ペットOKなキャンプ場 2549

ペット同伴が許可されているキャンプ場ではペットと一緒にキャンプを楽しむことが可能です。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5694
クチコミ数
120837
平均評価
4.25

ペットOKなおすすめキャンプ場ランキング

ペットOKなキャンプ場の口コミ

  • 街中でハワイを感じられ、気持ちよく過ごせるキャンプ場でした。

    4.17
    街中で車通りも多いですが、敷地内に入ると雰囲気がガラリと変わります。高さのある木に囲まれていて、何種…
    ALOHA GLAMPING RESORT
    茨城 > 常総・結城・桜川

    街中でハワイを感じられ、気持ちよく過ごせるキャンプ場でした。

    もこもこ毛布さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/16 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:4立地:5サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    街中で車通りも多いですが、敷地内に入ると雰囲気がガラリと変わります。高さのある木に囲まれていて、何種類かの鳥の鳴き声が聞こえました。サイトには、チップが敷いてあったのでテントがキレイなまま片付けられました。車を止める所は砂利でした。通路にはパイナップル
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ナビが連れて行ってくれます。高速から降りて直ぐですし、そこだけ木がもりもりしているので分かりやすいです。スーパーやドラッグストアなども気軽に行ける距離にありました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方皆さん親切でした。説明も丁寧でした。ドックランも広くて下がしっかり塞がれていたので、ラビットランも可能か聞いたら、「ワンちゃんがいない時なら安全に出来ると思いますよ。お待ちしています。」と嬉しい返事を頂きました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレが綺麗でした。使わなかったですが、多分シャワーもサウナも綺麗だと思います。地面は柔らか目だと思います。ペグが刺さりやすかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    新しくて綺麗です。入り口からハワイ感があって、グランピング施設は爽やかな色で雰囲気が良いです。各施設とも気持ちよく使わせてもらいました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    高速から降りて直ぐで街中なので、車の音はどうしても気になります。近くにサッカー場があり、たまたま試合があったようで大きなアナウンスにびっくりしました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    暗くなると、キャンプ場の真ん中あたりで数回薪を燃やしていました。そこで歓談したら楽しそうだと思いました。
  • リーズナブルな手ぶらキャンプで自然も満喫できました。

    4.00
    木立に囲まれた自然豊かなキャンプ場でした。朝も鳥のさえずりで目覚め、贅沢な気分でした。…
    ゆすはらキャンプ場
    高知 > 高知・須崎・南国

    リーズナブルな手ぶらキャンプで自然も満喫できました。

    Lamarinさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/16 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    木立に囲まれた自然豊かなキャンプ場でした。朝も鳥のさえずりで目覚め、贅沢な気分でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高知市からレンタカーで向かいました。途中観光しながらですが、愛媛県との境まで山道を走るのでちょっと疲れました。
    同じ敷地内に温泉があるのでキャンプ場から歩いて行けます。

    スーパーまでは車で15分程度で行けるので思ったより便利でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの皆さん、温かく親切でした。ゴミや灰を捨てる場所もしっかり教えてくれました。
    今回キャンプだったので、テントや道具類のメーカーや名前がわかるリストを渡してくださり、これを見れば、分からないことがあってもネットで調べられるからとのことでした。
    設備(各設備は整っているか)
    手ぶらキャンプでしたので、テント設営済み、2人分の寝袋、テーブル、椅子、食器類、鍋など、焚き火台やバーベキュー台、二口コンロなどいろいろ揃っていて、満足でした。ドーム型テントで広々していて自分で揃えるにはちょっと手が出ないものも使えて贅沢な気分でした。それに撤収もしなくて良いのでのんびりできました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレもきれいでしたし、受付などもきちんと整理されていて良い印象でした。
    朝から近くの木を切り倒す作業をされていて、木の倒れる音にちょっとびっくりしました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉までは歩いて行けるし、お土産が買える小さな売店もあり。車で少し行くと街があるので、コンビニやスーパーなどもあって便利。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 大満足。(野良猫注意)またリピートします。

