キャビン (ケビン)のあるキャンプ場 431

キャビンは、バンガローと同程度の簡易宿泊施設です。ケビンと呼ぶこともあります。

関東
いつでも
施設掲載数
5766
クチコミ数
124871
平均評価
4.25

キャビン (ケビン)のあるおすすめキャンプ場ランキング

キャビン (ケビン)のあるキャンプ場の口コミ

  • 新しく改修工事終る来年ゴールデンウイークにまた利用したいです。

    4.00
    奥深い森林に囲まれマイナスイオン多発地 気持ちいい空気をいっぱ吸収しました。…
    茎崎こもれび六斗の森
    茨城 > つくば・牛久

    新しく改修工事終る来年ゴールデンウイークにまた利用したいです。

    isaoyさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/07 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    奥深い森林に囲まれマイナスイオン多発地
    気持ちいい空気をいっぱ吸収しました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    茨城県茎崎にこんな穴場があるとは
    自宅(松戸)から常磐自動車道で1時間ちょいの近場キャンプ場。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミ回収やガスポンベの引き取りなど気持ち良くキャンプが楽しめました。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場やトイレルームやシャワールームやベビールームなど必要な設備が揃っている
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトも平地で炊事場やトイレやシャワールームのクリネンスが行きどいている。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場の周りには特に無いが
    牛久大仏を見に行きました
    立った大仏を下から見上げ圧巻の高さ。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    管理人の説明や清掃スタッフのフレンドリーに話しかけてくれよかった。
  • 天気のいい日にまた行きたい!

    4.50
    広くて、富士山の眺めも良くて(行った日は天気がイマイチでしてが)とても過ごしやすい場所でした。 雨に…
    moss camp field
    山梨 > 山中湖・忍野

    天気のいい日にまた行きたい!

    おかなっぷさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/07 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:2
    自然(自然環境の充実)
    広くて、富士山の眺めも良くて(行った日は天気がイマイチでしてが)とても過ごしやすい場所でした。
    雨にも降られましたがサイト内は採石敷きで水捌けも良かったです。
    蚊やブヨにも刺されませんでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    インタカーからもほど近く、
    スーパーも近くて便利でした。
    入り口のガタガタ道を平らにしてもらえるといいかも。
    サービス(適切な対応をしているか)
    気さくで、取れた野菜を頂きました。(たまたま?必ずではないみたいです)
    受付も混み合わずよかったです。
    オーナーのお父さんはみんなのために朝から草刈機で広大な広場の草刈りをしていました。ありがとうございます!
    オーナーの皆さん、ありがとうございました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトによってはシャワー室(管理棟に1箇所)までが遠いですが、炊事場、トイレ等はサイトごとにあって綺麗でした。
    自販機も管理棟にあり。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    各施設とも綺麗でしたが、炊事場、シャワーはネットが用意されていたのに変えない利用者が多い?せいか、変えられていないところが多かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    (先述 スーパーと100均が近くよい)

    管理棟を挟んでBBQ棟があるのですが、
    山中湖周辺は大学施設も多いせいか
    大学生と思われる大人数が(就寝前、時間内ではありましたが)非常識な大声で騒いでいるのが聞こえました。
    このキャンプ場に限らずですが、酒を飲んで大声で騒ぐのはやめてほしいですね。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    キャンプ場自体は使いやすくて良いところです。今回自分達は夫婦でしたが、目の前に広場があるので子連れのファミーも多かったです。行く前に、気になった質問もメールで迅速に回答を頂きました。
    楽しい1日を過ごせました!(天気のいいに富士山を見にまた行きたいです)
  • とてものんびりできた。

    3.67
    木陰がないので日差しは暑いですが、タープがあれば問題ないです。 爽やかな風が吹き抜けて、とても過ごし…
    駒ヶ根Camping Resort by 駒ヶ根家族旅行村
    長野 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神

    とてものんびりできた。

    ぶっちゃんずさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/07 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:グループ
    3.67
    自然:4立地:4サービス:3設備:4管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    木陰がないので日差しは暑いですが、タープがあれば問題ないです。
    爽やかな風が吹き抜けて、とても過ごしやすかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    インターからとても近い!近隣にもご飯を食べるところやスーパーも近くてとてもよかった!
    サービス(適切な対応をしているか)
    特に悪いところもないですが、すごく感じがよかった!というかんじでもなく…
    普通です。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレの便座もあたたかく、お湯も出るので洗い物が辛くなかった!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレがもう少し綺麗だったら尚、よいです。キャンプ場なので仕方ないですが、トイレの中に虫がいると気になります…
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場内に温泉があるのが最高!受付が閉まったあとも温泉受付横でもお菓子やアイスなども買えるのはすごくよかった。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
キャビン (ケビン)とは?
キャビンケビン)は、ロッジバンガローのような宿泊施設です。ログ・キャビンとも呼ばれます。キャビン(Cabin)はもともと、小屋や運転室、小部屋を意味する単語。キャンプ場でキャビンと呼ばれる宿泊施設に構造や材質の明確な定義はなく、大きさ、定員、設備なども様々であるため、キャンプ場で利用する際には各施設に詳細を確認する必要があります。また必ずしも宿泊施設とは限らず、一時的な休憩用につくられた屋根と柱だけがある「人が入れるスペース」というだけのキャビンも存在します。
キャビン (ケビン)の選び方
施設によってキャビンの設備状況は異なります。キッチン・お風呂・トイレなどの水回り設備はありませんが、AC電源はほとんどのバンガローに設置されており、中にはエアコンが付いているところもあります。まずはAC電源の有無と照らし合わせ、持ち物に電気が必要なものがあるかどうか確認しましょう。また、寝具・BBQ用品・イスなどのレンタルを行っているところもあるので、初心者の方はレンタル内容が充実しているキャンプ場を選ぶと手軽にキャンプを楽しむことができます。
キャビン (ケビン)の由来
キャビンは「小屋」を意味する英語が由来となっており、ケビンとも呼ばれます。バンガローと同程度の簡易宿泊施設として利用されており、キャンプ場によって呼び方が様々なので明確な違いはありません。また、ログハウスコテージが丸太を使用しているのに対し、キャビンには主に板材が使用されています。
キャビン (ケビン)はこんな人にオススメ
キャビンにはバンガローと同じく、キッチン・お風呂・トイレなどの水回りの設備は付いていません。テントはまだ持っていないけどキャンプ場に泊まってみたいというアウトドア初心者の方、気軽にアウトドアに触れたいというライトなアウトドア愛好者の方にオススメです。ただし、客船のキャビンとは設備状況がかなり異なりますので、キャビンという語感からそちらを想像されている初心者の方はご注意ください。

全国の地域から絞り込む