石川のキャンプ場 54

落ち着いた『大人のキャンプ場』を演出する石川

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5736
クチコミ数
123210
平均評価
4.25

石川のおすすめキャンプ場ランキング

石川のキャンプ場の口コミ

  • 2泊しましたが二日とも天気が悪くて星を見ることができませんでした。ぜひ再挑戦したいところです。

    5.00
    海ベリの小高い丘の上にあり、海を見下ろせる場所もあります。海ベリなので風が強いのには注意が必要です。…
    ハートランドヒルズin能登@いおり(いいパーク七尾)
    石川 > 和倉・七尾

    2泊しましたが二日とも天気が悪くて星を見ることができませんでした。ぜひ再挑戦したいところです。

    basaka318さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/13 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    海ベリの小高い丘の上にあり、海を見下ろせる場所もあります。海ベリなので風が強いのには注意が必要です。
    テントサイトには駐車スペースやベンチも用意されており便利です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    七尾市街地から車で30分ほど、道の駅の横にある道路を登っていくと着きます。道もわかりやすく行きやすさは抜群です。食材は七尾市街地のスーパーで買っておいた方がいいでしょう。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付で丁寧な説明を受けました。ゴミ袋ももらえます。灰捨て場が場内各所にあるのは大変便利です。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは駐車場所以外は基本的に芝生です。地面は土で(雨が多かったからでしょうか)非常に柔らかく、ペグを手で押し込むだけで10cmくらい刺さります。タープやテントなどのメインになるペグは長めのものを用意した方がいいでしょう。地中に石はなく、長いペグでも問題なく刺さります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    設備はよく手入れされていて、トイレも流しも大変綺麗でした。流しには洗剤・スポンジ・金属タワシも用意されていてありがたかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で30分の距離に七尾市街地があるので、食材や忘れ物の道具類などは揃います。能登はやはり魚介類が美味しいです。
    もう少し足を伸ばすと名倉温泉もあります。立ち寄り温泉の名倉温泉総湯は特におすすめです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    チェックイン予定時間から大幅に遅れてしまったのですが、管理人さんから携帯に電話をいただいてことなきを得ました。管理人さんたちがすごく親切だということは特筆しておきます。
  • 金沢市内からアクセスしやすい自然豊かなキャンプ場!

    3.83
    サイトから冠雪した白山(たぶん)が見えました。自分は冠雪した山を見るとテンションが上がるので大満足で…
    医王の里オートキャンプ場
    石川 > 金沢・羽咋

    金沢市内からアクセスしやすい自然豊かなキャンプ場!

    かめかんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/07 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:5立地:4サービス:3設備:3管理:3周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    サイトから冠雪した白山(たぶん)が見えました。自分は冠雪した山を見るとテンションが上がるので大満足です。雄大な景色に癒されました。自然が豊かで良い環境です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    金沢西ICチェンジから30〜40分ほどの距離です。金沢市内からもアクセスしやすい場所です。途中に大きなスーパーもありました。金沢観光の拠点に最適なキャンプ場だと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    夫婦ではじめてバンガローを利用しました。受付時は感じの良いスタッフから丁寧な説明を受けました。車は少し離れるかもと覚悟していましたが、目の前のスペースを使用して良いとの事で、搬入搬出は楽ちんでした。
    設備(各設備は整っているか)
    不満というわけではないですが大きな施設なので、少し手が行き届いていない感じがしました。壊れていて使用できない施設があるので残念でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、炊事場などの施設はきれいに清掃されてあり使いやすかったです。バンガローの中もきれいに清掃されていました。カーテンも洗ってくれていたらもっと良かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    金沢観光に時間をとりたかったので手間を省くため、はじめてバンガローを使用しました。30分ほどで市内に到着できるので、美味しい物を食べたり、たくさん金沢のまちを回れていい思い出ができました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • ご利用いただきありがとうございます。

      管理の行き届いていない部分、大変申し訳ございません。 順次、予算確保次第に主利していくよう致します。 カーテンの件も、ご指摘ありがとうございます。洗っておきます。 また、金沢来られることがあれば、ぜひご利用ください!
  • 能登は良い所。今こそ能登へ行こう!

