直火OKなキャンプ場 494

直火が許可されているキャンプ場では焚き火台などを準備しなくても焚き火を楽しむことが可能です。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5721
クチコミ数
121614
平均評価
4.25

直火OKなおすすめキャンプ場ランキング

直火OKなキャンプ場の口コミ

  • また来たいと思うキャンプ場

    5.00
    テント設営に邪魔になる木も少なく、芝生サイトでペグもサクサク入りました。 日当たりがよいので夏はター…
    神鍋高原キャンプ場
    兵庫 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山

    また来たいと思うキャンプ場

    東雲黄色さん | 0投稿: 2025/04/18 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    テント設営に邪魔になる木も少なく、芝生サイトでペグもサクサク入りました。
    日当たりがよいので夏はタープや涼しいテント設営がオススメです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    最寄りのICからもほぼ一本道。ナビ見たらすぐわかります。周辺にはスーパーは見当たりませんでしたがコンビニや道の駅は有ります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    トイレも綺麗で、スタッフも時々作業しながら巡回してます。また、ゴミ回収や物販もあり助かります。
    設備(各設備は整っているか)
    今回はパインサイト使いました。芝生サイトでペグも打ちやすく、水場やトイレも近くて便利。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレや管理棟、場内全部清潔感がありました。気さくに挨拶してくれるスタッフも最高です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    コンビニは車で直ぐ、温泉や道の駅は徒歩圏内と立地はかなり最上位クラスと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • また、利用したいです

    3.33
    キャンプ場はとても綺麗で印象はとても良かったです。 難点はサイトまでの急勾配の坂道が非常にしんどく …
    Kaede Valley&Hill(カエデバレーアンドヒル)
    愛知 > 三河

    また、利用したいです

    morizo5296さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/17 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    3.33
    自然:3立地:5サービス:3設備:3管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    キャンプ場はとても綺麗で印象はとても良かったです。
    難点はサイトまでの急勾配の坂道が非常にしんどく
    トイレや洗い物に行ったり来たりするので
    筋肉痛になってしまいました
    まあ、そのエリアはちょうど飛行機が通るルートのようで
    夜でも飛行機音が少し気になりました
    立地(目的地まで行きやすいか)
    名古屋市から1時間ちょっとで行けるので移動の疲れもほとんどなく快適でした。
    近くには日帰り入浴施設もあるとの事で、次回はキャンプ終わりにそちらも利用させて頂こうと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付では丁寧ご説明頂き安心してご利用出来ました
    Wi-Fiがつながってると案内行けましたが管理棟手前でもほぼ入らなかった事が気になりました
    設備(各設備は整っているか)
    利用させていただいたサイトは芝生では無く小石をまいた地面だった為 水はけが悪いように感じました
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    新しいキャンプ場のため、綺麗さは申し分ないです
    炊事場、トイレとても綺麗でした
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    最寄りには温泉があるみたいなのでぜひ、利用したいです
    ただし、水曜定休日なのでご注意を。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 静寂の中で焚き火できたのは最高の体験です。また来ます。

    5.00
    小動物多いです。 山の中なので様々なフィールドがあります。 ペグは何でもいけます…
    ブッシュクラフト・アウトドアフィールド/ブッシュ&レイク
    茨城 > 北茨城・奥久慈・日立

    静寂の中で焚き火できたのは最高の体験です。また来ます。

    inabacchiさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/17 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    小動物多いです。
    山の中なので様々なフィールドがあります。
    ペグは何でもいけます
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高萩ICから15キロぐらい!スーパーは山の中に入る前にインター降りたら済まさないとありません
    サービス(適切な対応をしているか)
    基本何もありません。
    そういう場所です。簡易トイレはきれいに清掃されてました。
    設備(各設備は整っているか)
    簡易トイレと水道以外、何もありません。
    そういう場所と理解して行かないと不満かも!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    基本何もありません。
    道が整備されてたのと、木立に印があり迷子にはなりにくい
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    湖があるのですごく涼しいです。インター降りたら五浦ハムさんがあるので買い物するのがおすすめです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
直火OKとは?
夜キャンプの醍醐味でもある焚き火。その風情ある様子はキャンパー達を魅了します。しかし直火が許可されているキャンプ場でも焚火を行う時は、テントやタープから十分にはなれた、キャンプサイトの風下場所で行いましょう。焚火台を使う場合でも芝生の上はなるべく避け、また火事の危険性を避けるために草木や木々が茂ところは避けるようにしてください。焚火の風下には可燃物を置かず、近くに水場が無い場合は、水また焚火を行う前に地面を整理して燃えやすいものは取り除いておく事も大切です。また一部のキャンプ場では直火が禁止されているので、直火を行う際はしっかりとルールを確認するようにしましょう。キャンプを行う際はしっかりとキャンプ場の定めたルールを確認するようにしてください。

全国の地域から絞り込む