キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

福島のキャンプ場 153

湖や高原でのキャンプ場を楽しめる福島。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5802
クチコミ数
129703
平均評価
4.26

福島のおすすめキャンプ場ランキング

福島のキャンプ場の口コミ

  • 良く呼んでから行きましょう。俺中、海部門関東1位

    4.17
    最高、サイトにより前が港プラス木の完ソロサイト、前が木のみの港方向へ向いたサイト、海の見えない木の高…
    かいぞくの森キャンプ場
    福島 > いわき・双葉

    良く呼んでから行きましょう。俺中、海部門関東1位

    hajime246さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/09 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ソロ
    4.17
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    最高、サイトにより前が港プラス木の完ソロサイト、前が木のみの港方向へ向いたサイト、海の見えない木の高台サイトがあり。ホームページとGoogleとナップの情報は古いので注意。サイト場所違います。前が木ばかりの完ソロサイトに予約しましたが残念な感じで場所を移動出来たので移動しました。オーナーさんありがとう。空いてたから良かったけど分からない方は電話で聞いてみて。高台につきペグ30cmあると良いかも。ワンポールテントもロープ張りましょ。突然風が強くなることあるので注意。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    スーパーは行きに寄りましたがここからそんなにかからなかった気がしますが日本を全国下道で回ってる私の感覚なので30分あるかないか?15分?そんなかからなかったけど自分で調べてみて笑
    サービス(適切な対応をしているか)
    ホームページに薪は500円とありますがカゴに一杯に入り1100円?でした。1000円だったかな忘れましたが炭を使って焚き火はそんなにせず使いたい放題という事で薪バッグにしこたま入れて貰って帰りました。爆ぜることもなしで2回河原の無料キャンプ場で焚き火出来ました。焚き火好きな方は良いかも。ゴミは缶ビンだけ捨てれるのかな?私は全部持ち帰りましたので知らんです。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場なしトイレはプレハブの中に洋式あり足で踏んで流しますが綺麗。電気つかず扉の横に水タンクありましたがこの暑さで緑になっていましたので持参した水タンクで手を洗いました。帰りに伝えるの忘れました笑。お子さんの居る方は距離があるのでついて行ってあげてください。
    灰捨て場もないので火消し壺持参。汚れた食器はトイレットペーパーで拭き拭きファイヤー。私には気になりませんが気にする方はご注意を。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    オーナーさん草むしりやらお客さん対応やら忙しそうでした。サイト内はゴミが落ちておらず満足。緑タンクと電気だけ残念。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    30分の所になんたら館というプール併設の温泉あり、ですがそこから水族館に行こうとしたらまた下へ30分かかるので辞めました。アクアタワー?と水族館に行く時はご注意ください。他にも温泉はあるからそちらが良いと思いますが営業時間前に着いてしまうかも?なので30分の方へ私は行きました。最高だった。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    関東千葉茨城の海沿いのキャンプ場の中では私の中では一位。弓なりの波打ち際がサイトから見えて最高でした。他のキャンパーさんは目の前が木の人2組居ました笑。目の前が開けた海を眺めたいなら電話して聞いてみてください。写真載せますが1番.2番.3番.海賊王展望台?サイト?がオススメ。今回完ソロの丘の上を予約しましたが木と港だったのでひっそりしたい方はいいかもしれません。私は波を見たいので変更していただきました。3番で1泊。波打ち際全部見たいなら1番ですが柵あり焚き火しながら見たい方は3番かな丸太あるけど。動画も撮ったのでYouTube動画を作りたいと思いますがまだ手付かず笑 上にも書きましたがHPとGoogleとナップでサイトの位置が違うのと薪の料金が違うので注意。ゴミと灰は持ち帰り炊事場なしトイレは仮設。焚き火は風対策で陣幕あると良いかも。最高に綺麗で感動するから一度は行って見てほしい。
  • リーズナブルでキャンプスタイルさえ合うなら非常にオススメのキャンプ場です。

    3.67
    最低限の手入れだけされた自然を味わえるキャンプ場です。 特にフリーサイトは林間の不整地のため、地形を…
    風の谷果樹園キャンプ場
    福島 > 白河

    リーズナブルでキャンプスタイルさえ合うなら非常にオススメのキャンプ場です。

    Ziorさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/09 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ソロ
    3.67
    自然:5立地:3サービス:4設備:3管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    最低限の手入れだけされた自然を味わえるキャンプ場です。
    特にフリーサイトは林間の不整地のため、地形を見てテントを設営する技術がないと快適に過ごすのは難しいと思います。
    私は野営的なキャンプがメインのため手付かずの自然を満喫できて非常に気に入っています。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    最寄りの高速ICからは車で約20分ほどなので遠方の方も訪れやすいかと思います。
    キャンプ場は住宅地の間の狭隘な道を入っていき、途中から舗装もなくなるため初めて来られる方には分かりにくいと感じます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    私は利用したことが有りませんが、果樹園キャンプ場ということで季節によっては果物の収穫体験などが出来るようです。
    また、そういったサービスを利用できない時期限定なのかは分かりませんが、手作りの果実酒を振る舞って貰えたりします。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレはフリーサイト側に男女の区別のない簡易トイレが1つ、管理棟付近に女性専用を含めた簡易トイレが2つ、炊事場も小さめのものが1つと本当に最低限といった感じです。
    私は男性で基本ソロのためなんら不便を感じませんが、女性の方やファミリーでのキャンプにはなかなか厳しい設備かと思います。
    また、トイレ、炊事場の数が少ないためゴールデンウィークや夏休みのような繁忙期で人が多い時期だとなお不便なのかなと感じます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理棟には基本お客さんは立ち入らないため、トイレと炊事場くらいしか見る部分はありませんが、簡易的なトイレと炊事場ですが、客が私1人の時でも清掃されており、行き届いている印象です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    所謂山中のキャンプ場ではなく、山の麓に位置するキャンプ場で、車で20分圏内に高速IC、スーパー、コンビニ、入浴施設が揃っており、車さえ出せる状況であれば不便はしないかと思います。
    逆に公共交通機関は1時間に1本程度の地域のため、徒歩で来られる方はしんどいかもしれません。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 静かで贅沢な時間を過ごしました!設備の綺麗さは本当に感動しました!

