キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

三重のキャンプ場 130

味覚も観光も大満足!三重のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5813
クチコミ数
130924
平均評価
4.26

三重のおすすめキャンプ場ランキング

三重のキャンプ場の口コミ

  • 次はオートサイトのほうも利用してみたいなと思いました!

    4.67
    バンガローに宿泊しましたが、周辺には緑が豊富で川が少し見えるところでした。 他に宿泊の方がいらっしゃ…
    松阪市森林公園
    三重 > 津・久居・美杉・松阪

    次はオートサイトのほうも利用してみたいなと思いました!

    mizo_cccさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/29 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:グループ
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    バンガローに宿泊しましたが、周辺には緑が豊富で川が少し見えるところでした。
    他に宿泊の方がいらっしゃらなかったこともありましたが、静かでプライベート感もありよかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速道路の松阪ICからも近く、インター付近にガソリンスタンドもある。
    わたしは最寄りのスーパーで買い出しをしていませんが、近くにスーパーもありそうで立地はいいと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方の対応がとてもやわらかく、説明も丁寧にしていただけてありがたかったです。
    自分たちはバイクで伺ったので、ゴミの引取をやっていただけたのが助かりました。 (有料 200円?)
    設備(各設備は整っているか)
    駐車スペース付のバンガローにバイク3台 (大人3人)で宿泊。
    駐車スペース付のバンガローが3つあり、1番奥のバンガローに宿泊しました。
    焚火やバーベキューをするスペースがあり、その前にバイクを3台停めることができました。
    ただ、駐車スペースの傾斜が結構あり、バイクによってはスタンドを立てても車重で下がってしまう可能性がありますので駐車時は十分注意が必要かと思います。
    バンガローの広さについてですが、バイクで宿泊すると荷物もそれなりに大きくなる関係もあり
    大人3人で布団を敷いて寝るのがちょうどいいぐらいだと思います。4人、5人になると少し狭く感じてしまうかも?
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレもシャワーもきれいでした。
    自分たちは森の湯を利用させていただきました。
    浴室や脱衣所もきれいで、休憩スペースもあって大変満足です!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    自分たちは最寄りのインターからではなく、山側から来ました。
    そこの道は狭く、車で通るにはすこし窮屈かもしれないので
    車で来られる方はインター側から最短ルートで来るのが一番かと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    薪を購入しましたが、量も多すぎずその分金額も抑えてあってよかったです。
    長時間焚火をする方にはわかりませんが、自分たちは1時間程度だったため十分でした。

    施設からの返信コメント

    • ご意見ありがとうございます。

      バンガローのスペースは定員5人なんですが、大人2人子ども2人がベストですね その為折畳用ベットを用意していますので、御一人はフローリングを利用してもらえればと思います スタッフの対応褒めて頂きましてありがとうございます 励みになります 次回オートサイトをご検討いたたいているとの事 お越し頂け事お待ちしています
  • 清潔感があり、また行きたいと思います。

    5.00
    9月下旬に行き、アブや蚊など殆どいなく、快適にキャンプができました。林間の静かな場所で、空が広範囲に…
    伊勢路オートキャンプ場
    三重 > 伊勢・二見

    清潔感があり、また行きたいと思います。

    NASCARさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/29 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    9月下旬に行き、アブや蚊など殆どいなく、快適にキャンプができました。林間の静かな場所で、空が広範囲に広く見わたせるまではいかないですが、その反面、星空がすごく綺麗でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    食材買い出しなども10~20分程度で調達も可能ですし、行程上の道路もきれいな舗装路で何も気になる点はありませんでした。海釣りも趣味な方には、ロケーション的に悪くない場所にあるのではと思いました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフさん対応もよかったし、説明書や掲示板などもあり、悩むことなどは無かったです。
    設備(各設備は整っているか)
    ソロサイトを活用しましたが、2~3サイトから選ばせてくれました。また、雑草なども少なくジャリが適度にはられて、ペグもちょうど良い感じで打ち込めれて、整備されていてよかった。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    泥洗い場と炊事場を分けてあるので、炊事場は綺麗に保たれているし、トイレもシャワートイレがあるので、清潔感が非常に高い。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で30分くらい走りアスピア玉城に行き、温泉に入ってや地産の物が入手できた。温泉は安く便利だと思いました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ソロサイトで平日で私一人だったので、気兼ねなく自分の時間が取れて良かった。サイト内道幅が少し狭く向かい合うソロサイト間が近い感じを受けた。テント・タープの位置を個々に考えればよいことなのですが、個人的には奥行きが少し足りなさそうなサイトも少しあったので、なっぷなど予約時に個々サイト別での広さ情報が分かると良いかも。
  • ベスト3に入るキャンプ場です。

