奈良のキャンプ場 89

地形を生かしたサイト造りが特徴、奈良のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5828
クチコミ数
133336
平均評価
4.26

奈良のおすすめキャンプ場ランキング

奈良のキャンプ場の口コミ

  • 自然に癒されるとても素敵なキャンプ場です。

    4.83
    川あり山あり森林あり、自然を十分満喫できます。空気が澄んで、川のせせらぎ音が心地よいです。自然に囲ま…
    小太郎岩キャンプ場
    奈良 > 飛鳥・橿原・三輪

    自然に癒されるとても素敵なキャンプ場です。

    ちびぎゃんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/07 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    川あり山あり森林あり、自然を十分満喫できます。空気が澄んで、川のせせらぎ音が心地よいです。自然に囲まれてるので虫対策は必須です。森林香や虫よけスプレーなど持参してください。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪から西名阪道、名阪国道を経由して1時間半くらいで行けるので以外とアクセスは良いと思います。
    曽爾高原方面を目指すと難なく行けると思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付での説明が丁寧ですごく分かりやすいです。管理棟には薪のほか、いろいろ販売されていて、お菓子も買えます。ゴミは無料回収してもらえます。サイトに行くまでに薪用に廃木材あり、自由に持って行って良いとのことです。グループキャンプは禁止されているので、ソロ、デュオ、ファミリーにはとても向いてると思います。車で10分以内にお亀の湯という温泉がありますが、大人200円引きのお得な入浴券が購入できます。(利用当時)
    キャンプ場のオリジナルステッカーも販売されています。自分も1枚購入しました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレは男女別温水洗浄便座付きでありがたいです。炊事場は利用しやすいのですが、お湯は出ないので、冬場は洗い物厳しそうです。車で10分以内の所に温泉がありますが、キャンプ場にはシャワー等はありません。サイトは砂利で水はけは良いですが、保定力は少し弱めで長めの鍛造ペグ等がおすすめです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    受付の管理棟はキレイな山小屋かペンションみたいでアットホームな感じが良いです。トイレは非常にキレイに保たれていて安心して利用できます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    山、川、森林と自然を満喫でき、キャンプ場から車で10分〜20分の所に、曽爾高原(そにこうげん)という絶景の観光スポットやお亀の湯という温泉もあります。時期によっては周辺道路は渋滞しますので、しっかり情報収集して行ってください。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • とても快適なキャンプを楽しめました!

    4.50
    芝生なども綺麗に整地されていて とてもキャンプしやすい環境でした!!…
    CAUNA Nara Uda / キャウナ 奈良宇陀(平成榛原子供のもり公園内)
    奈良 > 飛鳥・橿原・三輪

    とても快適なキャンプを楽しめました!

    てぃーがみさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/07 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:グループ
    4.5
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    芝生なども綺麗に整地されていて
    とてもキャンプしやすい環境でした!!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    アクセスはしやすかったですが
    サイトまでの道のりが少し難しかったです
    ですが一回行けば大丈夫です!
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付等の対応もそうですし
    管理人さんが帰られる際「お困り事ないですか?」と心配してサイト場まで来ていただいてとても親切で感動しました!
    設備(各設備は整っているか)
    キャンプサイトもとても広く
    洗い場 トイレ等もとても綺麗で使いやすく
    生ゴミなど袋をいただいて捨てれるので持ち帰らなくて済むのはとても良かったです!
    駐車場も多く停めやすかったです!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    フロント 炊事場 トイレなどとても綺麗で安心して使用しやすかったです!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設から車でちょっと走ると温泉があり
    動物達の鳴き声がよく聞こえ自然を堪能できました!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 大自然に囲まれたキャンプ場。天気が良い日にまた行って、満点の星空を眺めたい。

    4.67
    周りに民家もなく、山間の大自然の中でのキャンプはとても気持ちよかったです。天気が良ければ、満点の星空…
    みつえ青少年旅行村
    奈良 > 飛鳥・橿原・三輪

