帯広・十勝のキャンプ場 30

帯広・十勝のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5759
クチコミ数
124259
平均評価
4.25

帯広・十勝のおすすめキャンプ場ランキング

帯広・十勝のキャンプ場の口コミ

  • キャンプ場としての施設が欲しい

    2.17
    第三キャンプ場は石が敷き詰められてペグは専用のものを使いましょう ハチやブヨで4日間悩まされました体…
    ナウマン公園キャンプ場
    北海道 > 帯広・十勝

    キャンプ場としての施設が欲しい

    195こうちさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/14 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    2.17
    自然:2立地:3サービス:2設備:1管理:2周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    第三キャンプ場は石が敷き詰められてペグは専用のものを使いましょう ハチやブヨで4日間悩まされました体には刺された跡が残りました 朝夕にホホーと泣くのはフクロウでしょうか?とても静かです
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ICを降りてすぐの道の駅の裏側ですが先に温泉施設で受付を済ませてからキャンプ場に行きましょう
    買い物は事前に済ませてからが良いです
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の案内などとても感じが悪く 放ったらかしという感じがする
    設備(各設備は整っているか)
    トイレがキャンプ場内に無い!パーク場の駐車場にあるトイレを使いますが遠いですせめて簡易トイレが第一第二第三に一つずつ設置して欲しい夜間街灯も少ないので暗くて側溝に落ちそうになった
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場?昔からある流しに蛇口が増えただけですそれで炊事場と言えるでしょうか?洗ったものを置く場所もありません此処でブラックタンクを洗っている人がいて注意しようと向かったら逃げて行った!道の駅に来ていたキャンピングカーでした管理人など居ないし何かあれば役場に電話しなければならないです
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    道の駅があります此処でパンやお土産などが買えます 隣りには温泉施設 キャンプ場の周りにはパーク場や公園があって良いのですが買い物は不便です
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    以前は無料でした 有料は仕方ないのですが流しの蛇口を増やすだけでなくトイレの設置をお願いします 炊事棟も無いのでキャンプ場としての最低限の設備を望みます
  • 必ずまたリピートします!

    5.00
    全体の緑が圧巻だった。 木の配置がバランス良く配置されていて、全面の芝生が良く管理されているので、モ…
    スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド
    北海道 > 帯広・十勝

    必ずまたリピートします!

    Sevakunさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/12 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    全体の緑が圧巻だった。
    木の配置がバランス良く配置されていて、全面の芝生が良く管理されているので、モノを落とすとフワフワしていた。
    なので、虫は多いです。
    しかし、防虫剤(ハチやアブよけスプレー、マダニやヤブ蚊よけスプレー、蚊取り線香、防虫スプレーなど)などで対策を行なえば問題ありません。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    帯広中心部から40〜50分の場所にあり、ナビやGoogleマップなどを頼りにむかえば難しくはない場所にあります。
    キャンプ場付近にはスーパーやコンビニはありません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    とても感じの良い男性お2人に対応していただきました。
    チェックインの際、注意事項など丁寧に説明していただきましたし、サイトの場所に迷っていたら、オススメの場所を教えていただくことができました。
    お蔭で、満足度がアップしました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトの奥行きに制限がないので広く、贅沢な使い方ができました。
    地面は程良い硬さなので、ペグが刺しやすかったです。
    炊事場はお湯が出ません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場やおトイレはきれいに掃除がされていて、とても気持ちが良かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設から車で20分ほどの場所に十勝エアポートスパ そらと言う温泉施設があるようです。
    利用はしなかったので、詳しいことはわかりません。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    緑がこれ程キレイに見える場所は、なかなかないです。
    全体的に管理が行き届いている割には、利用料金がお安いのでとても気に入りました。
  • ゆっくりした時間が流れる大人なキャンプ場です

    5.00
    自然満喫出来ます♪ 木と川と綺麗な空気。 なかなかの最高レベルの自然環境です。…
    遊び小屋コニファー
    北海道 > 帯広・十勝

    ゆっくりした時間が流れる大人なキャンプ場です

    佐藤ボブさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/29 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    自然満喫出来ます♪
    木と川と綺麗な空気。
    なかなかの最高レベルの自然環境です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    近くの街からはまぁまぁ離れています(15分くらい)なので買い物は忘れずに。
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックイン時の説明や案内、途中での見廻り等でご主人と話しましたが、とても丁寧で気持ちの良い対応でした。
    設備(各設備は整っているか)
    高規格キャンプ場と比べちゃダメです。
    その違いや不便も含めて楽しむキャンプ場です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    手作り感満載の建物ですが、そこが味が有ると思います。
    キレイに気持ち良く使ってもらいたいというのは伝わってきます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    木があり川があり鳥がさえずる自然に囲まれていて最高の環境です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    初のソロキャンさせて頂きましたが、川の音と野鳥の声、木漏れ日の中でゆっくりと読書ができ、夜は好きなだけ焚き火できました。
    今度は妻と二人でゆっくり過ごしに来ます。

帯広・十勝のキャンプ場ご紹介

帯広・十勝の地域では、帯広競馬場があり、ここは世界で唯一のばんえい競馬である。子供たちは、ポニー、どさんこ馬に触れることができ楽しめそうである。十勝川温泉は、野菜・肉・魚・牛乳どれをとっても美味しいので、食事も期待できるであろう。帯広動物園は、ここでしか見ることのできないアジアゾウを含め100種類の動物が飼育されており、遊具も完備され家族でたのしめる。池田ワイン城は町営ワイン工場で、小高い丘に立ち、外観が中世のヨーロッパの古城を思わせ、スパークリングワイン、ブランデーなど20品目を生産している。オンネトーという湖沼があり、ここは時間とともに色が変わる非常に透明度の高い湖である。阿寒摩周国立公園にある湖で、オンネトーは、アイヌ語で「年老いた沼」あるいは「大きな沼」の意味があるそうだ
帯広・十勝に行く際のオススメ観光スポット

帯広・十勝の地域では、帯広競馬場があり、ここは世界で唯一のばんえい競馬である。子供たちは、ポニー、どさんこ馬に触れることができ楽しめそうである。十勝川温泉は、野菜・肉・魚・牛乳どれをとっても美味しいので、食事も期待できるであろう。帯広動物園は、ここでしか見ることのできないアジアゾウを含め100種類の動物が飼育されており、遊具も完備され家族でたのしめる。池田ワイン城は町営ワイン工場で、小高い丘に立ち、外観が中世のヨーロッパの古城を思わせ、スパークリングワイン、ブランデーなど20品目を生産している。オンネトーという湖沼があり、ここは時間とともに色が変わる非常に透明度の高い湖である。阿寒摩周国立公園にある湖で、オンネトーは、アイヌ語で「年老いた沼」あるいは「大きな沼」の意味があるそうだ