    4.00
    昼間は暑いが夜は少し寒位くらいに感じる良い場所です。小川のサワサワと流れる音が心地よい静かな所です。…
    アサケヒュッテ
    三重 > 桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿

    ベスト3に入るキャンプ場です。

    k.mizushimaさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/29 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ソロ
    4
    自然:5立地:4サービス:4設備:3管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    昼間は暑いが夜は少し寒位くらいに感じる良い場所です。小川のサワサワと流れる音が心地よい静かな所です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山奥の静かなキャンプ場で車両がたまに通るが気にならないほど解放されます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    無人なので、時間までに行き、自分の予約サイトに設営。時間までに片付けて帰る。必要以上に声かけてくる管理人は居ないので楽です。
    設備(各設備は整っているか)
    シャワーが欲しい。後は何もいらない。ただそれだけ!管理人さん検討して欲しい。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    瓦チップが敷き詰められて綺麗な場所です。必要最低限の小物の販売もあって満足しています。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    他と比べて思っているほど虫が少ない。蚊も居ない。虫よけ持っていってみ使わない。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    平日がベスト。予約できるので、午前中仕事して、午後にキャンプに行くスタイルをずっと続けてます。

三重のキャンプ場ご紹介

三重には伊賀・伊勢志摩・そして紀州など観光地を含めた見どころが満載!
キャンプ場もレジャーや観光とあわせて楽しめる場所に建つ施設が多く、少しリッチなリゾート気分を味わえる豪華なコテージを用意したキャンプ場から気軽に楽しめるオートキャンプ場、そして豊かな自然の中でゆったりと過ごせるテント専用サイトのみのキャンプ場など、お好みのアウトドアライフを満喫していただけます。
三重のキャンプ場アクセス環境
三重のキャンプ場に行く際には東名阪自動車道及び伊勢自動車道などをご利用ください。また、関西方面からお越しの際は電車のお乗り継ぎで行けるキャンプ場もありますので、お調べの上アクセスすることをオススメします。山間部のキャンプ場は向かう道が狭くなったりわかりづらいところがあるところもありますので、直接お聞きいただけると確実でしょう。
三重に行く際のオススメ観光情報
三重で注目したいスポットはやはり世界遺産『熊野古道』です。伊勢から熊野へ向かう道として、平安時代から知られ、江戸時代以降盛んに旅人たちに利用された伝統的な道です。熊野方面でキャンプをする際には、美しい自然の風景を楽しみながら、古人が歩いた道のりを歩いてみてはいかがでしょうか。三重の鈴鹿エリアはアミューズメントスポットが充実しています。F1日本グランプリが行われる「鈴鹿サーキット」や、年中季節の花が咲き誇る「なばなの里」、「ナガシマスパーランド」という遊園地などがあり、さまざまな楽しみ方ができるでしょう。鈴鹿山脈でのキャンプは、アウトドアと合わせてこれらの施設も一緒に楽しむと、より三重のキャンプ場ライフが充実しそうですね♪
三重に行く際のオススメ観光スポット

・夫婦岩

2つの岩が夫婦が寄り添うように見えることから名付けらた夫婦岩。「夫婦岩」と呼ばれている立石と根尻岩を結ぶ大注連縄は、沖にある興玉神石の鳥居とされており、12月(正月前)と5月、9月の年3回、二見興玉神社の氏子らの手で、より合わされ、張り替えられています。

・鬼ヶ城

荒波の侵食と大地震の隆起によってできた国の名勝天然記念物。山頂には、戦国時代の城跡があり、熊野古道・松本峠と連結するハイキングコースが整備されています。

・御在所岳

三重県三重郡菰野町と滋賀県東近江市の境にある標高1212 mの山。鈴鹿国定公園の中に位置し、日本二百名山、関西百名山、鈴鹿セブンマウンテンに選定されています。