    大自然に囲まれたキャンプ場。天気が良い日にまた行って、満点の星空を眺めたい。

    Myutahさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/06 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    周りに民家もなく、山間の大自然の中でのキャンプはとても気持ちよかったです。天気が良ければ、満点の星空だっただろうなと悔やまれます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場に行くまでの道は整備されており、運転しにくいということもありませんでした。ただ、橿原市あたりは交通量も非常に多かったので、想定よりも時間がかかりました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方々の愛想も良く、ハロウィンの翌日からの利用でしたので子供向けにはお菓子すくいのサービスもあり、大変満足です。施設の説明も大変丁寧でわかりやすかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場は温水が出る蛇口もあり、洗剤も設置されていて驚きました。ただ、トイレはウォシュレットではありません。
    Cサイトを利用しましたが、テントとスクリーンタープを張るとあまりスペースに余裕がありませんでした。
    ただ、アスレチックはキャンプ場利用者のみが遊べますので、人も多くなく、のんびり楽しめました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、炊事場ともにとても清潔に保たれていました。コインシャワーがボイラーの故障で使用できなかったのは残念でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で片道10分少しの所に道の駅があり、そこでお風呂に入れます。針葉樹や広葉樹の薪も格安で販売されていますが、夕方5時には閉店(お風呂は19時半かな?)するので、買い物されたい方は注意が必要です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

奈良のキャンプ場ご紹介

近畿地方の中心に位置し、盆地と山間で形成された奈良。
古くから文化の発祥地としても知られ、奈良漬を初めとした伝統的な食べ物が多く、お土産にも喜ばれるものがたくさん!
奈良のキャンプ場アクセス環境
奈良のキャンプ場は特にキャンプ場自体が密集しているので、見つけるのは容易でしょう。十津川や天川、ダムの近くにキャンプ場がたくさんあります。そして、奈良のキャンプ場は町の中心地から離れていて、山地にあるので車が必要になってきます。また、キャンプ場の施設はオートキャンプやバンガローコテージが揃っていて、長旅のお客様にも快適に過ごせるようになっています。
奈良に行く際のオススメ観光情報
奈良の観光は東大寺など建造物を見るのも面白いと思いますが、奈良のキャンプ場でキャンプをする方にはもっと自然を満喫したいですね。吉野は奈良の3分の2も占める森林地帯で、春には桜が咲き誇り、千本桜として知られています。春に奈良でキャンプをしようとしている方は是非この景色を見て、忘れられない思い出にしてほしいです。その他にも、世界遺産に指定されている熊野古道もあり、ハイキングや登山にもってこいの地域です。キャンプを熊野古道散策のベースキャンプ拠点として設営するのもいいかましれません。ただし、この吉野地域などの山間は日本でも年間を通して降雨が多く、多雨地帯になってますので、奈良のキャンプ場でキャンプをする際は前もって天気予報などで情報を集めておくか、バンガローやコテージといった宿泊施設を予約しておくのがいいでしょう。
奈良に行く際のオススメ観光スポット

・みたらい渓谷

エメラルドグリーンに輝く神秘的な淵。大小様々な滝と巨岩を縫い底まで透けて見える清流が流れるみたらい渓谷には、川沿いに遊歩道が整備され、つり橋からは滝を上から眺めることもでき、まさに最高の絶景。

・谷瀬の吊り橋

奈良県吉野郡十津川村にある日本最長の生活用鉄線の吊り橋。(川面からの高さ54 m、長さ297 m)周囲の山々が織りなす眺望や、渡る時に味わえるスリル感が話題を呼び、村の観光名所の一つとなっています。

・大台ケ原(日出ヶ岳)

奈良県と三重県の県境にある標高1695.1m。深田久弥によって「日本百名山」に選ばれたほか、日本百景、日本の秘境100選にも選ばれ、山全体が特別天然記念物に指定されています。