バンガローのあるキャンプ場 1242

バンガローは、木造の簡易小屋。キッチンや風呂などの設備はなく、テント代わりになる宿泊施設です。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5780
クチコミ数
126302
平均評価
4.26

バンガローのあるおすすめキャンプ場ランキング

バンガローのあるキャンプ場の口コミ

  • 夏でも快適なキャンプ場

    4.33
    サイトも広くテント+タープを張っても余るくらいでした。 ただ傾斜のあるサイトもあるのでサイト選びは重…
    新栄清里キャンプ場
    山梨 > 八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉

    夏でも快適なキャンプ場

    タカヨシ1984さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/28 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    サイトも広くテント+タープを張っても余るくらいでした。
    ただ傾斜のあるサイトもあるのでサイト選びは重要そうです。
    地面は芝でペグもハンマー無しでも刺さるくらいでした。
    開けているので昼間は陽射しがキツいですが夜の星空は圧巻でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    埼玉からは近く2時間以内で着きました。
    施設は山道と言うこともあり通り過ぎると迂回が難しく厄介ですが看板もあり見落とさなければ無難に着きます。
    標高も高く下界より10℃くらい気温が低く快適でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    夜もスタッフの方が見回りをしてくれていて安心です。
    夜12時近くまでお喋りしている若者がいたので少し残念‼️
    焚き火台の台は芝生を守るためには必須だったのでありがたかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場もトイレはとても綺麗に管理されてました‼️
    ウォシュレットだったら文句無しの星5でした‼️
    今回は使用しませんでしたが体育館も次回は使ってみたいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    フロントの方の説明もとても丁寧で、ゴミ出しの時のフォローもしていただき、でした。
    全体的に清掃も行き届いた素晴らしいキャンプ場でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設から車で20分位のところにスーパー、歩いて10分位のところにコンビニがあります。
    その他にも物産所的な場所も複数あるので買い物には困らないと思います。
    車で5分圏内に温泉や滝などもあり周辺は充実していると思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • とても快適でした。また、行きたいと思います。

    3.67
    サイトは日蔭が多く、快適でした。トイレやその他の設備も問題なしです。日中はそれなりに暑くなりますが、…
    洞川キャンプ場(旧:フォレスト・イン 洞川キャンプ場)
    奈良 > 吉野・大吉野

    とても快適でした。また、行きたいと思います。

    どらねんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/28 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    3.67
    自然:4立地:4サービス:4設備:3管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    サイトは日蔭が多く、快適でした。トイレやその他の設備も問題なしです。日中はそれなりに暑くなりますが、夜は気温が下がるので、長袖を持っていった方が良いと思います。
     星はとてもよく見えるので、天体観測もできます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    堺市から地道で2時間程度。洞川温泉周辺だけ離合しづらい所がありますが、あとは問題はありません。ただし、買い物ができる所は近くにはないので、途中で買っておいたほうがよいでしょう。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付は、丁寧でわかりやすいです。ゴミの分別回収もわかりやすかったです。
     夜10時以降は静かにというルールがあるのですが、12時過ぎまで騒がしいグループがいたのは残念でした。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは広さにゆとりがありました。車で5分くらいのところに日帰り入浴施設があるので使用しませんでしたが、コインシャワーもあり、設備に不満はありませんでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理の方がいるときは特に不満はなかった。管理事務所が閉まったあとは、利用者のモラルの問題でしょう。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉や渓谷、鍾乳洞、湧き水と周辺に面白そうな所がたくさんあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • また息子と行きます!

    5.00
    見晴らしオートサイト、初利用でした。絶景!長崎島原の海が遠くに見えなんともいえない癒しの時間でした。…
    四季の里旭志キャンプ場
    熊本 > 玉名・山鹿・菊池

    また息子と行きます!

    あーちゃん1213さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/28 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    見晴らしオートサイト、初利用でした。絶景!長崎島原の海が遠くに見えなんともいえない癒しの時間でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    菊池市内には片道15分ほど、大手ディスカウントショップがあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    当日はとても風が強く、焚き火はNG。もともと初心者なので予定ではなかったが親切に説明してくださって好感がもてました。
    設備(各設備は整っているか)
    昔、大浴場として使用されていたスペースをシャワーのみ使えるようにしてあり、狭いシャワー室でないのでゆっくりありました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場、トイレは年季がある感じですが、キャンプ場らしくて問題なし!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    平場の道から10分強で施設に到着します。温泉施設は‥車で30分くらいかかると思います。こども連れの方は四季の里さんが運営されている小さな動物園(やぎ、カンガルー、しか)がありますので立ち寄るといいかも!小さな子が遊べる水遊びスペースもあるようでしたよ
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    当日は強風注意報が出てキャンプ初心者のわたし達はドキドキのテント設営でしたが、無事に朝を迎え。見晴らしの良い景色に感動!!長崎島原の海が望めました。今回も息子とよい思い出を作ることができました。ありがとうございました!
バンガローとは?
バンガローは、キャンプ場の常設宿泊施設で、木造の宿泊小屋。小規模の山小屋で、部屋は4畳~8畳程度の1室のみになります。トイレ、キッチン、洗面・浴室などの水回りの設備は備えておらず、寝泊まりにおいて雨風や虫を防ぐための簡易施設です。寝具の貸出はキャンプ場によって異なり、貸出がない場合はマットや毛布、寝袋などを個人で持参する必要があります。また、トイレやシャワーなどは、キャンプ場の共用設備を使用でききます。キャンプ場の宿泊小屋には、バンガローの他にコテージ(貸別荘)ロッジなどもあるが、これらとは建物の規模や設備に違いがあります。
バンガローの選び方
施設によってバンガローの設備状況は異なります。キッチン・お風呂・トイレなどの水回り設備はありませんが、AC電源はほとんどのバンガローに設置されており、中にはエアコンが付いているところもあります。まずはAC電源の有無と照らし合わせ、持ち物に電気が必要なものがあるかどうか確認しましょう。また、寝具・BBQ用品・イスなどのレンタルを行っているところもあるので、初心者の方はレンタル内容が充実しているキャンプ場を選ぶと手軽にキャンプを楽しむことができます。
バンガローの由来
バンガローは、もともとカリフォルニアで生まれた住宅様式の一つです。多くのバンガローの共通点として、①軒が深く②ベランダが張り出していて③低層になっています。名前からわかるように、元々はインド・ベンガル地方の住宅様式を起源としており、客間を排し居間の充実を図っていたことで人気を博しました。日本では主にキャンプ場などの宿泊施設として位置づけられており、本来の意味での「バンガロー」建築は明治・大正時代に庶民住宅として紹介され、現在でも有形文化財として各地にその姿を伝えています。
バンガローはこんな人にオススメ
バンガローは、テントとロッジコテージなどの中間に位置する宿泊施設です。キッチン・お風呂・トイレなどの水回りの設備はないので、テントほどではないもののロッジコテージに比べると「アウトドア感」を楽しめます。テントはまだ持っていないけどキャンプ場に泊まってみたいというアウトドア初心者の方、気軽にアウトドアに触れたいというライトなアウトドア愛好者の方、BBQ用品を持ってバンガロー泊を楽しみましょう!

全国の地域から絞り込む