木更津・君津・富津のキャンプ場 63

木更津・君津・富津のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5828
クチコミ数
133387
平均評価
4.26

木更津・君津・富津のおすすめキャンプ場ランキング

木更津・君津・富津のキャンプ場の口コミ

  • もう少し安くても良いかなと思いました

    3.00
    周りが亀山湖なので、景色が楽しみでしたが、残念なことに、景色が見える場所は、よその設営者がいるため立…
    レイクサイド亀山キャンプ場
    千葉 > 木更津・君津・富津

    もう少し安くても良いかなと思いました

    YANA-Gさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/07 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:グループ
    3
    自然:2立地:3サービス:3設備:2管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    周りが亀山湖なので、景色が楽しみでしたが、残念なことに、景色が見える場所は、よその設営者がいるため立ち入れない悲しさがありました。
    要望としては、利用者が、
    せめて、湖畔の見える場所まで立ち入れられる様な配置にしてほしいですね
    立地(目的地まで行きやすいか)
    自然に囲まれたキャンプ場で、良いと思う、周辺はくるり街道が有り紅葉シーズンはドライブしながら行ける場時は良いですね
    サービス(適切な対応をしているか)
    薪の販売、駐車場利用者用許可書等、
    ゴミ分別場所も、わかりやすかった。
    設備(各設備は整っているか)
    洗い場は、広く便利ですが、トイレの数が少なく男子1、女子1、なのでせめてあと2つ位ほしいですね
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    掃除はいきとどいていた、こまめに、流し台や、トイレチェックに受付の方が、見回っていると思います
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    亀山湖の、中程で、館山自動車道からは少し距離が、ありますが、ドライブコースの拠点利用には良いと思います
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 千葉の秘境。大自然!

    4.50
    周辺がすべて森。自然いっぱい。 鹿やキョンが出ることはあるみたいだが千葉なので熊の心配がなく安心。 …
    千石台オートキャンプ場
    千葉 > 木更津・君津・富津

    千葉の秘境。大自然!

    いちゆりさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/04 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:5立地:3サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    周辺がすべて森。自然いっぱい。
    鹿やキョンが出ることはあるみたいだが千葉なので熊の心配がなく安心。
    キャンプ場から川の音は聞こえるが見えない、少し歩くと川下りる事ができるらしいが未確認。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ほんとの山奥なので立地は悪い。道は手前も先も狭いところがあり、対向車に注意。
    大きな車や運転に自信のない方は気を付けて。
    夜は真っ暗なので外出するなら明るいうちに戻る方が無難。
    そのかわり大自然が味わえる。
    鴨川や勝浦は遠くないので観光や外食もできる。
    おすすめは近くの養老渓谷。温泉もある。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付のおばちゃんが気さくで良い方。
    細かなルールはなく。ほどよく自由。
    連休でファミリーが多かったのでマナーのある方ばかりでした。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトの広さは場所による。林間は地面が土なので雨は汚れて大変。
    湿り気が強かったのでシートの上にギアを置くように対策した。
    お湯も使えるし貸し切りのお風呂があり、昔ながらのキャンプ場だが設備は問題なし。
    お風呂は当日予約なので早めに。
    家族で広々使える大きさ。
    道が狭いし街灯もないので、夜に外出しての温泉は断念しキャンプ場での貸し切り風呂を利用した。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレも炊事場もキレイに管理されている。
    ハンドソープや食器洗剤もあり便利でした。
    お風呂もキレイに掃除されていた。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    養老渓谷や亀山湖まで20分ほど。日帰り温泉もあり。
    自然を楽しむには良い。
    鴨川や勝浦などの市街地にも行きやすい。そこまで行けばお店がたくさんあるので困らない。
    鴨川で海産物を調達しキャンプ場で海鮮BBQ、勝浦で朝市、お昼ご飯を食べるなどして過ごした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    連日熊のニュースばかりで山間部へのキャンプは心配で、熊のいない千葉県を選んだ。
    キャンプ場周辺は長野や山梨と同じくらいの大自然で、千葉の概念が変わった。
    紅葉も楽しめるし、安心して自然を満喫できた。
    キャンプ場には番犬君がおりとても人懐っこい。
    うちも犬連れだがしっぽ振って挨拶してくれたのが嬉しかった。
  • 里山に癒されるキャンプ場。設備は綺麗なのに極上の何も無いが有る。絶対リピートします!

