静岡のキャンプ場 280

リゾート地としても名高い静岡のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5834
クチコミ数
133698
平均評価
4.26

静岡のおすすめキャンプ場ランキング

静岡のキャンプ場の口コミ

  • サイトの広さはかなり広くて良かったです。

    3.33
    東側のサイトだったので周りは山で定期的にトレインが走るだけでそこまで人の往来もなく静かでした。…
    はままつフルーツパーク時之栖
    静岡 > 浜松・浜名湖

    サイトの広さはかなり広くて良かったです。

    komonekoさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/17 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    3.33
    自然:4立地:4サービス:3設備:3管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    東側のサイトだったので周りは山で定期的にトレインが走るだけでそこまで人の往来もなく静かでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    新東名のサービスエリアのETCゲートから出てすぐで道中も看板が出てるので迷うことはなかなかないと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の説明は丁寧で特に問題はないかと思います。
    どうしても農園のパーク内に出入りする以上説明が解り難いと言う人がいるかも知れないですね。
    設備(各設備は整っているか)
    他の方のレビューにもありましたが水道に屋根がありません天気が良かったので問題ないですが屋根のない所にぽつんとシンクが有るので飲めるかどうか確認してしまいました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ゴミは定期的に回収されていましたがトイレが詰まったり壊れているところがありました
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    一度入ると出れないので周りの環境はあまり関係ないですが地図上では少し走れば店があるようでした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    子供達にはとても好評でした。
    ハイスペックなキャンプ場を求める方には不向きかもしれません。
  • ロケーションは最高、しかし少し利便性に難あり。

    3.50
    芝生オートサイト自体は開放的で気持ち良いですが、晴れていると日差しが強烈なのでタープなどあると快適に…
    LScamp中伊豆(萬城の滝キャンプ場)※旧RECAMP中伊豆
    静岡 > 伊豆

    ロケーションは最高、しかし少し利便性に難あり。

    シロッタさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/17 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:グループ
    3.5
    自然:4立地:2サービス:4設備:3管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    芝生オートサイト自体は開放的で気持ち良いですが、晴れていると日差しが強烈なのでタープなどあると快適に過ごせると思います。近くにはビオトープや森があり、とても自然豊かなキャンプ場だと思います。山に囲まれているため騒音などもほとんどなく、夜は静かに過ごせます。特に晴れていると星空は抜群に綺麗に見えるので必見です。
    ただその分11月にしては少し虫が多いのかなと思いましたので苦手な人は対策必須です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    神奈川から片道2時間半ほどかかります。お世辞にもアクセスが良いとは言えません。看板等はしっかりと見やすく配置されているので迷うことは無いと思いますが、周辺にスーパーなどはないため買い出しは事前にしておくことをオススメします。
    また、周辺道路は所によって狭くなっていたり、路面が荒かったりするので走行時には気をつけましょう。
    サービス(適切な対応をしているか)
    指定のゴミ袋に収まればゴミを捨てて帰れるのはとてもありがたいです。分別もわかりやすいので助かります。
    夜の見回りも実施されており、クワイエットタイムの告知なども行われていて管理はしっかりとされていると思います。
    設備(各設備は整っているか)
    芝生グループサイトはかなりの大きさで大型テントを三つと車4台を置いても余裕がありとても広く使うことができます。オートサイトは紐で区切られているだけですのでプライベート感が欲しい方は別のサイトをオススメします。
    炊事場には給湯器が付いておりお湯で食器を洗うことができ寒い時期はとても助かります。また24時間キャッシュレス決済で利用できる無人販売所が併設されていて薪や炭、カイロやゴミ袋などを買うことができるのも良いと思います。トイレもウォシュレット付きで綺麗です。
    上記の通り設備の充実度は高いのですが、オートサイトからトイレや炊事場まで足場の悪い山道を5分ほど歩く必要があります。場所によっては地面が滑りやすくなっていて危険なのでしっかりとした靴を履いた方が良いです。またキャンプ場の規模に対して少しトイレの数が少ないように思いました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体的にとても綺麗に管理されていたと思います。ただオートサイト内の車道が少しわかりにくいので逆走に注意しましょう。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    山に囲まれているためかなり静かです。そのため日の出が少し遅く、沈むのは早いため日照時間は短く感じます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    チェックインが13時、チェックアウトが11時でアーリーチェックインおよびレイトチェックアウトもできないため、時間的にはあまり余裕がなく感じます。夜露で濡れたテントを乾かす時間を考えると撤収はかなりばたつきますので結露対策はしっかりとした方がよいです。
  • 秋以外は利用したことはないが最高です!

