帯広・十勝のキャンプ場 30

帯広・十勝のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5768
クチコミ数
125103
平均評価
4.25

帯広・十勝のおすすめキャンプ場ランキング

帯広・十勝のキャンプ場の口コミ

  • これはリピート確定です。

    3.83
    森々した感じではないし、虫がたくさん、動物がたくさん、野営!みたいな雰囲気はない。 なんせホテルの駐…
    くったり温泉レイクインキャンプ場
    北海道 > 帯広・十勝

    これはリピート確定です。

    うぐうぐさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/21 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:グループ
    3.83
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    森々した感じではないし、虫がたくさん、動物がたくさん、野営!みたいな雰囲気はない。
    なんせホテルの駐車場である。
    しかし木々に囲まれて一日中小鳥の鳴き声、葉擦れが聞こえて来るので立地以上に自然を満喫することはできる。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    なんせホテルの駐車場である(2回目)
    ではあるが、最寄りの集落から車でほどなくしたところにあり、程よい田舎感、出かけている感は感じられる。
    人造湖であるが屈足湖に隣接しており、湖面も見えるのでロケーションとしては良い。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付はホテルのフロントです。
    クオリティもホテルクオリティでしっかりしています。
    場内設備も充実し、レンタル卓球、日帰り温泉(休憩室にマンガ、アイスの自販機あり)、サウナ、レストランも併設。
    これを超えるキャンプ場ってあるんでしょうか。
    設備(各設備は整っているか)
    オートサイトは電源付き。
    ただし地面は芝とは謳われているものの、実質土。雨天時は泥っぽくなります。
    そして乾燥していると凄まじく硬い。
    アルミVペグは2回と先端は持たないです。
    シンクコーナーの横にも自販機があり、かなり便利。
    場内Wifeがほぼ全域に広がっており、電波の悪い僻地ではたいへん助かる。
    ちなみに楽天は圏外です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    芝の管理は為されていると思うが、草刈り作業のクオリティは微妙。
    トレイはホテルと共用のため流石にきれいで、手洗い用洗剤、手拭きペーパータオル付。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺は何もないが、当然車で来ているものと考えると車で数分の距離にコンビニはある(夜間営業してない)
    車で30分程の距離まで走っても夜間営業しているコンビニには巡り会えないので、そのへんの現代的なもどかしさ、安心感は欲しいなと感じる。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    価格は高めだが、施設、設備が充実しているのでたいへん良い。
    アーリーチェックインも可能です、フロントへ相談ください。
  • 風呂は良かった!次回、利用するなら安いフリーサイトですね

    2.83
    まさにホテル駐車場内のキャンプ場ですね。 サイトから湖は見えないかも。…
    くったり温泉レイクインキャンプ場
    北海道 > 帯広・十勝

    風呂は良かった!次回、利用するなら安いフリーサイトですね

    キャンプ場予約名さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/21 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ソロ
    2.83
    自然:3立地:3サービス:4設備:2管理:2周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    まさにホテル駐車場内のキャンプ場ですね。
    サイトから湖は見えないかも。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    国道から一歩外れた場所だが山中では無い。
    北海道ナンバーばかりだった
    サービス(適切な対応をしているか)
    ホテルの対応なので良かったです。サイト、風呂などの案内も分かり安かった
    設備(各設備は整っているか)
    トイレがホテル内しかないので、深夜や雨の場合は辛いかも。簡易トイレが欲しい
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    水廻り、ゴミ収集場、サウナ施設?はもう少し整理した方が良いのでは
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    スーパーフクハラまで7kなので買い物には困らないと思うが他の店は?
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • キャンプ場としての施設が欲しい

    2.17
    第三キャンプ場は石が敷き詰められてペグは専用のものを使いましょう ハチやブヨで4日間悩まされました体…
    ナウマン公園キャンプ場
    北海道 > 帯広・十勝

    キャンプ場としての施設が欲しい

    195こうちさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/14 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    2.17
    自然:2立地:3サービス:2設備:1管理:2周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    第三キャンプ場は石が敷き詰められてペグは専用のものを使いましょう ハチやブヨで4日間悩まされました体には刺された跡が残りました 朝夕にホホーと泣くのはフクロウでしょうか?とても静かです
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ICを降りてすぐの道の駅の裏側ですが先に温泉施設で受付を済ませてからキャンプ場に行きましょう
    買い物は事前に済ませてからが良いです
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の案内などとても感じが悪く 放ったらかしという感じがする
    設備(各設備は整っているか)
    トイレがキャンプ場内に無い!パーク場の駐車場にあるトイレを使いますが遠いですせめて簡易トイレが第一第二第三に一つずつ設置して欲しい夜間街灯も少ないので暗くて側溝に落ちそうになった
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場?昔からある流しに蛇口が増えただけですそれで炊事場と言えるでしょうか?洗ったものを置く場所もありません此処でブラックタンクを洗っている人がいて注意しようと向かったら逃げて行った!道の駅に来ていたキャンピングカーでした管理人など居ないし何かあれば役場に電話しなければならないです
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    道の駅があります此処でパンやお土産などが買えます 隣りには温泉施設 キャンプ場の周りにはパーク場や公園があって良いのですが買い物は不便です
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    以前は無料でした 有料は仕方ないのですが流しの蛇口を増やすだけでなくトイレの設置をお願いします 炊事棟も無いのでキャンプ場としての最低限の設備を望みます

帯広・十勝のキャンプ場ご紹介

帯広・十勝の地域では、帯広競馬場があり、ここは世界で唯一のばんえい競馬である。子供たちは、ポニー、どさんこ馬に触れることができ楽しめそうである。十勝川温泉は、野菜・肉・魚・牛乳どれをとっても美味しいので、食事も期待できるであろう。帯広動物園は、ここでしか見ることのできないアジアゾウを含め100種類の動物が飼育されており、遊具も完備され家族でたのしめる。池田ワイン城は町営ワイン工場で、小高い丘に立ち、外観が中世のヨーロッパの古城を思わせ、スパークリングワイン、ブランデーなど20品目を生産している。オンネトーという湖沼があり、ここは時間とともに色が変わる非常に透明度の高い湖である。阿寒摩周国立公園にある湖で、オンネトーは、アイヌ語で「年老いた沼」あるいは「大きな沼」の意味があるそうだ
帯広・十勝に行く際のオススメ観光スポット

帯広・十勝の地域では、帯広競馬場があり、ここは世界で唯一のばんえい競馬である。子供たちは、ポニー、どさんこ馬に触れることができ楽しめそうである。十勝川温泉は、野菜・肉・魚・牛乳どれをとっても美味しいので、食事も期待できるであろう。帯広動物園は、ここでしか見ることのできないアジアゾウを含め100種類の動物が飼育されており、遊具も完備され家族でたのしめる。池田ワイン城は町営ワイン工場で、小高い丘に立ち、外観が中世のヨーロッパの古城を思わせ、スパークリングワイン、ブランデーなど20品目を生産している。オンネトーという湖沼があり、ここは時間とともに色が変わる非常に透明度の高い湖である。阿寒摩周国立公園にある湖で、オンネトーは、アイヌ語で「年老いた沼」あるいは「大きな沼」の意味があるそうだ