    4.83
    自然に囲まれたこじんまりとしたキャンプ場でとても居心地がよかったです。山の斜面がすぐ隣にあり、里山の…
    久留里ヒュッテ
    千葉 > 木更津・君津・富津

    里山に癒されるキャンプ場。設備は綺麗なのに極上の何も無いが有る。絶対リピートします!

    kobaさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/03 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    自然に囲まれたこじんまりとしたキャンプ場でとても居心地がよかったです。山の斜面がすぐ隣にあり、里山の雰囲気をたっぷりと感じることができます
    立地(目的地まで行きやすいか)
    久留里の市街地から15分程度ですがなかなかの山奥です。道中の砂利道は細いので注意して運転する必要があります。運転に不慣れな方は行き違いのハードルが高いので、買い出しや久留里の名水を汲むのはキャンプイン前に済ませた方が良いかと思います
    サービス(適切な対応をしているか)
    丁寧に受け付けをしてくださり、細い道や橋を渡る時は誘導もしてくださいました。何か困ったことがあればすぐに相談してくださいねと、とても優しかったです
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは広々している区画砂利サイトです。地面はなかなか固い部分もあるので鋳造等の固いペグ必須です。ただ、少し高いところと芝生エリアの隅に土のソロサイトがあり、ULや孤高のキャンパーはそちらもオススメです
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、シャワー、パウダールーム、水場はとても清潔で、新しいだけでなくいつも丁寧に清掃して頂いてるんだろうなと思いました。ありがたいです✨
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    なんと言っても久留里の名水!無料で汲める場所が車で15分の市街地にあります。料理やコーヒー、水割りにと贅沢な気持ちです。それから撤収&チェックアウト後にもう少し旅情にひたるため立ち寄った古民家カフェもよかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    チェックアウト10時30分、アーリーチェックイン11時と道路状況と顧客対応を考慮してるであろう時間設定に愛情を感じました。足繁く通いたい所存です

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。

      この度はご来場と素晴らしいレビュー、誠にありがとうございます! 「極上の何も無いが有る」というお言葉に、当キャンプ場が大切にする里山の魅力が凝縮されており、スタッフ一同、大変感激しております。 里山と居心地の良さ: 自然に囲まれた静かな雰囲気と、居心地の良さを感じていただけたこと、大変光栄です。 管理・設備について: トイレや水場など、日々の清掃に対する温かいお言葉をいただき、感謝申し上げます。今後も清潔維持に努めます。 サービスについて: 温かい対応や誘導、そして時間設定へのご理解・お褒めの言葉、重ねてありがとうございます。 貴重なアドバイス: 道中の注意点や、鋳造ペグの必要性、久留里の名水情報など、これからのお客様への貴重なアドバイスも心より感謝いたします。 「絶対リピートします!」という最高のお言葉を励みに、またお会いできる日を楽しみにお待ちしております。

木更津・君津・富津のキャンプ場ご紹介

房総半島から東京湾側を望み、海と山に囲まれた千葉県の木更津・君津・富津エリアはキャンプ場施設も充実しており、また自然を肌で感じたり、ほかではない絶景を目の当たりにできるお勧めスポットがあります。袖ヶ浦市の東京ドイツ村はパターゴルフや芝そりゲレンデ、こども動物園などがある家族で遊べるテーマパークで、野菜の収穫体験などのイベントも実施しています。海岸側に厳しく屹立する鋸山(富津市)は、天候に恵まれると彼方に富士山などを拝むことができる眺望スポットとして人気で、山頂へのロープウエーなども整備されています。そのほか注目の観光スポットとしては、木更津市と神奈川県・川崎市を結ぶ東京湾アクアラインの中間点に建造された海ほたるパーキングエリアがあり、東京湾を360度のパノラマで一望できるほか、施設内にはレストランやフードコートなどもあります。
木更津・君津・富津に行く際のオススメ観光スポット

房総半島から東京湾側を望み、海と山に囲まれた千葉県の木更津・君津・富津エリアはキャンプ場施設も充実しており、また自然を肌で感じたり、ほかではない絶景を目の当たりにできるお勧めスポットがあります。袖ヶ浦市の東京ドイツ村はパターゴルフや芝そりゲレンデ、こども動物園などがある家族で遊べるテーマパークで、野菜の収穫体験などのイベントも実施しています。海岸側に厳しく屹立する鋸山(富津市)は、天候に恵まれると彼方に富士山などを拝むことができる眺望スポットとして人気で、山頂へのロープウエーなども整備されています。そのほか注目の観光スポットとしては、木更津市と神奈川県・川崎市を結ぶ東京湾アクアラインの中間点に建造された海ほたるパーキングエリアがあり、東京湾を360度のパノラマで一望できるほか、施設内にはレストランやフードコートなどもあります。