団体・貸切が可能なキャンプ場 2196

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5823
クチコミ数
132717
平均評価
4.26

団体・貸切が可能なおすすめキャンプ場ランキング

団体・貸切が可能なキャンプ場の口コミ

  • はっきり言って教えたくないキャンプ場です(笑)!

    4.33
    杉林の中のキャンプ場で雰囲気がいいです。そのため空が広く見えないですが、風などはある程度防いでくれる…
    赤城 ときわぎの森キャンプ場
    群馬 > 渋川・伊香保

    はっきり言って教えたくないキャンプ場です(笑)!

    ネコのぺけさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/28 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    杉林の中のキャンプ場で雰囲気がいいです。そのため空が広く見えないですが、風などはある程度防いでくれるかと思います。サイトは砂利で泥汚れが少なく、通路もチップが敷いてあり歩きやすくなっています。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    地元なので問題なしです。近すぎて物足りないくらいですが、忘れ物してもすぐに取りに行けて便利。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付時の説明も分かりやすく、丁寧な対応です。ゴミ・灰も分別して捨てることができます。生ビール販売が嬉しいですね。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは砂利敷きで泥汚れがほとんどありません。これは大変ありがたい。ただ、ペグを打つのにはハンマーが必要かと。トイレ(シャワー付き)・シャワー・水場(温水・洗剤あり)等とても綺麗で清潔感があります。鉄板等の洗い場も設置されています。あると助かるものがほとんどありますよ。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    まだ、新しさが残るキャンプ場で全体的にきれいです。ただ、トイレなどの隅に多少埃がありましたが気になるほどではありませんでした。総じて清潔感があります。水場やゴミ出しもきれいに整頓されています。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    基本的に田舎にあるので、買い出し済ませてからが良いでしょう。少し走ればスーパーやコンビニはあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    4回目の利用です。いつも清潔感があり、夜間も通路には明かりで女性でも安心です。スタッフさんの対応も丁寧でリピート必須です。ごみの分別に発泡スチロールトレイもありましたが、守られていない方もいたようで残念でした。ルールは守りたいですね。
  • 森の中にあり、落ち着いた場所で良いところでした。今度は夏に来たいです。

    4.00
    今回はフリーサイトでソロキャンプをしたのですが、サイトが針葉樹(樹木名わからず)の森にあって静かで良…
    宇都宮アルプスの森キャンプ場
    栃木 > 宇都宮・さくら

    森の中にあり、落ち着いた場所で良いところでした。今度は夏に来たいです。

    takedama2022さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/28 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    今回はフリーサイトでソロキャンプをしたのですが、サイトが針葉樹(樹木名わからず)の森にあって静かで良かったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ナビで「宇都宮アルプスの森キャンプ場」設定で着けました。
    キャンプ場手前、川を渡ったのち、細い上りの道を行くのですが、先が見えないのでちょっと不安になりました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックインですが、キャンプ場に併設されているカフェ「京屋茶舗」フロントにて受付です。
    とても親切に対応していただきました。
    設備(各設備は整っているか)
    フリーサイトも丁寧に整備されていましたが地面がちょっと固め、安いテントなどに付いてくるアルミペグですと曲がります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレがとても綺麗でした。
    私はゴミを持ち帰えりましたが、専用のゴミ袋を購入してゴミ捨て場に入れるようです。
    とても良い仕組みだと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    宇都宮市民の森で行われていたジャパンカップサイクルロードレース会場に近い(7〜8km)ので、自転車を載せて会場まで走るにはちょうど良い場所だと思いました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • リピート必須のキャンプ場

    4.00
    紅葉が綺麗。フリーサイトは草、オートサイトは砂になっています。10、11月でも夜はかなり冷え込む日が…
    羽鳥湖畔オートキャンプ場
    福島 > 郡山

    リピート必須のキャンプ場

    コミキャンさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/28 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    4
    自然:4立地:3サービス:4設備:5管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    紅葉が綺麗。フリーサイトは草、オートサイトは砂になっています。10、11月でも夜はかなり冷え込む日があるので、夏の終わりや初秋でも防寒対策はして行った方が良さそうです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山の上、自然の中のキャンプ場って感じ!カップラーメンなどのインスタント食品、水、お茶程度の食料は売店があるので調達できます。あと近くに道の駅(車で4〜5分)がありますので、昼間の内なら買い出しへもいけるでしょう。
    サービス(適切な対応をしているか)
    利用者が少ない場合にはソロキャンプの人の事を考えてサイトを選んでくださっているようで、両サイドのサイトを空けて予約を組んでくれていました。
    設備(各設備は整っているか)
    オートサイトは55区間もありますが1サイトはとても広々で、大きめのテントでも余裕で張れます。
    洗い場とトイレもサイトごとに近くに設置されており、シャワールームやコインランドリーも設置されていました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体的に清潔感があってとても管理されていると感じます。オートサイトは毎度しっかりならしてトンボがけしているため、落ち葉一枚落ちていませんでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    サイクリングコースやハイキングコースもあり、レジャーとして楽しむには良い場所だと思います。
    近くには道の駅しかないのですが、非常に美味な「天の粒」という米が売っているのでキャンプで炊いて食べるのはぜひおすすめします。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます

      この度は、羽鳥湖畔オートキャンプ場をご利用いただき、誠にありがとうございます。 今後もキャンパーの皆様に快適にお過ごしいただけるよう努めてまいります。 また次回、機会がございましたら羽鳥湖畔オートキャンプ場をよろしくお願いいたします。

全国の地域から絞り込む