キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

南アルプスのキャンプ場 42

南アルプスのキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5802
クチコミ数
129703
平均評価
4.26

南アルプスのおすすめキャンプ場ランキング

南アルプスのキャンプ場の口コミ

  • 行くまでの道のりも楽しめる。高規格キャンプ場

    5.00
    現地にはソロサイト(ソロのみ)と2名以上用のファミリー向けサイトがあり、私はソロサイトを利用しました…
    山梨・白州 FLAMME日向山オートキャンプサイト
    山梨 > 南アルプス

    行くまでの道のりも楽しめる。高規格キャンプ場

    atty.m.さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/10 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ツーリング
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    現地にはソロサイト(ソロのみ)と2名以上用のファミリー向けサイトがあり、私はソロサイトを利用しました。ソロにはちょうどいい広さのサイトが7つあり、程よく明るい森林サイトで、夏場でもタープは不要でしょう。近くを走る道路も交通量はほとんどなく、静かに過ごせます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    中央高速の須玉インターチェンジから一般道を走って30分くらいでしょうか?キャンプ場までの道のりも景色が良くて、走ってるだけで楽しいです。キャンプ場に向かう途中に走る一本道「べるが通り」も最高です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    対応してくれたスタッフさん(男性)はとても親切丁寧な対応で、かつ適度にフレンドリーで好感が持てました。キャンプ場の説明もしっかりもれなくしてくれて、安心です。スタッフさんがいい方だと、その日のキャンプも安心して楽しめますね。
    設備(各設備は整っているか)
    木造の受付棟は外観もきれいで中も清潔感がありました。炊事場はその受付棟の中にあって、お湯も出てスポンジや洗剤も完備。出入口は網戸になっていて虫が入ってきません。男女のシャワー室、トイレ、ランドリーも受付棟の中。安心して利用できます。トイレがきれいなのは特に女性やお子さんには有難いですね(男はどうにでもなります)。受付棟の裏側にある売店には温めるだけで食べられる食品や、肉等が売っていました。お子さん連れにはありがたいかもです。ゴミはちゃんと分別すれば捨てていくことができます。この環境を維持するため、みんなちゃんと分別しましょうね。各サイトは小さめの砕石が敷いてあり、清潔感があります。雨天でも水はけが良さそうでした。地面の硬さも適度でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    4年前にできた新しいキャンプ場ということでしたが、すべての設備がとてもきれいに維持されています。場内やサイト内もゴミ1つ落ちていません。ゴミ捨て場もしっかり分別できるように、とても分かりやすく設置してあります。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場に行く途中に「道の駅はくしゅう」があります。用事がなくても寄ってしまいます。地元の野菜なども売ってましたので、立ち寄る価値ありです。日帰り温泉も近くに3箇所ほどあるようで、受付で割引券をおいてありました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    自然を満喫できて、とてもいいキャンプ場でした。帰りにスタッフさんにお礼を言いたかったのですが、ご不在だったのでそのまま失礼しました。うちから少し距離がありますが、またおじゃましたいと思います。
  • リピートリストにinしました

    4.67
    サイトの区切りもわかりやすく、木立をバランス良く残してあるので、日陰もありながら、昼間は空、夜は星空…
    Oregonomi Camper
    山梨 > 南アルプス

    リピートリストにinしました

    よしえまれんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/10 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    サイトの区切りもわかりやすく、木立をバランス良く残してあるので、日陰もありながら、昼間は空、夜は星空が見れます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    道の駅はくしゅうで、地元の新鮮な食材を買ってから向かいました。街道からは、細い道を入っていくので、車の通行音などの騒音が全く無く静かなキャンプ場です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミは持ち帰るシステム。環境に優しい洗剤使用。周りのキャンパーへの配慮などの説明をされていますので、本当にキャンプを楽しみたい方向けです♪
    設備(各設備は整っているか)
    オープンしたてのキャンプ場で、全てが綺麗でした。トイレ棟は靴を脱いで入るシステムですので、当然、虫類も居ませんので、特に女子にはおすすめです。炊事棟も扉があり、お湯が出るので快適でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理されている方が、近くに居住されているようですので、夜間も安心です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くの温泉施設に寄ってから向かいました。
    通りから脇道に入る場所が分かりずらいので、ナビでの誘導が良いかもしれません。神社を通過して割と細い道を進みますが、キャンピングカーでもぜんぜん余裕でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • ソロもファミリーも快適に過ごせるキャンプ場です

    4.50
    木々の間1区画サイトを利用しました。 適度に木立があり、木陰が良い雰囲気です。 その分多少虫はいます…
    山梨・白州 FLAMME日向山オートキャンプサイト
    山梨 > 南アルプス

