キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

キャビン (ケビン)のあるキャンプ場 433

キャビンは、バンガローと同程度の簡易宿泊施設です。ケビンと呼ぶこともあります。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5817
クチコミ数
131429
平均評価
4.26

キャビン (ケビン)のあるおすすめキャンプ場ランキング

キャビン (ケビン)のあるキャンプ場の口コミ

  • 綺麗な景色に癒されます。

    4.67
    良い天気で、日差しが強いので、タープはあった方が良いです、風も強いのでしっかり固定が必要。 見晴らし…
    Camp Resort Ohshima(旧:ACN南紀串本リゾート大島)
    和歌山 > 勝浦・串本・すさみ

    綺麗な景色に癒されます。

    ケロケロやんさん | 0投稿: 2025/10/09 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:3サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    良い天気で、日差しが強いので、タープはあった方が良いです、風も強いのでしっかり固定が必要。
    見晴らしがよく、海が見えて景色が最高に良いです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪の南部から出したが、高速を使い2時間程度でした、途中道の駅や、スーパーなどもあります。ただ敷地内広く、一度入るとそこから買い出しなどは少し手間ですので、道中に買っておくのがオススメです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方や、スタッフの方の感じがよく、挨拶もにこやかにしてくれます。サイトや施設の説明もゆっくり丁寧に行なってくれるので嬉しいです。
    設備(各設備は整っているか)
    今回は、展望サイトを予約車を止めても広々とテントを張ることが出来ました。また、両隣を利用されていましたが、圧迫感なく利用出来ました。地面も芝生で柔らかく、お風呂も露天風呂みたいで気持ちよく、何回も入れるのが嬉しいです。トイレも清潔で、洗い場なども沢山あり、ゴミも分別すれば捨てることが出来るのでありがたいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、炊事場、サイト、管理棟、ゴミ収集場などどこもとても清潔に保たれていました。お風呂も露天風呂の為、虫など入ってきますが、出来るだけ入らないよう工夫してくださっています。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺に、串本海中公園や橋杭岩、トルコ記念館など色々と見るところがあり、大きな道の駅があるので美味しい海鮮も頂けます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    2回目の訪問です、前回電源サイトだったのですが、綺麗な景色が見たく、今回展望サイトを予約しました。最高です!
  • これまでで最も素晴らしいキャンプ場でした!

    5.00
    風がありますが、そのおかげで虫が気になりませんでした。木が周辺にない開放的なサイトでタープで陽をしの…
    Camp Resort Ohshima(旧:ACN南紀串本リゾート大島)
    和歌山 > 勝浦・串本・すさみ

    これまでで最も素晴らしいキャンプ場でした!

    ジメたろうさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/09 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    風がありますが、そのおかげで虫が気になりませんでした。木が周辺にない開放的なサイトでタープで陽をしのぐ場所づくりが必要です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    近隣というか島の中に大きなスーパー・コンビニがないので、買い出しはしっかりしたほうが良いです。一応アルコールや軽食などは管理棟で購入できます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    動画での詳細説明と口頭での補足がありとてもわかりやすかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場はお湯が出るしトイレは綺麗、お風呂もしっかり清掃されていて清潔感があります。露天風呂からの眺望は一見の価値あり。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場は清掃が行き届いていてゴミが少なく快適に利用できました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    自然に囲まれていて心穏やかにすごせます。車で十数分圏内に地域の歴史を学べる観光施設もあり大人も楽しめます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 千葉で行った中では3本に入ります

    4.33
    ファミリーが多かったですが、お子さんが楽しんでいるのを見てほっこりできました。温泉もありソロでもここ…
    RECAMP 勝浦
    千葉 > 勝浦・鴨川

    千葉で行った中では3本に入ります

    uchya1さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/08 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    ファミリーが多かったですが、お子さんが楽しんでいるのを見てほっこりできました。温泉もありソロでもここを拠点にして楽しめました♪またタイミングを見て再訪します。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    車で行ったのですか遠くもなく高速ばかりでないので経費も助かりました☺️
    サービス(適切な対応をしているか)
    綺麗なことと週末のイベントは他のキャンプにはない楽しさを感じました。
    設備(各設備は整っているか)
    とにかくキャンプ場とは思えない充実ぶりで満足でした。ソロでも居心地悪くもなくのんびりできました
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    そのサイトを使用していないのでわかりません。ソロ以外の人に聞いてください
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車でないと一度チェックインすると移動が不便なので、飲み物食べ物に不足があると管理棟に依存しないといけなかったのはお財布には厳しかったです
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    もう少し物販をリーズナブルにして欲しいです。近くにコンビニもないのと、坂道がきついので検討お願いします。
キャビン (ケビン)とは?
キャビンケビン)は、ロッジバンガローのような宿泊施設です。ログ・キャビンとも呼ばれます。キャビン(Cabin)はもともと、小屋や運転室、小部屋を意味する単語。キャンプ場でキャビンと呼ばれる宿泊施設に構造や材質の明確な定義はなく、大きさ、定員、設備なども様々であるため、キャンプ場で利用する際には各施設に詳細を確認する必要があります。また必ずしも宿泊施設とは限らず、一時的な休憩用につくられた屋根と柱だけがある「人が入れるスペース」というだけのキャビンも存在します。
キャビン (ケビン)の選び方
施設によってキャビンの設備状況は異なります。キッチン・お風呂・トイレなどの水回り設備はありませんが、AC電源はほとんどのバンガローに設置されており、中にはエアコンが付いているところもあります。まずはAC電源の有無と照らし合わせ、持ち物に電気が必要なものがあるかどうか確認しましょう。また、寝具・BBQ用品・イスなどのレンタルを行っているところもあるので、初心者の方はレンタル内容が充実しているキャンプ場を選ぶと手軽にキャンプを楽しむことができます。
キャビン (ケビン)の由来
キャビンは「小屋」を意味する英語が由来となっており、ケビンとも呼ばれます。バンガローと同程度の簡易宿泊施設として利用されており、キャンプ場によって呼び方が様々なので明確な違いはありません。また、ログハウスコテージが丸太を使用しているのに対し、キャビンには主に板材が使用されています。
キャビン (ケビン)はこんな人にオススメ
キャビンにはバンガローと同じく、キッチン・お風呂・トイレなどの水回りの設備は付いていません。テントはまだ持っていないけどキャンプ場に泊まってみたいというアウトドア初心者の方、気軽にアウトドアに触れたいというライトなアウトドア愛好者の方にオススメです。ただし、客船のキャビンとは設備状況がかなり異なりますので、キャビンという語感からそちらを想像されている初心者の方はご注意ください。

全国の地域から絞り込む