本栖湖・西湖・河口湖・富士吉田・精進湖のキャンプ場 64

富士五湖からの富士山は絶景!贅沢な景色とキャンプしよう!

いつでも
施設掲載数
5725
クチコミ数
121804
平均評価
4.25

本栖湖・西湖・河口湖・富士吉田・精進湖のおすすめキャンプ場ランキング

本栖湖・西湖・河口湖・富士吉田・精進湖のキャンプ場の口コミ

  • キャンプスタイルを問わないキャンプ場に感激です!!

    4.50
    富士山ふもとの樹海の中にあるキャンプ場です 僕は溶岩洞の中で遊びました 普通には無い環境でテンション…
    CAMP AKAIKE(キャンプ アカイケ)
    山梨 > 本栖湖・西湖・河口湖・富士吉田・精進湖

    キャンプスタイルを問わないキャンプ場に感激です!!

    へきたCampさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/27 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    4.5
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:3周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    富士山ふもとの樹海の中にあるキャンプ場です
    僕は溶岩洞の中で遊びました
    普通には無い環境でテンション⤴︎です
    立地(目的地まで行きやすいか)
    国道139号沿いにあって、騒音が気になる人は居ると思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    従業員さん達は親切で安心出来ました、また来たくなる丁寧な対応でした
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ〇シャワー〇ゴミ処理〇場内の車道〇
    駐車場〇最上級なのでは?笑
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理に関してはよく分からないって事が正直な感想です
    ただ男一人で来た僕は何の問題もなく過ごせました
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    富士山の周りには色々観光地があるから遊びや食事には困らないですね
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 富士山が絶景のキャンプ場

    4.33
    富士山が目の前で、天気が良いと最高の風景の中でキャンプできます! 風は強く吹くのでタープはない方が安…
    富士エコパークビレッヂ 富士エコキャンプ場
    山梨 > 本栖湖・西湖・河口湖・富士吉田・精進湖

    富士山が絶景のキャンプ場

    カラカルさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/24 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:女子
    4.33
    自然:5立地:4サービス:3設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    富士山が目の前で、天気が良いと最高の風景の中でキャンプできます!
    風は強く吹くのでタープはない方が安心でした。
    星空も綺麗に見えて、朝日もとてもよく見れました!!
    芝生が多く石もほぼ無いので安心して設営可能でした。
    朝露は割と着きますし、天気によって霧も出やすいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    名古屋から3時間半くらいですが、ここまで綺麗に富士山が見えると時間をかけても良かったなと思えます。
    近くにスーパーはなく道の駅はあります。
    インターからの間でスーパーに寄って買い出しをするのがオススメです。
    温泉も2ヶ所行きましたが、観光のついでと思えば苦では無い距離ですが30分ほどは車で走ります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付サイトは人がいる時といない時がありますが、
    丁寧に対応してくださいます。

    クワイエットタイムの案内はありましたが、
    その後の見回りはなく少し煩くマナー違反の方への
    注意してくれると有り難かったです。
    設備(各設備は整っているか)
    自然を楽しむという点では大満足です!
    お湯も出ますし、水道水が美味しく飲めます。
    富士山のお水?かな??
    水回りもとても綺麗でトイレも多くあり綺麗でした。
    Wi-Fiはありません、残念。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    綺麗に管理されており使いやすい施設でした。
    トイレも清掃が綺麗にされてます!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くにスーパーは無いので買い出ししてからくるのがベスト。
    ただ、道の駅は近いので何かあれば道の駅までは気軽にいけました!!
    温泉は大体30分くらいです。
    近くに美味しいチーズ工房があります!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    アルパカが居て餌やりもでき富士山のアルパカの風景にとても癒されました。
    朝一には新鮮な卵も販売しており、それを使ったTKGは絶品です。
  • うーん、価格の割には・・・・

    2.67
    自然に囲まれて動物もいて、良かったです。ただ風が強いので、タープやテントは頑丈にしておいたほうがいい…
    富士エコパークビレッヂ 富士エコキャンプ場
    山梨 > 本栖湖・西湖・河口湖・富士吉田・精進湖

