木更津・君津・富津のキャンプ場 60

木更津・君津・富津のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5661
クチコミ数
119967
平均評価
4.25

木更津・君津・富津のおすすめキャンプ場ランキング

木更津・君津・富津のキャンプ場の口コミ

  • 静かでワイルドで程よく管理されたとても良いキャンプ場!また利用させて頂ます。

    4.33
    秘境感のある山道を進んでいくと開けたキャンプ場が出てきます。山奥なのに開けた感じが心地よい場所です、…
    Yamasobu campground
    千葉 > 木更津・君津・富津

    静かでワイルドで程よく管理されたとても良いキャンプ場!また利用させて頂ます。

    ウッチー△さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/01/16 | 訪問月:2025/01 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:5立地:3サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    秘境感のある山道を進んでいくと開けたキャンプ場が出てきます。山奥なのに開けた感じが心地よい場所です、夜は野生動物の気配があちこちで感じられ車の音も聞こえず静かな場所です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    九十九里から2時間半ほどで着きます。山道に入る分岐が分かりづらいかも、後最後に対向車が来ないかの確認電話は必須です。道中木更津の道の駅や君津のローカル市場等食材の種類も豊富で買い出しは楽しいですよ!
    サービス(適切な対応をしているか)
    渋い古民家で受付をした後気さくなオーナーさんに分かりやすい説明を受けました。自分はゴミを持って帰るのですがキャンプ場で処理してくれるとのことです。
    設備(各設備は整っているか)
    設備は意見の分かれるところだと思います、野営感のあるこのキャンプ場には綺麗なトイレがあり井戸水の炊事場(お湯は無し)、天然水のタンクが設置してあります。水を多く使いたい人は用意した方が良いです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレは綺麗で炊事場も清掃されていました、サイトも芝と玉砂利のサイトがあって凸凹もなく設営しやすかったです。シカやキョンのフン掃除も大変だとは思いますが場内かなり綺麗になってます。オーナーさんに感謝です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    冬だったせいか道中富士山も見え車で20分圏内にコンビニ、温泉、道の駅等あります。キャンプ場周辺は自然がいっぱいです、サル多し!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 貸切キャンプ場では全てにおいてトップクラス!

    4.83
    森の中にありながらも、サイトには木の根が残っておらず、木の剪定などもしっかりされておりとても心地よい…
    High Garden
    千葉 > 木更津・君津・富津

    貸切キャンプ場では全てにおいてトップクラス!

    はりーーさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/01/15 | 訪問月:2025/01 | 利用タイプ:グループ
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    森の中にありながらも、サイトには木の根が残っておらず、木の剪定などもしっかりされておりとても心地よい空間です。
    夜は星も綺麗でした。
    また、木々に囲まれているので、風の影響も少なく感じました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    場所が少し分かりにくいと思ってましたが、初めての方のために、キャンプ場までの説明動画で詳しく教えて頂けます。
    高速道路のインターからの距離は少しありますが、木更津にはイオンもあり他にもスーパーがあります。
    困り事はありませんでした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    説明も丁寧で、こちらの要望も言わずとも把握して頂いていてとても満足です。
    通常のキャンプ場だとオプションなことも無料で出来ます。
    ゴミも無料で捨てれて、至れり尽くせりだと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    ここでしか使用できない設備も多く、テントサウナや、みんなで火を囲んで巨大な焚き火台でキャンプファイアなど出来て、毎回良い思い出となっています。
    食器はお湯で洗えます。焚き火台などを洗える専用の水道もあります。
    テントは12張しましたが、上の段々サイトも使えば問題なしでした。
    サイトを広く使いたい場合、坂の下と途中に駐車場があり、10台以上駐車出来ます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    キャンプ場内は細かなところまで管理が出来ていて、清潔で心地よいです。
    キャンプ場の所々にこだわりを感じ、全体的にセンスがよく気持ち良く利用出来ました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    高速道路インターからキャンプ場までの間に、道の駅やはちみつ工房。
    お風呂屋さんもありました。
    他にもインター降りてからキャンプ場までの道にも色々な店があります。
    目的にもよりますが、事前に調べて行けばキャンプ場付近だけで十分楽しめるかと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    職場の方々、16人でテントは12張。
    車中泊3台で利用しましたが、とても快適に使用出来ました。
    綺麗でセンスも良く、貸切キャンプ場ではトップクラスのキャンプ場だと思います。
  • 実は冬キャンにおすすめ!