    5.00
    清流のせせらぎと樹木の葉の擦れる音の中で静かなキャンプを楽しめました。 今回は時間的に利用しなかった…
    五右衛門オートキャンプ場
    福島 > 猪苗代・表磐梯

    静かで贅沢な時間を過ごしました!設備の綺麗さは本当に感動しました!

    kaede sakaiさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/03 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    清流のせせらぎと樹木の葉の擦れる音の中で静かなキャンプを楽しめました。
    今回は時間的に利用しなかったのですが、サウナ、五右衛門風呂も是非次回利用してみたいです!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    近くに温泉街もあり、日帰りで利用するのもアリかと思いました!
    周辺にはおそらくスーパーなどはないので、猪苗代市街のスーパーで買い込むのがおすすめです!
    携帯の電波はキャリアによってはつながりにくいかもしれませんが、逆に自然を満喫できていいと思いました!
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんが丁寧にサイトや施設の説明をしてくださりました。
    ゴミ袋をいただいたり、手洗い場はハンドソープや食器洗剤を自由につかっていいとのことでした。
    設備(各設備は整っているか)
    フリーサイトは地面は砂地で小石のない平面で、しっかりペグを食い込むのでテントは立てやすいなと思いました。
    炊事場は綺麗で洗剤も常備してあり、ゴミ袋もいただけたので困ることはありませんでした!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ロウリュサウナや五右衛門風呂、炊事場の綺麗さには驚いたのですが、それ以上に感動したのはトイレの綺麗さでした。
    家より綺麗なトイレで虫も一切いなくて感動しました!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    今回は利用はしなかったが、近くに野菜や果実の直売所があったり、日帰り温泉があったりしてそちらも利用したらより楽しめると思いました!
    その他(上記以外の施設に関する事項)

福島のキャンプ場ご紹介

東北地方の南端を担う福島では、猪苗代湖や会津磐梯など観光地にフィールドを構えるキャンプ場が多く存在します。
都心から比較的アクセスが良いこともあり、気軽に東北でのキャンプを味わいたい方にも人気となっています。
福島のキャンプ場アクセス環境
福島は東北地方の南端に位置しており、福島でキャンプを楽しみたいという関東の方もアクセスしやすいかと思います。福島のキャンプ場へは東北自動車道をお使いいただくと便利でしょう。ICからキャンプ場までの道程に関しては、わかりにくい場合もありますので、事前にお調べ頂ければ確実です。冬は雪の影響により一時閉鎖している道路もありますので、道路情報を確認したほうが良いでしょう。
福島に行く際のオススメ観光情報
福島には花見山という梅や桜だけでなくハナモモ、レンギョウ、モクレンなどが一斉に咲き誇る花の名所があります。4月がシーズンとなるので、お花見を楽しむのに遊びに行ってもいいですね。また福島では、スパリゾートハワイアンズという大型プール施設がありますので、夏はキャンプ場はもちろん!室内大型プールで楽しむのもオススメです。阿武隈高地にあるあぶくま洞では、天井から大きく下がる鍾乳石や床下からタケノコのように堆積してできる石笥など千変万化の神秘の世界をを堪能できます。福島にはスキー場が多数ありますので、冬にはウィンタースポーツを楽しむ方が全国から集まります。キャンプ場のコテージなどに泊まって家族でスキーやスノーボードを楽しむと最高の思い出になりそうですね。
福島に行く際のオススメ観光スポット

・塔のへつり

国の天然記念物にも指定されており、100万年以上という長い年月の浸食と風化でできた奇岩の連なりからできている塔のへつり。自然の偉大さを是非実感してください!駅から徒歩5分という好立地も魅力のひとつ。

・五色沼湖沼群

磐梯山の噴火によってつくられた五色沼は、赤沼、みどろ沼、青沼などいくつもの沼で構成されており、何色とも言い難い実に神秘的な色をした美しい沼たち。一時間ちょっとで回れる散策コース「五色沼自然探勝路」を回ればあなたのお気に入りの沼が見つかるかも!

・あぶくま洞

もはや定番の人気観光スポット。約8000万年という歳月で創られた大自然の造形美。日本の鍾乳洞で初めて舞台用の調光システムが導入された「月の世界」など見どころがいっぱい!訪れた方は皆感動してその美しさに魅了されてしまいます。