トレーラーハウスのあるキャンプ場 278

トレーラーハウスは、キャンピングカーの一種で、車で牽引できる移動式の家です。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5727
クチコミ数
121879
平均評価
4.25

トレーラーハウスのあるおすすめキャンプ場ランキング

トレーラーハウスのあるキャンプ場の口コミ

  • 落ち着いた客層でゆっくりできるキャンプ場でした

    5.00
    広々したスペースで楽しい時間を過ごせました。 露天風呂も最高の眺望でリピートしたいキャンプ場てした。…
    Camp Resort Ohshima(旧:ACN南紀串本リゾート大島)
    和歌山 > 勝浦・串本・すさみ

    落ち着いた客層でゆっくりできるキャンプ場でした

    北井輔603123さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/27 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    広々したスペースで楽しい時間を過ごせました。
    露天風呂も最高の眺望でリピートしたいキャンプ場てした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪から片道3時間掛かりますが、その分の満足は必ず得られるキャンプ場でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の丁寧な案内に加えて、露天風呂も素晴らしい眺望で感動を覚えるレベルでした。
    設備(各設備は整っているか)
    基本的な設備に貸切露天風呂など、充実した設備で不満点はありませんでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    レンタル品や共用スペースも綺麗で、しっかり管理されたキャンプ場でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で15分ほどのところにスーパーもあり、行きなどにしっかり準備すれば買い出しもせずのんびり過ごせます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • リピートで利用してます

    5.00
    朝にウグイスや小鳥のさえずりが心地よかった。サイトに植木をしてくれてプライベート感がアップしました。…
    ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場
    埼玉 > 飯能

    リピートで利用してます

    まさ爺さんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/27 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    朝にウグイスや小鳥のさえずりが心地よかった。サイトに植木をしてくれてプライベート感がアップしました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    立川から一般道で1時間20分位、サイトに近くなるにつれ走り易いドライブウェイです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ファミリー向けのキャンプ場なのでクワイエットタイムは、確実に守られていました。
    設備(各設備は整っているか)
    コンセント付きのサイトなのでスマホのバッテリーも気にせず使えます。また、wifiも使えますので通信も気にせずに安心です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場や洗面所は、お湯が使えるので食器洗いが心地好いです。トイレも綺麗に掃除がされてて気持ち良いです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    スーパーやコンビニが車で20分くらいのところにあるので食材の買い出しに利用しています。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    各種の割引があり、お安く利用させてもらってます。ホームページで確認してみてください。
  • また行きたいと思えるキャンプ場です!

    5.00
    リバーサイドエリアで、夜は星も見れました。川の音も聞こえ、山の景色も見れて、とても癒された日を過ごせ…
    グリーンパークふきわれ
    群馬 > 沼田・老神・尾瀬

    また行きたいと思えるキャンプ場です!

    Meg.524さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/26 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    リバーサイドエリアで、夜は星も見れました。川の音も聞こえ、山の景色も見れて、とても癒された日を過ごせました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    沼田ICから ナビ通りにスムーズに行けました。観光地の吹割の滝からも、すごく近かったです。キャンプ場に行く前に沼田IC近くのスーパーベイシアで買い物もできました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの皆さんがとても話しやすくて丁寧でした。受付には たくさんのオリジナルグッズが販売しており、ステッカー・Tシャツ・キャップを購入しました。その際も丁寧に接客して頂き感謝しています。
    設備(各設備は整っているか)
    リバーサイドは電源付きでした。ツールームテントと車も余裕で停められる広さでした。
    トイレも炊事場も近くにあって非常に便利でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、炊事場とも綺麗に清掃されており気持ちよく使えました。
    シャワー室も、とても綺麗に保たれていたので、良かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場から近くに観光地の吹割の滝や、たくさんの温泉がありました。
    キャンプの次の日に吹割の滝に行きました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    キャンプ場内、とても綺麗に管理されており、景色や川も近くにあって癒された1日を過ごすことができました。場内の細かな所に装飾されてあってオシャレさも感じられました。看板猫ちゃんに会えて嬉しかったです。

    施設からの返信コメント

    • ご来場・口コミ投稿ありがとうございます!

      この度はご来場・口コミ投稿誠にありがとうございます! オール5の評価、大変嬉しく思っております!! リバーサイドエリアでのキャンプ、ご満足いただけたようで何よりでございます。 オリジナルグッズもお買い上げありがとうございます! ステッカーなども新しいものを作っていこうと思っております。 場内も楽しく安全快適にお過ごしいただけるよう引き続き場内整備を行って参ります! またのご来場、心よりお待ちしております!!!
トレーラーハウスとは?
トレーラーハウスとは、キャンピングカーの一種で、車で牽引されることを目的として造られた、移動式の家(小屋)です。電気や水道などのライフラインを、移動先の設備にドッキングする機能がついています。家の中にはキッチンや水道設備、ベッドなどを備えていて快適に過ごすことができます。キャンプ場の敷地内に常設されているトレーラーハウスもあります。
トレーラーハウスの選び方
トレーラーハウスにはトラベルトレーラー、フィフストレーラー、パークトレーラーと3種類あり、トラベルとフィフスがキャンプや旅行などのレジャー用、パークが住居用として使用されています。用途の違いと同じく、トラベルとフィフスは列車や客船の客室のような内装、パークは通常住居と同じような内装になっていることが多いので、好みによって選ぶことができます。
トレーラーハウスの由来
トレーラーハウスはアメリカを発祥とし、日本に紹介されました。日本での歴史はまだ浅いため、トレーラーハウスに合った法律が制定されていませんが、東日本大震災の際には、仮設住宅・仮設診療所・仮設店舗として活用され注目を浴びています。日本では一般社団法人日本トレーラーハウス協会などの団体がトレーラーハウスの普及に努めています。
トレーラーハウスはこんな人にオススメ
トレーラーハウスは水道や電気などのインフラを簡単に引くことができるので、「少し狭い」ということを除けば普通の住居環境となんら変わりはありません。むしろ「狭さ」を利用し空間の使い方に工夫が凝らされているので、宿ホテルでもない、キャンプでもない、かと言って家でもないという絶妙な居心地を楽しめます。また、内装にこだわったトレーラーハウスも多いので、おしゃれに過ごしたい方には最適と言えるかもしれません。

全国の地域から絞り込む