キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

下部・身延・早川のキャンプ場 17

下部・身延・早川のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5821
クチコミ数
132498
平均評価
4.26

下部・身延・早川のおすすめキャンプ場ランキング

下部・身延・早川のキャンプ場の口コミ

  • 周りを気にせずのんびりできて、また行きたいと思いました。

    5.00
    目の前が綺麗な川で、子供も喜んで楽しく遊べる環境でとてもよかったです。 木が多く自然を感じることがで…
    福士川渓谷青少年旅行村奥山キャンプ場
    山梨 > 下部・身延・早川

    周りを気にせずのんびりできて、また行きたいと思いました。

    82og3さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/19 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    目の前が綺麗な川で、子供も喜んで楽しく遊べる環境でとてもよかったです。
    木が多く自然を感じることができよかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    静岡市から行きましたが、高速道路を使用して1時間程度で行けました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    フロントの方が親切にいろいろと教えてくて、迷うことなく施設を利用するこができました。
    設備(各設備は整っているか)
    Fサイトでは土が硬いところがあり、ペグがなかなか刺さらない場所があり、なんとか入れたが、抜く際に抜けなくなってしまったりした。ペグを抜くテコのようなものを持っていくといいと思いました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレは綺麗で気持ちよく使用できました。炊事場で洗い物をしようとしたとき、スポンジやカナダワシが新品でびっくりしました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    Fサイトから歩いて5分以内に温泉があり、最高でした。サウナもありリフレッシュできました。
    車で3分程度のところに登山口があり、登山もできて楽しかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 本館からサイトまで、けっこう離れてます。受け付けは本館で

    3.00
    あいにく天候悪かったので残念でしたが、木々に囲まれ、静かなキャンプ場です…
    みのぶ自然の里キャンプ場
    山梨 > 下部・身延・早川

    本館からサイトまで、けっこう離れてます。受け付けは本館で

    ハヤシジョージさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/13 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    3
    自然:4立地:3サービス:2設備:3管理:4周辺環境:2
    自然(自然環境の充実)
    あいにく天候悪かったので残念でしたが、木々に囲まれ、静かなキャンプ場です
    立地(目的地まで行きやすいか)
    みのぶの里本館とは少し離れており、ナビでは出ない道もあり、ナビだと遠回りする事になります
    サービス(適切な対応をしているか)
    サイト管理者?の高齢男性が、他のお客様に、自分の話しをされていたのが気になりました
    設備(各設備は整っているか)
    本館に、ほぼ貸し切りのお風呂もありよかったですが、なにせサイトから本館まで離れているのが少し…
    後、ソロサイトに荷物を運ぶのが、駐車場からの距離もあり、なかなかの重労働でした
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    本館スタッフさんは、とても良くしてくださりました。
    サイトの雑草がもう少し手入れされていたらありがたかったです
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    山奥なので。店などはほぼないので、買い忘れや忘れ物はアウトですw
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ゆるキャン△の聖地なのに、あまり推してないんだな〜って思いました

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。

      改善点へのご指摘、心より感謝申し上げます。おっしゃる通り、サイトの距離感や雑草の手入れにつきましては、今後の改善に努めてまいります。 サイト管理者の対応によりご不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございません。今後このようなことがないよう、スタッフ一同、より一層注意を払ってまいりますので、またのご利用を心よりお待ちしております。
  • たぶんパリピワイワイガヤガヤが来ない秘密基地

    4.83
    高い山の中腹あたり、大きな木々に囲まれ都会デトックスには最高な大自然。…
    平須CAMP21
    山梨 > 下部・身延・早川

    たぶんパリピワイワイガヤガヤが来ない秘密基地

    すぱんじーさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/13 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    高い山の中腹あたり、大きな木々に囲まれ都会デトックスには最高な大自然。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    狭い山道を進むが明るい時間帯なら余程下手なドライバーでなければ大丈夫。
    対向車と稀に落ちてているていることもあるので低速で進むことをお勧めします。

    東京方面からは“フォレストモール富士川内”で買い物は完結(スーパー、ダイソー・薬局など有り)。

    山の水をそのまま使っているとのことで、夏場はここで水分を多めに用意することをお勧めします。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフさんたちが星10です、物腰柔らかく丁寧な人柄が感じ取れる方々で子どもにも優しく接してくださいました。

