中の秘境という感じで、川もあり子供が喜んでいました。近くの妙蓮の滝も綺麗です。…
    LIBERTY CAMP場
    山梨 > 南アルプス

    立地、景色全てが最高のキャンプ場

    sato.o3104さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/13 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    山の中の秘境という感じで、川もあり子供が喜んでいました。近くの妙蓮の滝も綺麗です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    富士川市街からも近く、便利な場所にありアクセスしやすいです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    各所は綺麗に整備されており、オーナーもとても親切な方でした。
    設備(各設備は整っているか)
    どのサイトも十分な広さでした。
    A2サイトを利用しましたが、ペットOK、ハンモック有りととても良かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場、トイレ、管理棟と全てが綺麗に管理されており、気持ちよかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    隣接してお風呂もあり便利でした。
    スーパーなども20分程度です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 高評価大変ありがとうございます!

      sato.o3104 様この度は当キャンプ場をご利用いただきありがとうございました。 楽しんでもらえたようで、「最高のキャンプ場」とお褒めいただき嬉しい限りです!! 山の中の秘境のキャンプ場です。私も子供の頃にこの場所で、滝つぼで泳いだり釣りをしたりして遊びました!初めてイワナを釣った時の感動を今でも鮮明に覚えています。ですので、お子様には大自然の中で都会では味わえない体験をしてもらいたいと思っております! 是非次回は夏休みに起こしおください!気温も甲府より5度~7度程気温が下がり過ごしやすく、川遊びも最高に気持ちいいですよ! sato.o3104 様は親子で色々なキャンプ場に足を運んでいるとお伺いしましたので、当キャンプ場もお気に入りの1つに加えてもらえたら嬉しいです!沢山の思い出を作ってもらえたら幸いです! sato.o3104 様のまたのお越しを心よりお待ちしております。

南アルプスのキャンプ場ご紹介

国内第2の高峰・北岳を頂点に東西に伸びる南アルプス山麓に位置する山梨県の南アルプスエリアは、雄大な自然の懐に抱かれキャンプ場施設も充実しています。山梨はフルーツ王国としてその名をとどろかせており、厳しく豊かな自然の中で育ったさくらんぼやもも、ぶどうなどをぜひ味わってみたいものです。また人気のスポットとしては、見学ツアーなどで工場を一般開放しているサントリー白州蒸留所(北杜市)があげられ、シングルモルトの試飲ができる有料ツアーも催しています。夏に親子連れで賑わうのは白州・尾白の森名水公園べるが(北杜市)です。尾白川に設けられたウォータースライダーで元気に水遊びをする姿が多く見られます。エリア内の観光農園などでは、さくらんぼ狩りなど果物の収穫体験が楽しめます。その年の天候で期間は異なりますが、さくらんぼ5月~6月下旬、もも6月下旬~8月下旬、ぶどう8月中旬~10月中旬が目安です。
南アルプスに行く際のオススメ観光スポット

国内第2の高峰・北岳を頂点に東西に伸びる南アルプス山麓に位置する山梨県の南アルプスエリアは、雄大な自然の懐に抱かれキャンプ場施設も充実しています。山梨はフルーツ王国としてその名をとどろかせており、厳しく豊かな自然の中で育ったさくらんぼやもも、ぶどうなどをぜひ味わってみたいものです。また人気のスポットとしては、見学ツアーなどで工場を一般開放しているサントリー白州蒸留所(北杜市)があげられ、シングルモルトの試飲ができる有料ツアーも催しています。夏に親子連れで賑わうのは白州・尾白の森名水公園べるが(北杜市)です。尾白川に設けられたウォータースライダーで元気に水遊びをする姿が多く見られます。エリア内の観光農園などでは、さくらんぼ狩りなど果物の収穫体験が楽しめます。その年の天候で期間は異なりますが、さくらんぼ5月~6月下旬、もも6月下旬~8月下旬、ぶどう8月中旬~10月中旬が目安です。