    ソロもファミリーも快適に過ごせるキャンプ場です

    ピクとナナさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/09 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ソロ
    4.5
    自然:5立地:3サービス:5設備:5管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    木々の間1区画サイトを利用しました。
    適度に木立があり、木陰が良い雰囲気です。
    その分多少虫はいますが、蚊取り線香を数個設置して快適に過ごせました。
    砂利サイトで30センチペグも不便なく刺さり、テントも汚れず楽々撤収できましたよ。
    自然より見晴らし重視の方はファミリー向けの広いサイトをとれば眺望も良いので、用途によって選べるのも良いと思いました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    須玉インターから20-30分、道の駅はくしゅうと併設のスーパー(セルバ)、べるが等から程近く不便はありませんでした。不便なく買い物したい方は須玉インター側のアクロスプラザに行けば、スーパーにドラッグストア、100均もあるのでそちらが良いかもしれません。
    ただキャンプ場前の道は林道?なので道幅が狭めです。
    少しドキドキしました(交通量は少なそうです)。
    サービス(適切な対応をしているか)
    事前カード登録精算なのでチェックイン・アウトの精算がなくスムーズでした。
    説明の案内板に必要情報が網羅されており、施設内のおしゃれなカフェ情報など盛りだくさんです。
    今回女性の1人利用という事でお気遣いいただき、夜間の避難先なども案内していただき心強かったです。
    (管理棟も常時点灯で何も問題なかったので避難先はしようしていません)
    登山目的だったので色々質問させていただきましたが、快く教えてもらえました。お陰様で無事楽しく目的の登山もできました。
    声がけすれば、周辺温浴施設の割引券もいただけるそうです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレや炊事場、シャワールームにゴミステーションまで綺麗に整備されており、快適でした。
    まだ設備も新しく木の香りがしていました。
    炊事場はスポンジと洗剤もありますし、シャワールームもシャンプー・ボディソープ設置済みです。
    池では魚の掴み取りができるようなので、小さいお子さんも楽しいと思います(池も綺麗でした)
    各設備前に設置された傘掛けも、雨の日は助かると思います。売店やカフェはあまり見ていませんが、今度家族か仲間と行った際はゆっくり拝見したいと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    清掃、見回りもされていて管理人さんがいる時間帯は何も問題ないと思います。
    ただ朝方、管理人さんが来られる前に無人チェックアウトしていたところ、管理棟前まで入ってきた大阪ナンバーのSUV車がいました。
    訝しげに見ていたら出て行きましたが、無人の時に入ってくる人もいるようなので、人の少ない時間帯は念のため気をつけた方が良いかもしれません。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    道の駅や尾白川渓谷やべるがなど観光施設も近いのにキャンプ場は見晴らしもよく静かに過ごせるところが良かったです。
    個人的には登山口に近いのも助かりました。
    (登山口までの道は大変荒れているので自己責任で登って下さい)
    道の駅で椎茸を買い、セルバで馬モツ煮を買い炭火で温めながら夜空を見上げて食べるご飯は大変おいしかったです(お酒も)
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ソロキャンプですが、とても楽しく快適なキャンプができました。
    余力があれば次は賑やかに大勢でバレルサウナ付サイトでお邪魔してみたいと思います。

南アルプスのキャンプ場ご紹介

国内第2の高峰・北岳を頂点に東西に伸びる南アルプス山麓に位置する山梨県の南アルプスエリアは、雄大な自然の懐に抱かれキャンプ場施設も充実しています。山梨はフルーツ王国としてその名をとどろかせており、厳しく豊かな自然の中で育ったさくらんぼやもも、ぶどうなどをぜひ味わってみたいものです。また人気のスポットとしては、見学ツアーなどで工場を一般開放しているサントリー白州蒸留所(北杜市)があげられ、シングルモルトの試飲ができる有料ツアーも催しています。夏に親子連れで賑わうのは白州・尾白の森名水公園べるが(北杜市)です。尾白川に設けられたウォータースライダーで元気に水遊びをする姿が多く見られます。エリア内の観光農園などでは、さくらんぼ狩りなど果物の収穫体験が楽しめます。その年の天候で期間は異なりますが、さくらんぼ5月~6月下旬、もも6月下旬~8月下旬、ぶどう8月中旬~10月中旬が目安です。
南アルプスに行く際のオススメ観光スポット

国内第2の高峰・北岳を頂点に東西に伸びる南アルプス山麓に位置する山梨県の南アルプスエリアは、雄大な自然の懐に抱かれキャンプ場施設も充実しています。山梨はフルーツ王国としてその名をとどろかせており、厳しく豊かな自然の中で育ったさくらんぼやもも、ぶどうなどをぜひ味わってみたいものです。また人気のスポットとしては、見学ツアーなどで工場を一般開放しているサントリー白州蒸留所(北杜市)があげられ、シングルモルトの試飲ができる有料ツアーも催しています。夏に親子連れで賑わうのは白州・尾白の森名水公園べるが(北杜市)です。尾白川に設けられたウォータースライダーで元気に水遊びをする姿が多く見られます。エリア内の観光農園などでは、さくらんぼ狩りなど果物の収穫体験が楽しめます。その年の天候で期間は異なりますが、さくらんぼ5月~6月下旬、もも6月下旬~8月下旬、ぶどう8月中旬~10月中旬が目安です。