    うーん、価格の割には・・・・

    さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/15 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    2.67
    自然:3立地:2サービス:1設備:3管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    自然に囲まれて動物もいて、良かったです。ただ風が強いので、タープやテントは頑丈にしておいたほうがいいです
    立地(目的地まで行きやすいか)
    河口湖畔からも近いので立地はいいですが、お風呂に行くにはかなり時間がかかります。15分と記載がありましたが30分くらいかかるのではないかと思います
    サービス(適切な対応をしているか)
    値段が高い割にはごみは持ち帰り、肥料にする分別はわかりますが結構細かい指示があります。値段が高すぎる割には条件がうるさいです。
    設備(各設備は整っているか)
    翌日雨の予報だったせいか、かなりすいていました。広さ的には申し分ないのですが、価格は抑えてほしいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    フロント、炊事場は若干老朽化が目立つが、すみずみまで清掃されていて気持ちが良かったです。
    トイレも清掃がしっかりされていたが、朝方は汚れが少し気になったので、清掃回数を増やすと良いと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    河口湖から近くまかいの牧場も近いので、色々と遊び場はあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

本栖湖・西湖・河口湖・富士吉田・精進湖のキャンプ場ご紹介

富士五湖とは本栖湖・西湖・河口湖・山中湖・精進湖の富士山のお膝元にある五湖のことを言います。この辺りは朝晩が涼しく、また都心からのアクセスもしやすいため、避暑地として人気です。湖畔から見る富士山は絶景で、本栖湖の北岸からの眺めは千円札の裏面に使われています。澄んだ湖面に映る逆さ富士は正に絵画のような美しさです。冬には30cmほど雪が積り、雪景色を楽しむのはもちろんのこと、スキーやスケートをすることもできます。富士五湖ではキャンプの他に湖でのバス釣りやボート遊び、乗馬などのアクティビティも充実しています。世界遺産に登録された富士山の絶景をバックに、キャンプを満喫しに出かけませんか。
本栖湖・西湖・河口湖・富士吉田・精進湖のキャンプ場アクセス環境
本栖湖・西湖・河口湖・富士吉田・精進湖のキャンプ場へのアクセスは車での場合は中央自動車道や東名高速道路を利用すると短時間で訪れることが可能です。また首都圏からのおすすめアクセス方法としては富士急行バスが夏限定で運行しています。これにより本栖子湖へは直通でいけます。また電車でのアクセスも可能ですが河口湖、もしくは新富士駅からローカルバスの利用になります。
本栖湖・西湖・河口湖・富士吉田・精進湖に行く際のオススメ観光情報
富士五湖とは本栖湖・西湖・河口湖・山中湖・精進湖の富士山のお膝元にある五湖のことを言います。この辺りは朝晩が涼しく、また都心からのアクセスもしやすいため、避暑地として人気です。湖畔から見る富士山は絶景で、本栖湖の北岸からの眺めは千円札の裏面に使われています。澄んだ湖面に映る逆さ富士は正に絵画のような美しさです。冬には30cmほど雪が積り、雪景色を楽しむのはもちろんのこと、スキーやスケートをすることもできます。富士五湖ではキャンプの他に湖でのバス釣りやボート遊び、乗馬などのアクティビティも充実しています。世界遺産に登録された富士山の絶景をバックに、キャンプを満喫しに出かけませんか。
本栖湖・西湖・河口湖・富士吉田・精進湖に行く際のオススメ観光スポット

本栖湖・西湖・河口湖・富士吉田・精進湖のキャンプ場周辺はこれらの湖をはじめとしてのどかなエリアが多く、日常から開放されリラックスしたいという方々におすすめです。本栖湖・西湖・河口湖・富士吉田・精進湖それぞれに魅力があり、中でも本栖湖は富士五湖の中でも最も水深があり湖が透き通っていることで知られています。さらに現千円札の裏側に印刷されている富士山はこの本栖湖からみた景色となっており日本を代表するスポットであるといえるでしょう。また川口湖は周辺に様々なレジャー施設もあり思い思いの遊びができます。イベントも豊富で花火や紅葉など一年を通して楽しむことができるのも魅力的ですね。本栖湖・西湖・河口湖・富士吉田・精進湖のキャンプ場へ訪れた際はぜひあわせてこれらのスポットへも訪れてみてはいかがでしょうか?