キャンピングカー乗り入れ可能なキャンプ場 2229

キャンピングカーとは調理場や就寝スペースが内在しており、快適に過ごすことができます。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5481
クチコミ数
110401
平均評価
4.24

キャンピングカー乗り入れ可能なおすすめキャンプ場ランキング

キャンピングカー乗り入れ可能なキャンプ場の口コミ

  • また利用したいと思っています。

    4.00
    平場ながら周りは自然に囲まれた雰囲気、軽く水遊びできる小さな川もあります。…
    毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場
    埼玉 > 飯能

    また利用したいと思っています。

    もと1105さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2024/06/10 | 訪問月:2024/06 | 利用タイプ:グループ
    4
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    平場ながら周りは自然に囲まれた雰囲気、軽く水遊びできる小さな川もあります。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    道中には山道も無く、車のすれ違いが厳しいところもありません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフがとても親切!何時までか、クワイエットタイムに巡回している警備員さんもいました。
    設備(各設備は整っているか)
    シャワーは未使用ですが、トイレは男性用でも個室が4つかな、並ぶことは無いとおもいます。炊事棟はお湯が使え、冬場でなくとも助かります。アルコールの自販機あり、冷凍食品自販機・電子レンジもあったようです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    何も気になる箇所はありませんでした。スタッフがいつ手入れしてるのか見かけなかったが、とても綺麗です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    利用する時は、現地まであと10分ほどのところにイオンモール毛呂山があり、食材、ホームセンター物、ダイソーで事足ります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ビギナーで、初キャンプに利用させてもらいました。ソロで試して、子供連れて利用しました。県内の他キャンプ場もいくつか試しましたが、場内の起伏も無く、場外に出てしまう事もないかと、幼児・小学生でも安心して利用できるのは、ゆずの里オートキャンプ場が一番と思っています。
  • オーナーさんの優しいお人柄と、センスの良さがつまった素敵なキャンプ場です!

    5.00
    目の前に広がる山の緑に癒されます。周りに建物などがないので自然を満喫できます。東京ですが標高が高いの…
    TONAKA
    東京 > 奥多摩・青梅

    オーナーさんの優しいお人柄と、センスの良さがつまった素敵なキャンプ場です!

    いとうけさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2024/06/10 | 訪問月:2024/06 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    目の前に広がる山の緑に癒されます。周りに建物などがないので自然を満喫できます。東京ですが標高が高いので、6月の暑い日に利用しましたが町の中より気温が低く日中も過ごしやすかったです。就寝時は持参した薄手の布団では寒かったのでしっかり寝袋を使いました。朝は鳥のさえずりが耳に優しく届きました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    私の車のナビの住所検索では出なかったのですが、檜原街道沿いで「数馬の湯」まで車で3分ほどの距離なので、「数馬の湯」を目的地にすれば付近の地図で検索できました。現地付近まで走れば「TONAKA」さんののぼりの旗が出ているし、明らかにキャンプ場と目視できるのでわかりやすかったです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    オーナーさんが優しく話しかけやすい雰囲気を作ってくださっています。質問等にも丁寧に応じてくださってありがたかったです。オーナーさんの小さいお子さんがお手伝いしていたのが微笑ましかったです。
    テント撤収前に写真を撮ってくださり、メールで送っていただいてとても嬉しかったです。良い思い出になりました。
    設備(各設備は整っているか)
    一人設営だったのでオートキャンプサイトが便利でした。
    地面はウッドチップが敷き詰められているので、テントのシートが汚れず、撤収が楽にできました(これってとても貴重だと思います)。
    管理棟や敷地内のオブジェ等、すべてにオーナーさんのセンスの良さが詰まっていて、大自然の中にありながらもお洒落なキャンプが楽しめます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレがとても綺麗でびっくりしました。子供も怖い思いをせず快適に利用できます。トイレにさりげなく添えられたアメニティも利用者への心遣いが感じられました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くに檜原都民の森があり、木工体験や三頭山の登山が楽しめます。
    また、日帰り温泉の「数馬の湯」も近く入浴に困りません(ただ、数馬の湯の営業時間は19時までなので注意です)。
    檜原村は観光名所がたくさんあるので、お子さんから大人まで幅広く楽しめると思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 毎年恒例て行きたい!

    4.00
    目の前で釣りもできるし良い ゆっくりしたい人にはおすすめです。…
    オーシャンズ|Auto Camping, Glamping Trailer, RV Park & Dog Park
    福井 > 福井・奥越前

    毎年恒例て行きたい!

    RB26DETTさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2024/06/10 | 訪問月:2024/06 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:5立地:5サービス:5設備:3管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    目の前で釣りもできるし良い
    ゆっくりしたい人にはおすすめです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    30分圏内でスーパーもあり良かった
    近くに銭湯もありすぐにいけた
    サービス(適切な対応をしているか)
    オーナーさんが優しくて
    また行きたいと思うぐらい良かったです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレが男女共用で1つしかなかったので
    もう一つあると便利だと思った
    トイレ自体は綺麗でグッド
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレも綺麗で
    区間内も整備されていて良かった
    色々と管理人されていた
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くに温泉もあり
    スーパー、釣り場があり最高
    自然豊かでまた行きたい!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
キャンピングカーとは?
キャンプ好きなら一度は所有してみたいキャンピングカー。キッチンやベッドなど豪華な装備が満載の車内は、まさに家が動いているよう。乗車定員が10人以下・総重量が5t未満であれば、キャンピングカーも普通免許で運転できますのでご安心ください。ただし車幅や高さに慣れるまでは少々戸惑うかもしれませんが、慣れてしまえばどうって事はありません。特に高さは迂闊にファミリーレストランなどに入ると荷台(居室)部分を損傷する恐れがありますのでご注意くださいね。また軽自動車のキャンピングカーもおすすめです。可愛らしい外観とは裏腹に、しっかりとベッドや簡易キッチンも装備されていて快適にキャンプが可能!「キャンピングカーは欲しいけど、大きすぎるし普段は乗れないよ」という場合にも、これなら手を出しやすいと思う方も多いはず!1~2人のご夫婦やカップルでのキャンプ旅行に十分対応します。

全国の地域から絞り込む