    4.50
    目の前が海です。徒歩1分ほどで海に出られます。 足元は砂浜と洗濯岩と言われる砂岩泥岩層。 潮の時間に…
    THE DOG DEPT GARDEN RESORT-安房白浜-
    千葉 > 館山・南房総(白浜)

    大満足。(野良猫注意)またリピートします。

    あやはる3880さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/15 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    目の前が海です。徒歩1分ほどで海に出られます。
    足元は砂浜と洗濯岩と言われる砂岩泥岩層。
    潮の時間にもよりますが、浅瀬もあるのでワンコの水遊び程度はできます。
    夕日は必見。
    朝焼けは山に隠れて見えませんでした。
    木陰などは無い為、夏は対策必須だと思います。夜は漁船の灯りと星空が綺麗に見えました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    車で10分程走ればスーパーとドラッグストア、ホームセンターがあります。
    館山の中心街までは車で20分ほどかかるのですが、そこまで行けばなんでも揃います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    とても親切な管理人さんでした。困った時に相談すると一緒に解決策を考えていただけて本当に助かりました。

    受付時、ルールや案内を一通り口頭でしていただいたのですが、忘れたり聞き逃してしまうので、出来ればファイルや紙で一覧にしていただくか、QRコードなどで後から見返せるとありがたかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    地面はウッドチップの下はとても硬く、鋳造ペグでないと刺せないと思います。
    デッキの形状は2パターンあります。
    デッキ上にも使う用の差し込むペグを貸していただけました。
    各サイトにシンクがありお湯も出ます。
    デッキ入り口とシンク上に雰囲気のあるライトが備え付けであるのが便利で良かったです。

    ワンコファースト故に、小さい子供には扉の開け閉めなどが難易度高めかな、と感じました(ロックするのに少しコツがいる)。トイレの際に低学年のお子さんが開け閉めする場合は、ワンコが飛び出してしまわないように注意。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全てがオシャレで可愛い。
    トイレもとにかく綺麗で清潔。
    デッキの正面のガラスが割れて亀裂が入っていたのが座ると目立つ為少し残念でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    富浦ICを降りてすぐのおさかなセンターで海鮮、貝やクジラのユッケ等を買っても良いと思います。

    キャンプ場から車で20分ほど走れば館山の中心街になり大型量販店が大抵あるので、子連れで足りないものがあってもなんとかなります。中心街パン屋さんも海の幸も豊富にありますが、観光地故か朝は9時以降開店が多い印象。
    バイパス沿いの中村屋のパンとスイーツがレトロで美味しかったのでまた行きたいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    完全に自分達のミスなのですが、野良猫ちゃん達に持参の犬の餌を食べられてしまいました。
    受付時に注意はされていたのですが、野良猫達の方が上手でした。テントを閉めていてもスカートから潜り込んできます。
    パウチやビニールに小分けしていても、匂いから巾着やポーチごと咥えていってしまうようなのでタッパーなどに入れ、クーラーボックスに入れる事をお勧めします。
    好き嫌いのあるワンコや療養食を食べているワンコはどうかどうか、気をつけてください。
ペットOKとは?
家族同然のペット。キャンプも一緒に連れて行って楽しみたいですよね。開放的なキャンプ場でペットと共に思いっきり遊ぶことができるのはとても魅力的です。しかし犬をはじめとしたペットはすべてのキャンプ場に連れて行けるわけではありません。またドッグランが可能なキャンプ場も増えてきています。キャンプ場に設けられた施設(スペース)で、犬たちのリードを取って自由に走らせることができる場所を指し、柵で囲まれており、キャンプに連れてきた愛犬を遊ばせることができる。一部のキャンプ場は、ペットも一緒に宿泊できるドッグキャビンなどを併設しているところもあります。ペットと一緒のキャンプはとても楽しいですが飼い主としてしっかりと面倒をみるようにしてください。

全国の地域から絞り込む