    5.00
    海の近くと、丘の上、二つのサイトを選択できるので海と山、両方楽しんだ気がします。管理棟に近いサイトで…
    九十九湾園地キャンプ場
    石川 > 輪島・能登

    能登は良い所。今こそ能登へ行こう!

    kousagiさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/06 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    海の近くと、丘の上、二つのサイトを選択できるので海と山、両方楽しんだ気がします。管理棟に近いサイトでも、木々の間から海が見えます
    立地(目的地まで行きやすいか)
    能登に行くのに、現在だと道の段差は多いし気を使いますが、問題なく行けますよ。ナビによっては受付管理棟まで案内しないかもしれませんが。手前の観光案内所に行ってしまうかも(;^ω^)
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付もスムーズ。ゴミも分別して受け入れていただけるし、管理人さんに観光情報も聞けます。
    設備(各設備は整っているか)
    各サイトにテーブルとイスがありを選んだので、その分に荷物を減らせました。大遠征したのでありがたかったです
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレも綺麗。炊事棟が震災で使えませんが、今時そこで煮炊きする人は少数だから、お水だけ使える現在でも十分です
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉施設 ポーレポーレまでは数分、少しスーパーは遠いので買い出ししてから行くほうがいいと思います
    その他(上記以外の施設に関する事項)

石川のキャンプ場ご紹介

海を一望できる能登半島から、白山などの山間、そして市街地に近い金沢方面など幅広い見どころを持つ石川。
キャンプ場は自然そのままの風景の残る場所が多く、オートキャンプからコテージ泊までゆったりと落ち着いてキャンプを楽しめる施設が多くなっています。アウトドアらしい雰囲気を楽しむには最適の場所です。
石川のキャンプ場アクセス環境
他県から石川のキャンプ場に来る場合は、北陸自動車道を利用されると便利でしょう。また、能登半島のキャンプ場へ向かう際には海岸沿いの、能登里山海道の利用がオススメです。有料道路でしたが完全無料化しましたので気軽にお使いいただけると思います。石川の山地は冬になると豪雪地帯となります。冬は道路状況を確認してからの利用をオススメします。
石川に行く際のオススメ観光情報
石川は地域ごとに特徴があり、金沢では日本の三名園として有名な兼六園など歴史を感じられる名所を楽しめ、能登では里山里海の豊かな自然が楽しめます。また、加賀は伝統的な温泉の町で湯けむりを楽しめ、白山では雄大な山地で豊かな自然を感じることができます。海岸が多い石川には、国内で唯一波打ち際を自動車で走れる海岸、千里浜なぎさドライブウェイがあります。海を眺めながらのドライブは最高です。キャンプ場へ向かう通り道であればぜひ寄っていただきたいです。子供連れの方にオススメしたいのは漁業体験です。地引網をはじめ、いかだ作り、磯釣りなど海ならではの体験ができますので、ぜひ家族で挑戦してみてはいかがでしょうか。
石川に行く際のオススメ観光スポット

・千里浜なぎさドライブウェイ

日本で唯一、一般の自動車やバスでも海岸線の砂浜の波打ち際を走ることが天然のドライブウェイ。このような道路は世界的にも珍しく、アメリカのデイトナビーチ、ニュージーランドのワイタレレビーチを含めて3ヶ所だけと言われています。

・白米の千枚田

奥能登の最高峰である高州山の裾野に沿って、海岸沿いへと、小さな水田が階段状に無数に広がる。その数は2000を超え、白米の千枚田の指定名称で2001年、国の名勝に指定された。

・姥ケ滝

蛇谷と親谷の出合にかかる二段の滝で全長76m。老婆が白髪をふり乱しているように流れ落ちることから,その名前がついたとされています。また、日本の滝百選に選出されています。