    薪もかなり質の良いものを作られており、割った竹や手作り棍棒なども手頃に販売していてあたたかさと清潔感がある人的環境と物的環境であります。

    ゴミは全て持ち帰り、なにも不便はござーません。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ・炊事場や灰捨て場が複数あることでプライベート感が強まります。

    温水やシャワーはありませんが、無いほうがしっくり来るような、、10月ということもあるのか、なにも不便に感じることはありませんでした。

    「フリーケトル」がありました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    大石屋さんのキャンプ場に対する愛やこだわり・決意を随所に感じられる徹底されたキャンプ場だと思いました。

    芝もとても丁寧に管理されており、かなり快適です。
    展開としては人気になって欲しいけれど、本当は人知れずこっそりを楽しみたいので難しいところです。
    行って大満足する方ばかりでは無いでしょうか、必ずまたお世話になりたいと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    30分ほど走らないと街には出られません、そんな奥行き感が自分にとってはプラスでした。

    帰りはスタッフさんにオススメしていただいた温泉まで30分ほどで到着して良いお湯をいただきました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    コスパも最高、高くても行きたい。

    到着時刻の変更をインスタDMでも対応していただき助かりました。

    電波はdocomoと楽天共に1でした。

    施設からの返信コメント

    • 口コミをお寄せくださり、ありがとうございます。

      ご利用とご投稿、共にありがとうございます。 温かいお言葉とご評価をいただき、スタッフ一同とても嬉しく思います。 利用者さん達が快適にお過ごしできますよう、場内の管理と清掃に力を入れております。 他、手作り薪や棍棒、薪割り台もご用意しております。 キャンプ泊にお役立ていただけましたら幸いです。 道中は山に囲まれておりますので、通りやすいように定期的に清掃活動を行っております。 施設にシャワー設備がないので、町内の名所『下部温泉郷』をご利用いただけると嬉しいです。 町内には様々な観光地や特産物がありますので、平須CAMP21を切っ掛けに身延町を満喫していただけましたら幸いです。 お電話やホームページの他、各種SNSでの連絡も応対可能です。 ご確認やご質問等、お気軽にお問い合わせいただけます。 平須の地を気に入っていただけて何よりです。 是非、また遊びにいらしてください。 またのご利用をお待ちしております。

下部・身延・早川のキャンプ場ご紹介

山梨県の下部・身延・早川エリアは自然の絶景ポイントや歴史を探訪できる寺社や温泉と、たくさんの魅力あふれる観光スポットがあります。身延山は標高1153mと、日帰り登山スポットとして人気です。山頂には3つの展望台があり、そのパノラマの光景は圧巻です。東側には富士山があり、南側は伊豆半島から駿河湾までを見渡すことができるなど、四季折々に変化する雄大な景色を一望できます。またロープウエーも整備されていることから、家族連れでもチャレンジしやすい山といえるでしょう。そして身延山は日蓮宗の総本山であることでも有名で、中腹には身延山久遠寺があります。文永11(1274)年に日蓮聖人が入山し開いた寺社で、三門をくぐると287段の階段である菩提梯があり、修行の心持でここを登り切るとようやく本堂が姿を現します。そのほか、ひっそりとした山里の温泉街の風情がある下部温泉(身延町)も隠れた人気スポットです。
下部・身延・早川に行く際のオススメ観光スポット

山梨県の下部・身延・早川エリアは自然の絶景ポイントや歴史を探訪できる寺社や温泉と、たくさんの魅力あふれる観光スポットがあります。身延山は標高1153mと、日帰り登山スポットとして人気です。山頂には3つの展望台があり、そのパノラマの光景は圧巻です。東側には富士山があり、南側は伊豆半島から駿河湾までを見渡すことができるなど、四季折々に変化する雄大な景色を一望できます。またロープウエーも整備されていることから、家族連れでもチャレンジしやすい山といえるでしょう。そして身延山は日蓮宗の総本山であることでも有名で、中腹には身延山久遠寺があります。文永11(1274)年に日蓮聖人が入山し開いた寺社で、三門をくぐると287段の階段である菩提梯があり、修行の心持でここを登り切るとようやく本堂が姿を現します。そのほか、ひっそりとした山里の温泉街の風情がある下部温泉(身延町)も隠れた人気スポットです。