    4.50
    住宅地の中のキャンプ場なので大自然と言うわけではありません。しかし、全サイトがドッグランサイトなので…
    Dog Pool Village 富津海岸
    千葉 > 木更津・君津・富津

    実は冬キャンにおすすめ!

    えのったさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/01/15 | 訪問月:2025/01 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:3立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    住宅地の中のキャンプ場なので大自然と言うわけではありません。しかし、全サイトがドッグランサイトなので塀で囲まれているためあまり気になりません。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    うっかり調味料を丸々忘れてしまいましたが、車で5分程度のところにスーパーがあるので難を逃れました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    売店終了後も薪を後払いで購入できるのはとてもありがたかった!寒かったので2薪も買ってしまった。
    魚介類の販売もあるようで、わざわざ海ほたるによって高いサザエとはまぐりを買う必要なかった。
    スタッフの方々はとても親切だし、今回は利用しませんでしたがカウンターバーもありとても雰囲気が良いです。
    設備(各設備は整っているか)
    サイト内にお湯の出る流しは本当にありがたいです。
    一見、夏向きのキャンプ場かと思ってしまいますが、富津の気候の良さとお湯の出る流し台は自分のようにキャンプ初心者の冬キャンプにはありがたい存在です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレはとても綺麗で男性用、女性用、共用の3種類です。ステッカーの販売もありキャンプ場のロゴが可愛く、初回時に普通のステッカーとカッティングステッカーも購入してしまった。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    歩いて行けるビーチがあり夏は混みそうだなぁと思いました。犬の散歩がてら行きましたがちょうどいい距離で道中は松林になっていて焚き付けの松ぼっくりが豊富でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    とても過ごしやすいキャンプ場で今回リピートです。

    平日は他のお客さんは少ないようで隣りのサイトも使っていいとの事で、白砂のサイトに繋がっているサイトをお借りしました。

    犬も楽しいのか、一日中めちゃくちゃ興奮して吠えまくってました。他のお客さんがいなくて助かりました。

    帰りにメンバーカードをいただき、次回から割引になるそうです。

    なにより嫁がこのキャンプ場を気に入り、暖かくなったら犬のプールデビューはここでしたいと意気込んでいました。

木更津・君津・富津のキャンプ場ご紹介

房総半島から東京湾側を望み、海と山に囲まれた千葉県の木更津・君津・富津エリアはキャンプ場施設も充実しており、また自然を肌で感じたり、ほかではない絶景を目の当たりにできるお勧めスポットがあります。袖ヶ浦市の東京ドイツ村はパターゴルフや芝そりゲレンデ、こども動物園などがある家族で遊べるテーマパークで、野菜の収穫体験などのイベントも実施しています。海岸側に厳しく屹立する鋸山(富津市)は、天候に恵まれると彼方に富士山などを拝むことができる眺望スポットとして人気で、山頂へのロープウエーなども整備されています。そのほか注目の観光スポットとしては、木更津市と神奈川県・川崎市を結ぶ東京湾アクアラインの中間点に建造された海ほたるパーキングエリアがあり、東京湾を360度のパノラマで一望できるほか、施設内にはレストランやフードコートなどもあります。
木更津・君津・富津に行く際のオススメ観光スポット

房総半島から東京湾側を望み、海と山に囲まれた千葉県の木更津・君津・富津エリアはキャンプ場施設も充実しており、また自然を肌で感じたり、ほかではない絶景を目の当たりにできるお勧めスポットがあります。袖ヶ浦市の東京ドイツ村はパターゴルフや芝そりゲレンデ、こども動物園などがある家族で遊べるテーマパークで、野菜の収穫体験などのイベントも実施しています。海岸側に厳しく屹立する鋸山(富津市)は、天候に恵まれると彼方に富士山などを拝むことができる眺望スポットとして人気で、山頂へのロープウエーなども整備されています。そのほか注目の観光スポットとしては、木更津市と神奈川県・川崎市を結ぶ東京湾アクアラインの中間点に建造された海ほたるパーキングエリアがあり、東京湾を360度のパノラマで一望できるほか、施設内にはレストランやフードコートなどもあります。