    5.00
    ロケーション最高 トイレが綺麗 料金も良心的 延長も安くて長く滞在できる イベントも参加できた 2…
    田貫湖キャンプ場
    静岡 > 御殿場・富士

    秋以外は利用したことはないが最高です!

    もぐるどんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/17 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    ロケーション最高
    トイレが綺麗
    料金も良心的
    延長も安くて長く滞在できる
    イベントも参加できた

    2年連続11月の2回目の利用でしたが何もかも最高でした!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ロケーション最高。
    虫の出ないこの時期は最高です。
    自宅から少し離れていますが大満足です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフさんみんな親切。
    サイクリングもできる。
    ランタン作成の体験イベントも参加できました。
    友人家族の車のバッテリーが上がってしまい助けていただきました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレが綺麗。
    サイトの芝も綺麗。
    管理棟が少し狭いですね、受付、売店、お土産選びの人ですぐに混雑してしまいますね。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    清掃がいきとどいていてどこも綺麗でした。
    我が家はトイレの綺麗なキャンプ場しかいかないのでとてもありがたいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    とくに問題はない。
    コンビニも近いし今度は近くの温泉に行ってみたいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    毎年利用させていただきます。
    私も家族も一番好きなキャンプ場です!

静岡のキャンプ場ご紹介

本州の東西移動の要ともなる静岡は、気候が比較的安定しているのがポイントです。
山梨と並んで、富士山の美しい姿を一望しながらキャンプを楽しめ、登山へのベースとしても最適なキャンプ場が多くなっています。
またツーリングも兼ねてキャンプをしに来るバイクキャンパーが多いのも特徴です。
静岡のキャンプ場アクセス環境
静岡のキャンプ場に行くには東名高速道路を利用していただき、キャンプ場の最寄りのICからアクセスしていただくとスムーズです。林間部のキャンプ場は道がわかりにくいこともありますので、事前に調べておくとよいでしょう。また、富士山周辺や伊豆方面のキャンプ場でしたら、多くのバス会社で都心からの高速バスを出していますので都心からはそちらが便利です。
静岡に行く際のオススメ観光情報
静岡は、日本一の高さを誇る山『富士山』があり、四季でその姿を変化させる美しい風景を楽しめるでしょう。また、その付近でキャンプを楽しむ方にオススメなのが洞窟です。富士山の爆発により形成された洞窟では鍾乳洞が垂れる様子を見れるなど、自然の偉大さを感じることができるでしょう。伊豆半島では、味覚狩りをしてみてはいかがですか?フルーツパークや農園など多くの農業施設がありますので、伊豆でのキャンプと合わせて楽しんでいただけると思います。また、静岡はたくさん工場があり、工場見学を行ってる施設があります。お子様連れの方はそちらも楽しめるかと思います。静岡は、見所が多いのでキャンプ場で楽しむのと共にさまざまな観光をしてみるのはいかがでしょうか。
静岡に行く際のオススメ観光スポット

・大室山

標高580m。山頂に直径300mの噴火口を持つ休火山。山体は国の天然記念物および富士箱根伊豆国立公園に指定されています。

・白糸の滝

国の名勝及び天然記念物であり、日本の滝百選のひとつです。また、「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の一部として世界文化遺産に登録されました。芝川の流れと富士山の雪解け水が岩盤から湧き出て滝となっています。

・城ケ崎海岸

大室山の火山の熔岩が作った絶壁の続く海岸。海岸線に沿って市の天然記念物・ヒメユズリハをはじめ、ヤマモモの日本一の大群落などが密生しています。